ハロプロ通信

team℃-ute岡井千聖推しのハロプロ備忘録

スポンサーリンク

【小ネタ】これってダジャレ?それともバングルライトの宣伝?

森戸知沙希

2017年11月5日のモーニング娘。’17は結城市民会館 アクロス(茨城)でのコンサートだったんですが、夜公演前にアップされたモーニング娘。'17マネージャー (@MorningMusumeMg)からのツイートがなんとなく引っかかったので、紹介したいと思います。

単なるダジャレならいいんですが…

これをつければあなたも勇気が湧いてくるはず!

 茨城県結城市だけに…

 

11月に入って気温も下がってきているので、身も心も温かくして受け止めれば単なるダジャレ。

なんとも遊び心のあるツイートだし、恐らく公式ブログには載らないであろうメンバーの最新画像付きだし…そう考えたらちょっぴりオトクなツイートとも考えられます。

(ちぃちゃんの後ろにしっかりくどぅーが写り込んでるのも面白いし…)

 

ただ、わざわざバングルライトを強調してきたという事は、別の思惑もあるのでは…と勘繰ってみたくなってしまうのが…

 

…僕の悪い癖です。(杉下右京風)

 

バングルライトの宣伝だと…

今回アップされた写真でメンバーが装備しているのが「工藤遥卒業記念バングルライト」

こちらは10月5日から追加されたもので、工藤遥さんの卒業関連グッズのひとつ。

オレンジ色に発光する、見た目にもかわいらしいグッズだと思うんですが、ここでわざわざ強調するって事は、思ったよりも売れてないとか…そういう事なんじゃないかと思ってしまった次第。

だからこそのテコ入れだったんじゃ…って思ったんですが、それって考えすぎなんでしょうか?

【関連記事】モーニング娘。誕生20周年記念コンサートツアー2017秋~We are MORNING MUSUME。~のグッズを紹介します!!

 

バングルライトの特殊性について

そもそもこの工藤遥卒業記念バングルライトって非常に特殊な商品だと思っていて、一番使いたいタイミングって「工藤遥さんの卒業コンサート」だと思うんですね。

それこそアンコールの時とかに使うと、会場全体がオレンジ一色になって、さぞきれいな光景が広がる事でしょう…

 

ただ、普通のコンサートでのマストアイテムかと聞かれたらそうではない気もするし…さらに言うならコンサートに参加する人って必ずしも初めての人ばかりではないので、回を重ねる毎に当然売り上げは下がると思うんですよね。

 

個人的にはこの手のアイテムを卒業コンサート限定で出してしまったら、買い占めとかが発生する可能性もあるから早めに出してくれたんだと好意的に捉えているので、わざわざ宣伝打たなくても大丈夫なんじゃないの?って思うんですけどね…

 

まさにトランキーロ。焦んなよ!

そんな事を思ってしまいました(笑)

 

公式ストーカーも愛用してます!

羽賀朱音

気付けば“公式ストーカー”として公式認定され、心置きなくストーカーっぷりを発揮しているあかねちん!!

嬉しそうにPRする表情がやっぱりかわいらしいです。

 

なんだかんだで一緒に活動できるのもあと1ヶ月ちょっとしかないので、残り少ない期間を大切に過ごして欲しいし、もっともっと伝説を作ってほしいなと思います。

ま、その後のあかねちんに大いに期待してるっていう意味でもあるんですけどね。