モーニング娘。’18の佐藤優樹さんが、自身のブログにて新たな宣言。
今後、観音菩薩なんだそうです!!
…
…
…
…
どうゆうこと?
佐藤優樹さんのなりたいものとは?
観音菩薩とは?
ちょっとよくわからないので、観音菩薩について調べてみました。
観音菩薩(かんのん ぼさつ、サンスクリット語: अवलोकितेश्वर, Avalokiteśvara )は、仏教の菩薩の一尊。観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)または観自在菩薩(かんじざいぼさつ)ともいう。救世菩薩(くせぼさつ・ぐせぼさつ)など多数の別名がある。一般的には「観音さま」とも呼ばれる。
『観音経』などに基づいて広く信仰・礼拝の対象となっている。また、『般若心経』の冒頭に登場する菩薩でもあり、般若の智慧の象徴ともなっている。浄土教では『観無量寿経』の説くところにより阿弥陀如来の脇侍として勢至菩薩と共に安置されることも多い。観音菩薩は大慈大悲を本誓とする。中国では六朝時代から霊験記(『観世音応験記』)が遺され、日本では飛鳥時代から造像例があり、現世利益と結びつけられて、時代・地域を問わず広く信仰されている。
写真は百済観音(国宝)ですが…最初は「菩薩」というところから「優しさの象徴」みたいなイメージで用いたのかなぁと思ったんですが…
調べたら余計にわからなくなる…みたいな。
悟りを開く前の修業時代の仏陀を菩薩と呼んでいた…というのをいい風に解釈して無理やり過去の発言なんかとも結びつけると、つんく♂さんの教え(楽曲)をモーニング娘。として届ける役割だから…とか言えなくもないけど、「観音菩薩」ってついていると余計に解釈が難しくなります。
なんか小難しく考えるよりも、語感のイメージとノリで解釈する方がかえってしっくりくるのかもしれないですけどね(笑)
だから、自分のインスピレーションを信じるて「これからは他人に優しくする」的な解釈をする事にします。
(いい加減な事ばっかり言ってたら和田彩花さんに怒られそうなんで、このぐらいにしておきます。)
卒業したらサンタの道へ…
そんな佐藤優樹さんですが…
今度は卒業後のビジョンとして、サンタさんの仕事をしたいという夢を語ってくれています。
…
…
…
…
だから、どうゆこと?
…と思ったんですが、こっちは完全にノリですな(笑)
だってソリに乗りたいだけですやん!!
でも、なんだか上機嫌のまーちゃん。
まーブロでこんな笑顔載せるの珍しいんじゃないかなってぐらいめっちゃ笑ってますね。
そういえば、いつの間にか写真の黒枠がなくなっていて、その辺もまーちゃんの心境の変化を表しているのかも…
結局、佐藤優樹さんがなりたいものがなんなのか…
これだけでは想像もつきませんが、最近、心境がいい感じで変わっているのかもしれないし、素敵な笑顔をありがとうって感じです。
もうすぐ春ツアーも始まるので、まーちゃんのパフォーマンスも楽しみ!!
さらなるパワーアップを期待したいですね。