ハロプロ通信

team℃-ute岡井千聖推しのハロプロ備忘録

スポンサーリンク

さゆれながサプライズ登場したモーニング娘。20周年記念コンサートまとめ!

道重さゆみ&田中れいな

2017年9月14日に新木場 STUDIO COASTで行われた「モーニング娘。結成20周年記念イベント ~21年目もがんばっていきまっしょい!~」ですが、OBの道重さゆみさんと田中れいなさんがサプライズ出演するなど、20周年い相応しい盛りだくさんな内容になりました!!

残念ながら実際に観る事は叶わなかったので、ネット上の声をまとめてみる事にしました。

 

なお、当日発売されたグッズに関してはこちらの記事にまとめていますので、よろしければこちらもご参照ください。

モーニング娘。結成20周年記念イベント ~21年目もがんばっていきまっしょい!~

まず今回のセットリストですが、最大のみどころはファンによる楽曲リクエスト投票を実施した点!!

モーニング娘。が過去にリリースした楽曲(別名義、派生ユニット含む)の中からファン投票により決定するという事で、ファンの声がどのように反映されるかも注目でした。

セットリスト

というわけで、セットリストはこのようになりました!!

勿論、楽曲のTOP10も気になるところですが、それ以上にアツかったのがユニット曲!!

まずはコチラ…

ユニット曲2位:ロボキッス

歌うのが工藤遥&佐藤優樹…

ここへきてのまーどぅーってのがとにかくアツい!!!!

10期の歴史はまーどぅーの歴史と言ったら大袈裟かもしれませんが、甘酸っぱい青春劇を繰り広げ、本当は大好きなんだけど…付かず離れずの微妙な距離感でファンをやきもきさせるふたり…

(まあイケメンキャラでモテモテのくどぅーに対して、まーちゃんが嫉妬して…それで色々ややこしくなった感はあるんですけどね。)

そんなまーどぅーの最終章。

歌い終わった後にまーどぅーが抱擁。

こういうツイートを見ると、現場にいなくても胸アツというか…行きたかったなぁってしみじみ思いますね!!

 

ただ、卒業コンサートの会場こそまだ決まっていませんが、工藤遥さんの卒業は刻一刻と近づいているわけで…

秋ツアーを通してまーどぅーがどうなっていくのか、そして、最後にお互いがどんな言葉を贈るのか…なんかあんまり考えたくないけど、そのシーンだけはしっかりと目に焼き付けとかないとなぁって思っています。

 

そういや、まーどぅーのとあるハッシュタグが盛り上がった時に、こんな記事書いたなぁ…

ユニット曲1位:大きい瞳

今回、ユニット曲の1位に選ばれたのは「大きい瞳」!!

6期メンバーによる楽曲という事で…歌い手として登場したのは、なんと道重さゆみさんと田中れいなさん!!

まさかのさゆれな登場に思わず涙するお客さんもいたそうで…

そりゃ20周年記念イベントだから誰かしらOB登場っていう展開はあるだろうって思ってたし、まあ初期メンバーあたりかなぁと思っていたので、さゆれな登場はビッグなサプライズとなりました!!!!

つ、強すぎる…

 

で、なんだかんだで道重さゆみさんの卒業コンサート以来の再開となったさゆれなにより6期トークなんかも展開されたわけですが…

道重さゆみさんが亀井絵里さんの名前を出したもんだから、譜久村聖さんが思わずハロオタに戻って変なテンションになったり、道重さゆみさんが森戸知沙希さんの名前を挙げたら「イエーーーーーイ」って変なスイッチ入っちゃったりとか…こういう圧倒的な存在感はやっぱり道重さゆみさんだなぁって感じ。

結局、伝説は復帰しても伝説だったわけですね…

森戸知沙希

ミチシゲカメラに早速ロックオンされた森戸知沙希さん。

なんかめっちゃいい表情してますね!!

 

余談ですが、℃-uteを入口にハロオタに復帰し、「今のモーニング娘。」に注目するきっかけになったのって…なんだかんだで結局ここなんですよね(笑)

ここで12期メンバーの自己紹介なんかもあり、なんだかんだで加入当初からの成長を見続けてきたのって12期メンバーからだから…12期に対してすごく思い入れがあるのにも必然性があったりします。

「未来のビジュアル担当」と羽賀朱音さんにロックオンしたのもここからだったりして(笑)

20年目の決意表明

こちらは現リーダーの譜久村聖さんが涙ながらに語った決意表明。

20年の重みを改めて感じるとともに、現メンバー14人で新しい道を切り拓いていく…そんな頼もしい宣言だと思いました。

 

なんだかんだで「20年」経ったら、その年に生まれた娘。も成人しちゃうわけで…

メンバーも少しずつ入れ替わりながら、色々な苦難を乗り越えながら、ようやく辿り着いた20年目という節目。

これからも平坦な道のりでは決してないとは思いますが…未来永劫(未来へGO!)続いていくグループであり続けてほしいし、さらなる高みを目指し続けるグループであってほしい…そんな風に思いました。

マスコミの見出し

今回のイベントについてもマスコミの見出しをまとめてみました。

モーニング娘。:結成20周年 「この14人で迎えられたことは奇跡」 OG道重&田中も登場 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

やっぱり20周年記念イベントという事もあり、各マスコミでも取り上げられていますが…中でも道重さゆみさんの名前が多いような気がします。

なんだかんだでハロプロで全国区な知名度があるメンバーってかなり希少というか…最近では道重さゆみさんと嗣永桃子さん。そして、まだまだ売り出し中的な感じで岡井千聖さんと鈴木愛理さんが続いている印象なんですよね。

そう考えると、今回のイベントで「道重さゆみ」のネームバリューの高さを改めて思い知らされた感じがするし、現メンバーの中から全国区なメンバーが出ないと…いつまでも「黄金期」と「道重さゆみ」と「LOVEマシーン」の三種の神器じゃダメでしょうって気もします。

今のところ最有力なのは、次世代のグラビアクイーンとして頭角を現しつつある牧野真莉愛さんなんですが…

やはりこれに続く二の矢、三の矢がほしいところです!!

どうしてもハロプロって島国根性が強い気がするので…外部仕事に強いメンバーの出現って急務な気がします。

30周年を迎える時に、現メンバーの中から道重さゆみさん的な人が出てくるのか、あるいはまだ見ぬメンバーから次の伝説が生まれるのか…そういうのも含めて長い長い目でこれからも見守っていきたいと思います。

(とりあえず、ファン離れを起こすような重大事件とか、方針転換とかが起きない事を切に願います。)