2017年4月2日に福岡市民会館で行われた「モーニング娘。'17コンサートツアー春~THE INSPIRATION !~」に行ってきました!!
本記事はそのライブレポートとなりますが、セットリストについても言及していますので、本公演に参戦予定でネタバレが困る方は、参戦後に改めて見て頂ければ…と思います。
とにかく熱く盛り上がった公演でした!!
※画像は加賀楓さんのオフィシャルブログの「福岡! 加賀楓」からの引用です。
モーニング娘。'17コンサートツアー春~THE INSPIRATION !~@福岡市民会館
今回のコンサートツアーのみどころは、勿論、13期メンバー(加賀楓・横山玲奈)が加入後初のコンサートツアーという事もありますが、腰痛によりステージ活動を休止していた佐藤優樹さんが遂に復帰という事もあり、ようやく’17の13人が揃って迎えるコンサートツアーという事が挙げられます。
また、日程的には2017年春ツアーの序盤であり、これまで単日で2公演はやっていましたが、2日間で2公演ずつやるのが今回初という事で、今回のセットリストでの2日間4公演がどうか…という点。
そして、福岡という事で…生田衣梨奈さんにとっては凱旋コンサートとなります!!
セットリスト
では、早速セットリストから紹介していきます…
モーニング娘。'17コンサートツアー春~THE INSPIRATION !~@福岡市民会館
【OPENING】
01.BRAND NEW MORNING
02.メドレー
One・Two・Three ~ そうだ!We're ALIVE × Help me!! ~ 恋愛ハンター × 恋愛レボリューション2103.SONGS
04.そうじゃない
05.愛の軍団MC(挨拶)
06.私の何にもわかっちゃない
07.セクシーキャットの演説
08.Tokyoという片隅MC(2人トーク)
09.昼:シルバーの腕時計(9期&13期)夜:Give me 愛(10期&13期)
10.女子かしまし物語(モーニング娘。'17 Ver.)
11.Loving you foreverMC(THE INSPIRATION!)
12.モーニングコーヒー
13.メドレー
HOW DO LIKE JAPAN? ~ 日本はどんな感じでっか? ~ TOP! ~ ワクテカ Take a chance ~ いきまっしょい! ~ Moonlight night~月夜の晩だよ~ ~ What is LOVE?MC(煽り)
14.青春Say A-HA(新曲)
15.君の代わりは居やしない
16.わがまま 気のまま 愛のジョークMC(全員挨拶)
17.インスピレーション!
【ENCORE】
18.ジェラシージェラシー
MC
19.ブラボー!
今回のセトリで面白いなと思ったのが序盤のメドレー。
例えば「恋愛ハンター」と「恋愛レボリューション21」をミックスさせた部分なんかは、「恋愛レボリューション21」のBGMの中で「恋愛ハンター」の振り付けが入ってたりして、最初はちょっとだけ戸惑うんですが…趣旨がわかってくると、どんどん楽しくなってきます!!
といった感じで、メドレーや盛り上がり曲でガンガン押してくる感じで、最近の中では最も「歌とダンスで魅せる」事に注力した、割と激しめのセットリストだったと思います。
(その分、アクロバットとか、手袋等を使ったパフォーマンスで魅せるコーナーがカットされ、どちらかというと℃-uteのたたみかける感じに近かった気がします。)
演出的なところで言うと…
最初のOPENING VTRはこれまでのメンバー紹介とは違って、前ツアーの「MY VISION」の映像を使用し、あの時の続き…といった感じ。
そこに現れる2人の白装束…
白装束の下から現れたのは、加賀楓・横山玲奈の2人!!
「BRAND NEW MORNING」のMV映像を思わせる立ち姿から、「BRAND NEW MORNING」へと突入していきます。
なお、このシングルに参加していなかった佐藤優樹さんは途中途中で旗手を務めるんですが…フラッグを振るまーちゃんの姿を見るだけで「あ、復活したな」って思えるんで…
なんかもう…このオープニングの演出だけで「みどころ」をバッチリおさえる事ができます!!
【関連記事】モーニング娘。’17の新曲「BRAND NEW MORNING」がなんだか良さげ!
あとは、パフォーマンスのコーナーがない分、スクリーンの前にメンバーが立って、その映像とダンスがコラボしたりとか、そういう演出も楽しかったです。
そして、12期加入直後以来で久々に披露された「女子かしまし物語」も歌詞が一新されていて、また新たな楽しさを詰め込んだ楽曲になりました!!
MC&コーナーなど
2人トークのコーナーは、昼がはるなん(飯窪春菜)とまーちゃんの同期コンビで、夜がぽんぽん(譜久村聖&生田衣梨奈)という組み合わせ。
はるなんとまーちゃんのトークは北海道からの便が欠航になってしまい、急遽札幌に泊まりになってしまった時のエピソードなんですが…とにかくまーちゃんが元気!!
エピソードの中のまーちゃんも元気なら、MCのまーちゃんもとにかく元気でパワーいっぱいもらっちゃった感じ!!
ぽんぽんのトークは曲のコールについて。
モーニングみそ汁の振りで生田衣梨奈さんが振りを覚えられなくて「右左」「チョキチョキチョキチョキ」ってやってたのをメンバーが真似するようになり…それでキャプファイヤーVer.でやるようになったのだとか…
一応、ふくちゃんの「今回だけ…」というリクエストにより、夜公演の「モーニングコーヒー」では、「右左」「チョキチョキチョキチョキ」の大合唱となりました!!
(ひょっとしたら次回から定番になるかも…)
ちなみにこのトークコーナーは、次の楽曲が9期と13期とか、10期と13期とかっていう組み合わせだから、それで同期で登場したんだなぁって思うと妙に納得。
「シルバーの腕時計」なんかはえりぽんとかえでぃーがラッパーだったんですが、9期が加入して最初に出したアルバム曲で、当時は田中れいなさんと鞘師里保さんが歌っていたんですが…れいなパートをふくちゃんが、りほりほのパートを横山玲奈さんが歌っていて、時を経て先輩と後輩が入れ替わったのを示唆した感じに…
THE INSPIRATION !のコーナーでは、毎回メンバーが自分で立てた企画をやる事で、新しい閃き…新しい面を知っていただこうというもの。
昼公演は野中美希さんプロデュースによる即興ナレーション。
わざわざタイトルの題字まで別途用意する気合いの入れようで…ここは小田さくらさんが大トリとしてきっちり落としてくれました。
(その前にやった横山玲奈さんとか姫路城の情報まで入れる感じで、読経満点なところを見せてくれたと思います!!)
夜公演は工藤遥さんがシンデレラをやりたいって事で、3分での即興シンデレラ。
これはわちゃわちゃし放題って感じで…見たい方は秋ツアーあたりで発売されるであろうDVD Magazineに収録されていたとしたら、そちらをご覧くださいって感じかな(笑)
あとは、どこのコーナーか忘れましたが、AAA(飯窪春菜・工藤遥・尾形春水)の3人の中で、はるなんとくどぅーは脱AAAを目指して頑張っているけど、はーちんは頑張ってないとの事。
新メンバーとしてかえでぃーを勧誘するも「なりたくありません」と即答。
かえでぃーの女の子っぽいところを見た気がしました。
感想
今回に関しては、攻めのセットリストだった事もありますが、なんか会場の熱気が最初から凄くて、開演前からコールもすごかったし…って感じで、自分達も盛り上がったし、その熱量が演者の支えにもなるって、最後の挨拶でメンバーも話していたんで、相乗効果ですごい熱気!!
昼公演、夜公演ともに熱く盛り上がったんじゃないかなと思います。
印象に残ったメンバーなんですが…
羽賀朱音さんが以前よりもしゅっと痩せていて、明らかに前より細くなってます。その分、動きのキレも出てきていたし…前よりもビジュアル・スキルともに上がってきている印象です。
今回は13期のお披露目ツアーという意味合いも当然ありますが、その影響をもろに食って正直12期メンバーの見せ場は少し少なかったかなぁって感じも…
でも、研修生時代だった加賀楓さんが後輩として入ってきた事で、あかねちんにも火が付いたようで…最年少こそ死守したけど、ちゃんと先輩として見せられるところは見せないといけないって思ったからこそ、それがパフォーマンスにも出てきている気がしました。
そして、そんな加賀楓さん。
なんといっても体の使い方がすごくしなやかで、見せ方が上手い!!
ショートカットなんだけど、前髪で片目が隠れたりする感じもなんかカッコいいし、筋力はあるから、ピタッと止まれるところは止まれてすごくキレがある。
申し訳ないけど、牧野真莉愛さんと並ぶと…やっぱかえでぃーの方が動きはきれいだなぁって思いますね。
彼女の実力は本物だし、「魅せるダンス」が出来る貴重なメンバーだなと改めて感じました。今後にも大きく期待できそうです!!
【関連記事】気付いたらかえでぃーを見てました。Hello! Project 2017 WINTER ~Crystal Clear~福岡の感想。
そしてやっぱり佐藤優樹さん!!
まーちゃんを見ていると、腰痛で休んでいたとは思えないぐらいの運動量だし、病み上がりなはずなのに、むしろ他のメンバーよりも動きが大きいぐらいで、やっぱりまーちゃんのパフォーマンスってすごいなぁって改めて実感しました。
まあひなフェスの時も、振り付けの中でさりげなく客席に向かってバイバイする仕草を入れてくれたり…とにかく「ちゃんと見てるなぁ」って感じ。
すごいんだけど…やっぱり腰と、あと喉はやっぱり気になりますね。
その辺の脆さがなくなってくると、22歳を迎える頃には押しも押されぬスーパーエースになってるんじゃないかって思うんですけど…
まーちゃんに関しては、その凄みが諸刃の剣にならない事…それだけが心配です。
というわけで、13人体制のモーニング娘。'17をしっかりと目に焼き付けてきた感じですが、セットリストも良かったし、会場の雰囲気も熱く…結果的にすごく熱いライブになったと思います!!
すごく楽しいコンサートだったし、とにかく新加入の13期メンバーが既存メンバーと遜色ない感じなんで、これからがすごく楽しみだし…メンバー間の競争意識もどんどん高まると思うんで、今後がますます楽しみになってきました!!
千秋楽の日本武道館コンサートで、どんな形に昇華するのか…そちらも楽しみです。
なお、コンサートのグッズについてはこちらの記事を参照ください。