2017年2月12日に熊本県の「熊本B.9 v1」で行われたナルチカ2017 ℃-uteに行ってきました!!
私にとっては「ナルチカ」自体が初だし、ライブハウスでの観覧自体が初だったから、まさに初物づくしと言えるライブ。
(とか言いつつ、先週はディナーショーが初…なんて言ってましたが。)
ホテルでのディナーショーから、地方のライブハウスでのライブまで、本当に℃-uteは幅広いなぁって思いますね!!
【関連記事】生歌×生演奏の醍醐味!℃-ute ディナーショー2017 ~℃ocktail~@名古屋の感想
※画像は「熊本(╹◡╹)♡岡井ちゃん」からの引用です。
ナルチカ2017 ℃-ute@熊本B.9 v1
とりあえずセットリストはネタバレが嫌な人の為に最後に書く事にして…まずは今回の熊本公演のトピックスから。
…というか、公演中に舞美ちゃんが三つ編みにして、℃-uteオフィシャルブログにもその写真がどんどんアップされているので、ちょっとした「三つ編み祭り」状態になっていますが、まずはその顛末から書いていきたいと思います。
岡井ちゃんの公開三つ編み
そもそも、今回の熊本夜公演で元々愛理(鈴木愛理)とまいまい(萩原舞)が三つ編みにしていたところに、なっきぃ(中島早貴)がその流れにのっかって三つ編みにしてきた事から始まります。
その時、岡井ちゃん(岡井千聖)は編み込みのポニーテールだったんですが、岡井ちゃんも三つ編みにすればいいじゃん的な話になり、ショートカットだから無理と嫌がる岡井ちゃんにイケるイケると言うもんだから、遂には「イジるな」と言い放つ始末。
ところが…ナルチカ恒例のプレゼントコーナー(整理番号で抽選を行い、当選者にステージ上で撮影したサイン入りチェキをプレゼントというもの。)の時に、にやにやしながら鏡を持ってきた愛理。
結局まいまい得意のヘアアレンジをステージ上で披露する事になり、公開三つ編みを披露する事になった岡井ちゃん。
結んでいたポニーテールをほどかれ、おろしになったところで器用に編みこんでいくまいまい。ぶつくさ言いながらもされるがままの岡井ちゃん。みるみるうちに三つ編みになったんですが…元々ショートカットで編み込みもしていたから、なんだか元気な三つ編みに。
「元気な三つ編みじゃん」とか言いながらもまんざらでもない岡井ちゃん。
これによって、℃-uteの5人中4人が三つ編みという…世にも珍しい状況になったわけです。
三つ編みの舞美ちゃん登場!!
その後、何事も無くステージは進み遂に本公演終了。アンコールへ。
・・・
・・・
・・・
昼公演ならとっくに出てきている頃なのに、なかなかメンバーが出てきません。
・・・
・・・
・・・
ようやく出てきた…と思いきや、なんと舞美ちゃんが三つ編み姿に!!
アンコールの間に3人がかかりで舞美ちゃんのロングヘアを三つ編みに編み込んでいたというからびっくり!!
かくしてここに5人の三つ編みの℃-uteが完成したわけです!!
公演のMC中に舞台上で三つ編みにしてしまう事も奇異なら、アンコールの間に三つ編みにしてしまう事も奇異な話ではありますが、これもナルチカの醍醐味というか…こういう遊び心を発揮できるのも℃-uteの強み!!
そして、舞美ちゃんがOKしなかったら5人の三つ編みの℃-uteは実現しなかったんで、よくぞこの流れに乗っかってくれたと感謝したいですね。
(DVDマガジンとか見てると、舞美ちゃんって他がふざけている時に、その流れにのっかってくれる時と、「みんな子供だなぁ」って感じでのらない時があるので…)
とりあえず三つ編みの女神…
お写真はこちらのブログ「クマも、飛べるはず!笑(舞美)」からです!!
ラーメンを食べました♪
なんとなくタンポポの「恋をしちゃいました!」風ですが…
今回は舞美ちゃんの三つ編みに全てもってかれた感じがしないでもないですが、これは昼公演の話。夜公演が始まるまでの間に5人でラーメンを食べるっていう話をしていて、みんなが(にんにく)臭ければ怖くない…的なノリで話していて、で、本当に食べたみたいですね(笑)
一緒に馬刺しもあったようで、岡井ちゃんは一緒にたてがみと玉ねぎのスライスもオーダーしてました(笑)
ちなみに、℃-uteが食べたラーメンは「こむらさき」というお店のラーメン。
熊本ラーメンの中では割と有名なお店で、上通り商店街沿いにあって会場からもめちゃくちゃ近い!!
なんで断言してるかというと、たまたま店の前を通った時に、会場の仕切りをしているスタッフさんが出前の受け取りに来ていて、開ける前の岡持ちを目撃してるんですよ(笑)
だから、それ見た瞬間にみんなでラーメン食べるって言ってたのってコレの事かぁとピンときた次第。そしたら、ブログに岡持ちもラーメンも出てきて、「やっぱこむらさきじゃん」って確信。
…ちょっとした裏側をのぞき見した気分です。
秘密のブログネタがあるらしい…
舞美ちゃんが危うく口を滑らせそうになったんですが、どうやらまだアップしていない秘密のブログネタがあるようです。
ストーリー仕立てになるのかどうかはわかりませんが、頃合いを見てアップしたいそうなんで、いつ上がるかわからないけど…お楽しみにって感じかな(笑)
握手会
ナルチカってステージの終わりに握手会があって、がっつりお話はできないけど、メンバー全員と握手ができるんですね!!
瞬間過ぎて大した話もできないんですが、昼公演の開場前に初めてのライブハウスという状況にテンパりすぎて、唯一のメンバーカラーグッズの岡井ちゃんカラーのマフラータオルをロッカーに入れたままで入っちゃったんですね。
しかも、メンバーカラーのグッズってそのタオルしかないから、意気消沈して岡井ちゃんにその事を話したら、「そんなのいいよぉ」って言ってくれて…なんか救われた気がしました。
まあメンバーと直接話す機会なんてそうそうあるわけではないし、握手会とかに積んだりもしないので、ちょっとした会話がこちらからしてみたら大切な思い出になるわけだし、ほんのちょこっとでも自分の事を覚えていてくれたらいいなぁ…なんて思ってみたり。
というわけで、自分の中ではまた一つ思い出が増えたし、岡井ちゃんの優しさというか気遣いに触れる事ができ、「岡井千聖推しで良かった」と改めて思いました♪
ナルチカ2017℃-ute@熊本 セットリスト
Danceでバコーン!
心の叫びを歌にしてみた
As ONE
ほめられ伸び子のテーマ曲
悲しき雨降り
Bye Bye Bye!
この街
偉大な力を!
最高ミュージック
都会の一人暮らし
ハエ男
会いたい 会いたい 会いたいな
THE FUTURE
Crazy 完全な大人
夢幻クライマックス
まっさらブルージーンズ
悲しきヘブン
ザ☆トレジャーボックス
Kiss me 愛してる
世界一HAPPYな女の子【アンコール】
JUMP
今回の熊本公演は森高千里さんの出身地という事もあり、森高さんにちなんだ曲という事で、「この街」と「ハエ男」を披露。
ハエ男を歌うとあって、ハエ叩きを持参している方もいたんですが…昼公演で最前の人達がすりすりの振りをやってるのを見た愛理が、やっている意味が分からなくて困惑したのか、単に気持ち悪かったのか…理由はよくわからないけど、若干引いてる感じで珍しいものを見たなぁって感じ。
丁度1週間前にはディナーショーで同じ曲を生演奏で聴いていたので、「夢幻クライマックス」とか「世界一HAPPYな女の子」とかの聴き比べが出来たのはすごく貴重な経験だなぁって思いました。
セットリストは℃-uteらしいセレクトで良かったんですが、とにかく解散に向けた℃-uteのスケジュールが考えられないぐらい超ハードだら…そういう意味では体調面が心配。
昼公演ではまいまいが若干お疲れなようにも見えたので、くれぐれも体調を崩すことがまいよう気を付けてほしいなぁって思うし、最後まで5人で乗り切ってほしいので、事務所もくれぐれも無茶だけはさせないよう…このスケジュールを組んだからには責任をもって管理にあたってほしいと思います。