ハロプロ通信

team℃-ute岡井千聖推しのハロプロ備忘録

スポンサーリンク

℃-uteのラストシングル発売記念握手会等の「追加会場」が決定しました!!

℃-ute個別追加受付

2017年3月29日に発売される℃-uteの31stシングルにしてラストシングルでもある「To Tomorrow/ファイナルスコール /The Curtain Rises(曲順未定)」の発売記念握手会&チェキ会&サイン会の追加会場が決定しました!!

そして、すでに「forTUNE music」にて抽選販売申込の第1次受付(2017年2月17日15時から2月20日14時まで)が始まっています。

℃-ute 31stシングル「To Tomorrow/ファイナルスコール /The Curtain Rises(曲順未定)」の発売記念握手会&チェキ会&サイン会

今回は、以前に抽選販売申込を行っていたイベント(3月4、5、11、12日)の追加会場分。そしてオフィシャルサイトの案内にはこんな赤文字が…

※今後、イベント会場の追加スケジュールはございません。

というわけで、今回追加される分が本当に最後!!
これが正真正銘ラストチャンスとなります。

【関連記事】℃-uteのラストシングルの握手会の受付が始まってます!

追加会場

【日程】
・2017年4月9日(日)
・2017年5月20日(日)

【会場】
ベルサール飯田橋駅前(東京)

 

という事で、今回追加されるのは東京のみ。

前回の抽選販売でも、特に東京に関しては落選祭りという印象だったので、地方組からしたら大阪・名古屋とかがないのが残念だけど、逆に関東近郊の方にとっては願ったり叶ったり…といったところではないでしょうか。

日程追加について

6月12日のラストコンサートに向けて℃-uteのスケジュールはぱんぱん。

ただでさえナルチカの追加日程見て「本当に大丈夫なのか?」って心配になるほどの超ハードスケジュールなところへさらに今回の日程追加…

ファン心理としては℃-uteと直接会える貴重な機会を設けてくれて嬉しいんですが…体調面とかを考えると若干心配な気もします。

【関連記事】ナルチカ2017℃-ute FC先行受付 第3弾がきました!!

 

セクシーなの?キュートなの?

今回の日程追加が最初から決まっていたのかどうかはわかりませんが、3月29日の今作の発売日にジャニーズの「Sexy Zone」があえて被せてきたから…というのが大きいのかなぁっていう気もしてます。

「空気読めよ」って思わなくもないけど、それって結局はこちら側の言い分であって、あちらさんはあちらさんで商売やってるわけだから、こうなってしまった以上、恨み言言ってもしょうがないですもんね…

(松浦亜弥さんの「ね~え?」って曲の「セクシーなの?キュートなの?」って歌詞がここへきてハマるとは思わなかったけど…)

なんだかんだで乃木坂46とのバッティングを回避したと思ったら、今度はジャニーズ…最後の最後まですんなりいかず、結局難敵と戦わないといけなくなるあたり、いかにも℃-uteらしいなって感じがしますね(笑)

 

最後だからこそオリコンウィークリーチャート1位を獲らせてあげたい…

 

その思いが届くのか否か…大願成就の為にはteam℃-uteが一丸となって頑張るしかないわけで、そういう意味では今回の追加は渡りに船と言えるのかもしれません。

 

4月9日なの?5月20日なの?

さて、他の方のブログの「その時期にこそ意味があると考えるべきなのか否か」という記事の中で、うちの記事がさくっと紹介されていたので、そのお礼も兼ねてではないですが…

じゃあ4月9日と5月20日のどっちに申込するかって話。

そりゃ行ける人はどっちも行けるんでしょうが、地方組からしたら東京まで遠征しないといけないわけで…私なんかもどっちがいいのかなって正直迷ってます。

 

上述の記事にもある通り、5月20日っていう日程は解散を目前に控えた時期のイベントでもあり、多分、メンバーとじっくり話せるとしたらサイン会か握手会しかないわけで…「最後だから…」という意味においては、5月20日が本当にラストチャンスなのかなっていう感じがします。Berryz工房のラストが…っていうエピソードを見ると、余計に強く感じます。

(6月3日のナルチカ京都で握手会はあるでしょうけど、それこそ一瞬で終わってしまうんで…)

まあどちらの日程を選ぶにせよ…ラストとも言えるこのチャンスを逃すわけにはいかんでしょう!!

落選祭り

ちなみに前回の抽選販売申込後のTwitterは落選祭りの様相でした。

まあこれは私がフォローしてしている方がたまたまそうだったのかもしれませんし、嘆きの声の方が印象に残っているだけなのかもしれませんが…

今回はラストシングルにもかかわらず、そもそも日程が4日間しか設定されていなかったから…特に東京会場分が激戦区と化していたという印象。

だからこそ今回の追加日程に賭けるって人も多いでしょうから…今回の申込も激戦必至と言えるのではないかと思っています。

 

競争率が上がるだけだから煽るような真似はしたくないんですが、それでも前回だって当初第4次受付まで日程が出ていたにもかかわらず、第3次受付分で完売となり、結局第4次受付は行われなかったので…イベントに参加したいんだったら今回の第1次受付がマジで勝負でしょう!!

個人的な見解ですが、こういうのって第1次受付分で大勢が決すると思っているので、第2次受付があると思って様子見してる暇はないんじゃないかと思います。
忘れてた、知らなかったはもはや「論外」!!

 

「第1次受付分で完売」もあり得ると思って、第1次受付分で勝負したいと思います!!

それでは、いざ、尋常に勝負!!