2018年2月3日に福岡サンパレスホテル&ホールで行われたHello! Project 20th Anniversary!! Hello! Project 2018 WINTER ~PERFECT SCORE+~に行ってきました。
残念ながらインフルエンザ等の諸事情により出演できなかったメンバーもいましたが、全員揃っていないユニットほど「いないメンバーの分まで」と熱のこもったパフォーマンスをしていて、最後まで熱く楽しめました!!
※今回の写真は佐々木莉佳子さんのブログ「ご機嫌麗しゅう〜」より引用しています。何故りかこをチョイスしたのかも追々触れていきますね。
(「まーちゃん推しだからでしょ」…って言われたら身も蓋もないですけど…)
新セトリ「PERFECT SCORE+」について
これまで2018年冬のハロコンでは「PERFECT SCORE」「FULL SCORE」という2つのセットリストをやっていましたが、今回の福岡から「PERFECT SCORE+」という新しいセットリストでの公演。
(要は、今まで同じ会場で複数回公演していたのが、福岡以降は各会場1公演ずつしかできないので、「FULL SCORE」が出来ない分の救済措置とも言えます。)
ベースは「PERFECT SCORE」なんですが、シャッフルメドレーのところに「FULL SCORE」のメドレーが追加されて、FULL⇒PERFECTという流れに。
これによってそれぞれの公演で半分ずつしか出ていなかったシャッフルメドレーが、全員分楽しめるというお得なセットリストになりました!!
これが「+」になった分の変更点です!!
福岡公演のトピックス
「福岡」といえば、モーニング娘。’18の生田衣梨奈さんの地元でもあるんですが…
ハロコンでは凱旋に関して殆ど触れられる事がないので、特にえりぽんがフィーチャーされることもなく、ある意味通常営業といったところ。
ただ、昨年末からインフルエンザがハロプロメンバー内で蔓延していて…そろそろ落ち着いてきたかなぁと思ったらJuice=Juiceの梁川奈々美さんと段原瑠々さんがインフルエンザ感染によりお休み。
さらに宮本佳林さんも「ベル麻痺」の影響で当面の活動は見合わせ…という事で、Juice=Juiceは4人でのパフォーマンスに。
そして、カントリー・ガールズの小関舞さんは学業優先の為、2月以降のハロコン出演見合わせという事で、カントリー・ガールズは3人でのパフォーマンスとなりました。
(おぜこのMCの代役として、今回は清野桃々姫さんが急遽抜擢されましたが…次の公演でもそうなるのか、或いは一岡・高瀬・稲場が回替わりMCになるのか…それについては次回の公演に参戦された方のレポを待ちたいと思います!!)
祝!Juice=Juice結成5周年!
さて、2月3日というのはJuice=Juiceにとっては記念すべき結成日。
さらに、Juice=Juice結成を発表したのが福岡という事で…5周年の記念日を福岡で迎える事が出来、メンバーもすごく幸せそう。
開演前に自然発生した「Juice=Juiceコール」。
単独ライブに行った事がない私にとっては「え?何?何?」って感じでしたが、後から理由を知って納得。Juice=Juiceファミリーの暖かさを感じた瞬間でした。
残念ながら、7人全員で5周年をお祝いする事は出来ませんでしたが、その分、出演した4人は本当に気合いが漲っていて…
特に「Fiesta! Fiesta!」なんかは、7人の新体制を象徴するような曲だと思っているんですが、最初に段原瑠々さんががっつり歌い上げるところは、高木紗友希さんが堂々と歌い上げていたし、その後の宮本佳林さんのパートは、宮崎由加さんがしっかりと歌っていて…しかも意外と声質が似てるんだなぁという新たな気付きもあったりして…
あの曲は「7人」という数の迫力もあるんだろうなぁって思っていたんですが、4人の魂の歌唱はとにかく熱く、迫力があり…逆にJuice=Juiceの「凄味」を感じました。
感想
ここからはセットリストに沿って感想などを書いていきたいと思います。
上手下手の待機メンバー
これ…夏のハロコンの感想でも書いた気がするんですが、特にコンサート前半の時に、着替えとかがないメンバーが、ちょっとずつ交代で上手下手に分かれて座っていて、曲に合わせて歌ったり踊ったり喋ったりしてるんですが…
今回、特に印象に残ったのが室田瑞希さんと小田さくらさん。
まず、むろたんのリアクションがやたらでかい事に気付いて、そうなるとそっちが気になりだして、気付いたらメインを見ずにそっちばっかり見ちゃうダメなパターン。
そして、多分研修生の歌の時だったと思うんですが…今度は曲に合わせてめっちゃ楽しそうに踊っている小田さくらさんが目に入ってしまい…それが本当に笑顔いっぱいで楽しそうにやってるもんだから、もうステージそっちのけで小田ちゃんの振りに合わせて、小田ちゃんに向かって踊りだしてしまった私。
しまいにはペンライトの色まで変えちゃったのは…若干悪ノリしすぎたかなぁと反省してますが…あれはマジで楽しかったです!!
ただ、楽しかったんですが…メインの演者の人には本当に申し訳ないというか、間違った楽しみ方を覚えてしまった気がするので、とりあえずメインの方はステージ脇のメンバーに食われないよう頑張ってほしいなと思います。
(こぶしファクトリーあたりからはやっぱりメインステージ見てましたし…)
【関連記事】【ライブレポート】Hello! Project 2017 SUMMER ~HELLO! MEETING FUKUOKA~の感想
書いては消しての"I Love You"/カントリー・ガールズ
嗣永桃子さんが卒業して5人で再出発したカントリー・ガールズでしたが、今回は2人メンバーがいない状態でのパフォーマンス。「3人」っていうのはなかなかないと思うんですが…
3人が大きくステージに展開して、2人の分も補う気迫のパフォーマンス。
兼任となった森戸知沙希さんと船木結さんは、外で揉まれて強くなって帰ってきた気がするし、山木梨沙さんはここでしかパフォーマンスできないから負けじと頑張っていたし…なんかすごく良かったと思います!!
特に森戸知沙希さんは、これまで「6人の中のひとり」っていう印象だったのが、モーニング娘。兼任になってから存在感が大幅に増した印象で、万能型でスキルレベルが総じて高い船木結さんにも負けていない…「森戸知沙希」の色がすごく濃くなったなぁという印象。
オレンジのちぃちゃん…これからも要注目だし、カントリー・ガールズってひょっとしたら今後とんでもない爆発力のあるユニットになるのでは…という気がしました!!
これからだ!/こぶしファクトリー
こちらは望まぬ形で5人での再スタートとなったこぶしファクトリー。
新曲のタイトルが「これからだ!」っていうのが、暗にこぶしの現状を物語っているような気がしますが…メンバーが減ったからと言ってパワーダウンは感じないし、ユニットの方向性ややるべき事っていうのは極めてシンプルになった気がするので、色んなものを振り払って、生まれ変わったんだなぁっていう感じ。
まさに「これからだ!」
あと、後半の「ドスコイ!ケンキョにダイタン」に関しても、何度でも…っていう要素があって、そう考えたらこぶしはどっちもいい曲をチョイスしたなぁっていう印象でした。
ちなみに、曲中で藤井理央さんと和田桜子さんが相撲をやる場面…なぜかそこだけ清野桃々姫さんが登場。「メンバーでせんのかーい」って思ってしまったんですが…今後このパートはどうするんでしょうね?
花が咲く 太陽浴びて/モーニング娘。’18
新曲「花が咲く 太陽浴びて」を披露したモーニング娘。’18。
MVを見た印象で、佐藤優樹さんのセンター曲かと思ったんですが…ステージで見た印象だとそうでもなくて、若干肩透かしを食らった感じでした。
【関連記事】モー娘。最新曲「花が咲く 太陽浴びて」は佐藤優樹センター曲?!
好きすぎて バカみたい・誤爆~We Can't Go Back~
新グループのリーダーという事だけ決まっている一岡玲奈さん、新セクションの高瀬くるみさん、清野桃々姫さん、そして北海道中心に活動って事で復帰した稲場愛香さんのパート。
ここに関しては稲場愛香さんが強すぎますね。
病気療養期間があったとはいえ、元カントリー・ガールズでもあるから、正規メンバーとしてのキャリアが一番あるとはいえ…ダンスのキレとかも全然違うし、しかもちゃんと歌えるから、結果そっちばっかりみちゃう…みたいな。
そりゃカントリー時代の赤サイ振りたくなるのもわかります。
当初、北海道での活動を中心に…と言っていたのが、こうしてハロコンに参戦してくれたのも嬉しいし、本当に頼もしいメンバーが帰ってきてくれたと思います!!!!
【関連記事】祝!稲場愛香さん活動再開!!
都会っ子 純情(℃-ute)
「PERFECT SCORE+」だからこそ聴く事が出来た℃-uteの「都会っ子 純情」。
解散前は、ハロコンとかで℃-uteの曲を他のメンバーが歌うのは嫌だったけど、解散してしまったらライブで℃-uteの曲を聴くとかできないんで、こうして後輩達が歌い継いでくれるのは嬉しいもんですね。
あのイントロが流れたら無条件でスイッチ入っちゃうし、今日イチの「オイオイ」が出たんじゃないかと…(笑)
形は違えども久々に℃-uteの曲で盛り上がれて嬉しかったです!!
ガタメキラ(太陽とシスコムーン)
佐々木莉佳子さんと野中美希さんと秋山眞緒さんで披露したガタメキラ。
それぞれにスキルあるメンバーが集まった感じのシャッフルユニットですが…中でも圧巻だったのが佐々木莉佳子さん!!
身長が伸びてさらに見栄えがよくなっただけでなく、とにかくダンスがすごかった!!!!
表現がすごく大人っぽくなって、「魅せるダンス」って感じ。今まで見た中では一番いい気がするし、今日見たメンバーの中で一番印象に残ったのは佐々木莉佳子さんでした!!
(この後のハロステ!ダンス部でもダンスのダイナミックさが際立ってたし!!)
高木紗友希さんのブログ「結成5周年。」でも触れていた通り、牧野真莉愛さんとの「クッキー」もいつか実現してほしいですし…どちらもハロプロの「顔」としてこれから引っ張っていってほしいコンビだなと思います。
その他雑感
正直、本公演のセットリストを見た時の印象は、丁度自分がハロプロから離れていた頃の楽曲が多く、特に「PERFECT SCORE」は自分にとっては馴染みのない曲ばかり…という印象でしたが、メンバーのパフォーマンスを見ていたらそんなのも吹っ飛びますね。
そりゃ、もっと曲の事を知っていて、ここではこんなコールをする、ここでは一緒に歌うってのがわかっていたらもっと楽しめたんでしょうが、しっかりと楽しむことが出来ました。
(小田ちゃんのおかげでスイッチが入った感じですけど。)
メンバー降臨はあまり見えなかったけど、つばきファクトリーが通った時は感動しました!!
何故か小野瑞穂さんの日替わりが真っ先に完売していて、それには驚きましたが…
ただ、今回はぽつぽつと空席があって、満席っていう感じではなかったのがちょっと残念。
ハロコンって全部のユニットを見れるってのがメリットであり、デメリットでもある感じで、好きなユニットなら盛り上がれるし、そうでないユニットの場合は…っていう感じも少々。
なんだかんだで各ユニットの曲は2曲ずつだから、新曲と定番曲っていう組み合わせではあるんですが、アンジュルムとかは定番…とはちょっと違う感じだったし、モーニング娘。’18もそうきたかぁって感じも少々。
多分、みんなが満足するセットリストなんてないんだと思うんですが、今回は20周年という事もあり、さらにハロー曲まで詰め込んでるから、ユニット色はかなり薄まった気もするし…欲張り過ぎなんじゃない?って気も正直しました。
開場時間も10分押しで、しかも入場列の誘導もなんかおかしくて…
ここから先は右扉からって誘導し出して、そっちの方がするする進んでいく気がするし、2列で並ばされてるのに最後は結局1列になるんじゃ意味ないじゃんって感じも。
モーニング娘。’18の春ツアーでは定番の福岡市民会館ではなく、ここサンパレスを使うわけだから…その辺は上手くやってほしいなぁって思います。
最後に…まことさん、噛みすぎ!!
セットリスト
Hello! Project 20th Anniversary!! Hello! Project 2018 WINTER ~PERFECT SCORE+~@福岡サンパレス福岡サンパレスホテル&ホール
01.Hello!のテーマ/全員
MC
02.低音火傷/つばきファクトリー
03.やっちゃえ Go Go/ハロプロ研修生
04.書いては消しての"I Love You"/カントリー・ガールズ
05.これからだ!/こぶしファクトリー
06.TOKYOグライダー/Juice=Juice
07.キドクタダシクウツクシク/アンジュルム
08.花が咲く 太陽浴びて/モーニング娘。'18
09.好きすぎて バカみたい(DEF.DIVA)/稲場・一岡・高瀬・清野
10.誤爆~We Can't Go Back~/稲場・一岡・高瀬・清野
MC
11.シャッフルメドレー
都会っ子 純情(℃-ute)/和田彩・加賀・金澤・山木・野村
胸さわぎスカーレット(Berryz工房)/生田・牧野・竹内・植村・浜浦・山岸・高瀬
恋愛ライダー(Buono!)/森戸・笠原・広瀬・新沼
鳴り始めた恋のBELL(音楽ガッタス)/尾形・中西・和田桜・谷本・岸本・清野
ドキドキベイビー(真野恵里菜)/佐藤・羽賀。勝田・上國料・浅倉・小野
MC
ガタメキラ(太陽とシスコムーン)/野中・佐々木・秋山
ミニモニ。じゃんけんぴょん!(ミニモニ。)/横山・船木・稲場
青春時代1、2、3!(プッチモニ)/飯窪・小田・室田・宮崎・小野田・一岡
だって 生きてかなくちゃ(安倍なつみ)/石田・川村・小片
たんぽぽ(タンポポ)/譜久村・高木・井上
12.GET(平家みちよ)/全員 ※通路降臨あり
MC
13.ハロ!ステダンス部/石田・牧野・加賀・森戸・竹内・室田・佐々木・船木・浜浦・山岸・秋山・稲場
MC
14.奇跡の香りダンス。(松浦亜弥)カントリー・ガールズ⇒つばきファクトリー
15.原色GAL 派手に行くべ!(後藤真希)/アンジュルム⇒こぶしファクトリー
16.涙GIRL(藤本美貴)/モーニング娘。⇒Juice=Juice
17.初恋サンライズ/つばきファクトリー
18.VIVA!!薔薇色の人生/カントリー・ガールズ
19.ドスコイ!ケンキョにダイタン/こぶしファクトリー
20.Fiesta!Fiesta!/Juice=Juice
21.君だけじゃないさ…friends/アンジュルム
22.ナルシス カマってちゃん協奏曲第5番/モーニング娘。'18
MC
23.ザ☆ピース!/全員 ※通路降臨あり
グッズ情報についてはこちらの記事をご参照ください。