2017年10月14日に福岡市民会館 大ホールで行われた「モーニング娘。誕生20周年記念コンサートツアー2017秋~We are MORNING MUSUME。~」の感想です。
いつもなら、ライブ終わりで心地の良い疲労感の中…ってなるんですが、今秋のコンサートの日程は今までとは違ってなんと福岡でツーデイズ!!
初日の座間とか、ハロコンの中野サンプラザならまだしも、初?の福岡ツーデイズなんで、明日も同じ場所でコンサートだったりして!!!!
まだまだ興奮が冷めやらぬ中…というか、まだコンサートは終わっていない中での雑感を書いていきたいと思います。
グッズ販売@福岡市民会館
これまで、福岡市民会館でのグッズ販売は、先行販売を2ブースでやっていて、人数全然捌けていなかったので、春ツアーの時とか先行販売開始前から並んで開演に間に合わないという最悪の事態に見舞われた事があるし、夏のハロコンも相変わらず同じ方法を採っていたので、今回も同じ方法なのかと思っていたんですが…
今回は先行販売は一旦会場内の正式な売場に入れて、購入後は会場外に出てもらう形式になり、一定時間経過後にグッズ列⇒入場列に切り替わるという方式に変更。
1部のチケットを持っている人はそのまま入場して、グッズ買いたい人は買って、自席へ。そして、2部だけ入るとか、グッズ購入目的の人は、入場列とは別に列が作られて後から購入という流れに。
今回はツーデイズで在庫もある程度用意していたのか、遅れ気味にきても欲しいグッズはちゃんと買えたし、理不尽な捌けなさに悩まされるストレスが軽減れたのは良かったんじゃないかと思っています。
【関連記事】
・モーニング娘。誕生20周年記念コンサートツアー2017秋~We are MORNING MUSUME。~のグッズを紹介します!!
・まさにBRAND NEW MORNING!熱く盛り上がりました!「モーニング娘。'17コンサートツアー春~THE INSPIRATION !~@福岡」の感想
セットリスト
セットリストですが…
今回は界隈で有名なアカウントのツイッターから引用する事にします。ネタバレが困る方はここから先…あまり見ないようにお願いします。
10/14開催、モーニング娘。誕生20周年記念コンサートツアー2017秋~We are MORNING MUSUME。~@福岡市民会館夜公演セットリスト #morningmusume17 #mmtour_WMM
— モーニング娘。'17情報局 (@takahashiai) 2017年10月14日
※Aパターン #15④
#11〜14 添付画像1枚目参照 pic.twitter.com/xzte7vFSbP
事前の噂でAパターンとBパターンがあって、さらに公演によっていくつかパターンがあるようで、その組み合わせによって何パターンにも枝分かれする構成。
で、どのパターンがくるかなぁと思ったら…夜公演でいきなりパターン追加キターーー!!
特に「Mr.Moonlight~愛のビッグバンド~」のイントロが流れた瞬間のくどぅーオタの女性ファンの歓声といったら…
勿論、王子様役は「EMOTION IN MOTION」と同じく工藤遥・生田衣梨奈・牧野真莉愛の3人。あの時の衣装で再登場ってのも泣かせる演出ですが、やっぱり今回が工藤遥さんにとってラストコンサートツアーであり、福岡は生田衣梨奈さんにとって凱旋公演でもあるので、2人に見せ場がある曲…って考えたらミスムンはぴったり!!
まさかここで復活すると思ってなかったので、これは嬉しい誤算でした!!
それ以外は定番曲と、未発表曲とアルバム曲なんかを交えながら、まさに20周年目に相応しいセットリストだなぁと思うんですが…後半のセットリストはなんとなく工藤遥さんの卒業コンサートへの伏線のようになっていて…
「Oh my wish!」なんかは、工藤遥さんと鈴木香音さんで初めてやったWセンター曲だし、「ENDLESS SKY」は鞘師里保さんがラスト日本武道館コンサートで涙で一瞬詰まったあのパートを工藤遥さんが歌ってるんで、これがもし卒業コンサートだったらって考えたら…ね。
そしてラストが「涙ッチ」とか…
かなり多彩で色々なところに卒業コンサートに向けての仕掛けが施されたセットリストだなぁって感じで、かなりいい構成だと思います。
勿論、明日あと2公演あるから、そこではBパターンがくるかもしれないし、新しいパターンがくるかもしれないし…こんだけたくさんの曲を覚えるってなるとメンバーは大変だと思いますが、その分、何度も通って色んなパターンが見たくなりますね!!
MC
オープニングでは横山玲奈さんがPRする時間があって、昼公演では生田衣梨奈さんと仲良し…それこそ磁石のNSの関係とアピールしてくるし、夜公演では最近オシャレに気を遣ってるとPRするも、スカートだけ褒められて上は「着てた?」といなされる始末。
そんな扱いの中で、じたばたする感じがなんかかわいかったです(笑)
3人組MC
続いて3人でのMCですが、昼公演は飯窪春菜さんと小田さくらさんと加賀楓さん。夜公演は譜久村聖さんと生田衣梨奈さんと工藤遥さん。
昼公演は「オタク」という共通点がありながら、個々にこだわりが違うという話。夜公演は「ハルカメラ」と題して、ぽんぽんの写真を紹介していく…というもの!!
ご当地らしくえりぽんの笑顔だったり、ふくちゃんの寝顔だったりとお宝写真満載でした!!
メンバー挨拶
14人になった弊害なのか、今まで恒例と思われていたメンバー全員の感想はなし。ふくちゃんが数名のメンバーを名指しし、名指しされたメンバーのみが感想を言うという形式でした。
おかげさまでまだ佐藤優樹さんの挨拶が聞けていません。
まーちゃんのスピーチは何が起こるかわからないけど、圧倒的な爆発力があるので、それが必ずしも聞けないっていうのは…これは改悪だなと思います。
そういや、えりぽんの「頑張ってー」「生田ーっ」のくだりで、せっかく振ってくれるのに、普通に間違うとか…
やっぱ#えりぽんかわいい(笑)
雑感
まだ全部終わったわけではないので、今のところの雑感ですが…
セットリストが単調ではない分、何が出てくるかわからないドキドキ感があって、それはファンにとってもありがたい趣向!!
そして、やっぱり13期(加賀楓・横山玲奈)・14期(森戸知沙希)に即戦力が入った事で、ダンスとかのパフォーマンス力は確実に上がったと思うし、12期がそれに負けじとパフォーマンスを上げてきていて、魅せる部分でもかなりキテるなぁって感じ。
特に「弩級のゴーサイン」とか、ダンスチームのパフォーマンスが凄すぎて、ちょっとしたショーを見ている感じ。MVよりもさらに楽しいものに仕上がってきていると思います。
【関連記事】モー娘。新曲「弩級のゴーサイン」は弩級のたたみ掛けが爽快!
あとは気になったメンバーを少々…
佐藤優樹さんは確実にエース的な感じになってきていて、要所要所で必ずいる感じになってきてます。「気まぐれプリンセス」とかエロシーな感じが爆発していて、無邪気さと大人っぽさのギャップがすんごい事に!!
ただ、夜公演あたり若干歌いづらそうなところも見受けられたので、ガラスの喉が大丈夫かなぁという不安も少々。
あと、森戸知沙希さんはちっちゃくてもすんごくパワフル!
意外と衣装がへそ出しが多くてドキッとさせられるんですが、細いのに筋肉質でパキパキ踊るから、14期だけど先輩達に全然負けてない。髪を振り乱して踊る感じとかものすごくて、モーニング娘。仕様にしっかり仕上げてきた感じがします。
まあ唯一注文をつけるとしたら、真顔の時にもう少し笑顔だったら最高なのに…ってところぐらいかな。
そして、見る度にパフォーマンスが上がってると感じるのが羽賀朱音さん。
今回はちょっと喉をやられていつもの声は出せていなかったけど、その状態でも歌割りを減らすことなく最後までしっかりと歌い上げていたし、ダンスもダイナミックさを感じさせるようになってきたなぁって思います。
最近「最年少」以外にも色んなキャラを見せ始めていて、色んな意味で濃く深く変わっている印象なんですよね…
あかねちんは将来的なものも含めて要注目だなと改めて感じました。
そして最後は工藤遥さん。
今回のセットリストの最後の曲達は…やっぱり自身の卒業も控えて期するものがあるんじゃないかとも思うんですが…
後半、特にラストの部分なんかの「アイドルとして出せるものは全て出し切ろう」としている感じで…スクリーンに大写しにされた表情が何とも言えない清々しい表情何ですよね。
「最後」っていうのがそうさせているのかもしれませんが、とにかく工藤遥さんがアイドルとして、モーニング娘。として活動できる期間が段々少なってきているので、集大成をを見せようという意気込みみたいなのをすごく感じました。
まあ一部紹介って形にはなってしまいましたが、さっきも書いた通り、全体的にもすごくスキルアップしているなぁって感じで、牧野真莉愛さんじゃないけど。なんか「最強」っていうものにどんどん近づいていっているような、そんな気さえしました。
…と、ここまで色々書いてきましたが、とにかくコンサート自体すごく「楽しい」って事!!
本来ならばこれで福岡コンサートはおしまいってなるところだったんですが、明日また2公演見れるって事で、その辺も含めてすごく楽しみです!!
というわけで…とりあえず今日のところはこのへんで。
続きはこちら…2日目の感想です!!