ハロプロ通信

team℃-ute岡井千聖推しのハロプロ備忘録

スポンサーリンク

衝突する赤と赤!「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #5 狙われた国際警察」の感想

魁利VS圭一郎

2018年3月11日に放送された快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 第5話の「狙われた国際警察」は本当にアツかったですね!!

 

ルパンレッドとパトレン1号。

ルパンレンジャーとパトレンジャーのリーダーによる直接対決が遂に実現!!

ぶつかり合う二人の思い。ボルテージが高まったところで次週へ…という流れ。

 

本編と次回予告を見てしまうと、早くも第6話が待ち切れない感じですが…高揚感をおさえつつ第5話「狙われた国際警察」を振り返ってみたいと思います!!

 

【前回の感想】圭一郎とつかさの粋な腐れ縁!「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #4 許されない関係」の感想

 

ルパパト第5話「狙われた国際警察」の感想

#5 「狙われた国際警察」のあらすじ

ルパンレンジャーの次なるターゲットはギャングラー怪人ブンドルト・ペギー

逃げ足だけは速いという強盗殺人犯。

 

早速「お宝いただき~」となったところに突如現れたデストラ・マッジョ。

金庫2個持ちのただならぬ気配を察知し手を出すなと止める透真。

なにやら指示を受け、姿を消したブンドルトでした…

 

そして、再び姿を現すブンドルト。

標的は…なんと国際警察!!

VSビークル

スーツケースの中身は、ヒルトップ管理官が極秘で運搬していた、2つの新しいVSビークル!!

 

思わぬところで新ビークルを目撃し、色めき立つルパンレンジャー。

ブンドルトを襲撃してルパンコレクション奪還と新ビークルの奪取を狙いますが…ヒルトップ管理官の緊急要請によりパトレンジャーも参戦。

パトレンジャー

(圭一郎の台詞に濁点ふってあるのがウケる!!)

新ビークルを1台盗んだ魁利は、これ以上面倒な事に巻き込まるのは御免とばかりに、ルパンカードをブンドルトに投げつけ一旦引き上げます。

 

ルパンカード

ルパンカードの中身は、ブンドルトをおびき出す為のメッセージ。

 

VSビークルを取り戻したいのはブンドルトも一緒だから、必ず誘いに乗ってくるはずという魁利の作戦。

魁利

魁利「悪知恵なら任せろ!」

透真「自分で言うか」

これは透真でなくても思わず突っ込みたくなる台詞…魁利って主人公なんですけどね。

 

圭一郎

ギャングラーの狙いが最初から新ビークルだった事。

 

そして、VSビークルがどういう経緯で作られたものかは調査中だが、ギャングラーとルパンレンジャーの存在により、実戦部隊に配備された事が告げられ、「こんな危ないものを悪党どもに持たせてたまるか」と燃える圭一郎。

 

一方、ギャングラーはギャングラーで突如現場介入したデストラに対し、その真意を問うゴーシュ。

ギャングラーにとってのお宝であるルパンコレクションと、ルパパト両陣営が持っているVSビークルが、実は似て非なるものなのではないか?という疑問からだと告げる。

さらに、警察の運搬ルートの情報の出所はというと…「とある筋からの情報」なんだそう…

 

魁利

「どいつもこいつも裏で何やってんだか…。」

今の状況って、結局、魁利のこのひとことに集約されてる気がするんですが、ルパンレンジャー、パトレンジャー、ギャングラーの3組織があって、現場レベルはそれぞれが対立関係にあるわけですが…

 

実際のところ、上の立場では一体どのような利害関係があるのか…

 

ただ、疑問に思う事は多々あれど、動くのは現場。そして戦いが起こるのも現場。自分達の目的(願い)を遂げる為には、戦って道を切り拓いていくしかないわけですね。

 

さて、待ち合わせ場所にやってきたブンドルト。

 

そこへやってきたのは…

パトレンジャー

なんとパトレンジャー!!

 

てっきりルパンレンジャーがくるものと思い、伏兵を忍ばせて待ち構えていたブンドルトもこれにはびっくり。

例のスーツケースには、ちゃっかり発信機がつけられていて、それであっさり居所がばれてしまったとの事。

 

ルパンレンジャー

これには現場に現れたルパンレンジャーもびっくり!!

 

しかも、パトレン1号が新ビークルを奪還しまった為、「今度は俺と勝負してよ」とレッド。ブルーとイエローはその間にブンドルトのルパンコレクションを奪還してくれ…という事で、遂に対峙するふたりのレッド!!!!

 

そして、ぶつかり合う主張!!

ルパンレッド

パトレン1号

ルパンコレクションの為なら警察にも手を出すのかと問いただすパトレン1号に対し、そもそも論を持ち出すルパンレッド。

ルパンレッド「元々はルパン家のものでしょう」

パトレン1号「これは正義のために必要な国際警察の装備だ!」

対立する主張。

(これに関しては、警察側の一方的な言い分って気もしますけど…)

 

やがて戦闘は激しさを増し…

ルパンレッドVSパトレン1号

パトレン1号

ルパンレッド

パトレン1号「快盗という手段を選んだ時点で貴様らは間違っている!」

芯を食う言葉に「そうかもな」と認めつつも、脳裏に浮かぶのは1年前に兄を失った悲劇…

ルパンレッド「俺たちはこれしかないから快盗やってんだ!正論なんてどうでもいいね」

と主張。魁利の迫力に圧され、武器を失い劣勢に立たされる圭一郎。

タイマンでの勝負には破れるが、それでもVSビークルは絶対に渡せないと奮い立ち、同じく手段は選ばぬとばかりに新ビークルの力を使って立ちはだかります。

(今回は警察と快盗のビークルが明らかにテレコになってるのもみどころです。)

 

デストラ・マッジョ

一方、ブンドルトの元へ再び現れたデストラ。

 

ボスの右腕として、ルパンレンジャーにもパトレンジャーにも少し痛い目を見せてやらねばと襲い掛かってきます。

その力、圧倒的!!!!

 

両レッドによる対決は、互いに新ビークルに搭乗しての第2ラウンドに。

第1ラウンドの勢いそのままに、ルパンレッドがパトレン1号を捉えて今回はルパンレッドの勝利!

2つの新ビークルはルパンレンジャーのもとへ!

 

逃げるルパンレッドに対して追っ手を差し向けるデストラ。自身の能力で巨大怪獣ゴーラムを出現させます。

ゴーラムをほっておくわけにはいかないと、グッディの力を使って戦う事を選択したパトレンジャーですが…圭一郎はどこか上の空。

パトレン3号&パトレン1号

「圭一郎、しっかりしろ」と言わんばかりにグッディを差し出すつかさ。

その声にハッとなり、戦う圭一郎。パトカイザーでゴーラムを打倒しますが…やはりいつもと様子が違う…

 

魁利

戦闘中の圭一郎の言葉が刺さる魁利…

魁利「あの熱血おまわりめ…痛いとこ付きやがって…。」

 

圭一郎

ルパンレッドに不覚をとり悔しがる圭一郎…

圭一郎「怪盗め…この借りは必ず返す!」

 

同じ月の下、交錯するふたりの思い…

 

互いの対立感情が高まったところで今週はここまで。

新ビークルをめぐる戦隊の争い。そして、ブンドルトからのお宝奪還は次週へ持ち越しとなります。

今週の早見初美花

今週は鼻や頬をむぎゅむぎゅされませんでしたが…とりあえず工藤遥さんの名場面集をお届けします!!

初美花、ほくそ笑む

早見初美花

情報通り、ブンドルトを発見してほくそ笑む初美花!!

んじゃ早速…

ルパンレンジャー

ルパンレンジャー

突然の来訪者(デストラ)に「あれれ?」となる3人。

 

ルパンレンジャー

ルパンレンジャー

「うひょー、あいつ(デストラ)お宝2個持ってんじゃん」とウハウハな2人を「嫌な予感がする」と止める透真。

 

第3話「絶対に取り戻す」では、国際警察に押し入ってでもルパンコレクションを奪還すると鼻息を荒くしていた割に、ここでは「嫌な予感」の方が先に立つ…

国際警察へ強行突入するリスクよりも、デストラの方がヤバかったって事なんでしょうけど…なんか矛盾しているような…

 

そりゃ初美花にして「透真にしては珍しい」ってなりますよね。

 

【関連記事】なにげに「仕事の流儀」的なお話!「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #3 絶対に取り戻す」の感想

初美花、驚愕す

早見初美花

ルパンレンジャー

ルパンレンジャー

ブンドルトの跡をつけていくと…

 

なんと国際警察を強襲するフンボルト。そして、スーツケースの中身が新ビークルと知ってびっくりの初美花!!

まあなんにせよ、これは一石二鳥とばかりにお宝奪還に向かうルパンレンジャーでした!!

初美花「怪人と待ち合わせ?」

ルパンレンジャー

怪人との駆け引きに成功した魁利。

それを「怪人と待ち合わせ?」と称する初美花。

 

確かに「他に言い方あるだろう?」ってツッコみたくもなりますが…今回のシチュエーションだと案外「待ち合わせ」って言葉が言い得て妙だった事に気付かされます。

初美花の正直な感想

早見初美花

早見初美花

早見初美花

早見初美花

デストラと戦った感想を「超ヤバいよ、ヤバヤバのヤバすぎだよ」と語る初美花。

「本当に怖かったんだから」って正直言えるのも初美花ならでは。

 

出ていく魁利に「ご飯は?」と問いかけるハルちゃんでした。

 

#5 「狙われた国際警察」の感想

今回は「ふたりのレッドの激突」って事で、単純にアツくて面白かったです!!!!

デストラという今のままではかなわない強敵登場もそうだし、来週に繋がる流れがわかっていても楽しみすぎます!!

いや、普通に面白かったです。

 

ちなみにふと思ったんですが…ルパンレンジャーの罪状って一体なんなんでしょう?

国際警察からは、ギャングラーと並んで問答無用で実力公使の対象となっていますが、ルパンコレクションを悪用し、様々な事件を起こしているのがギャングラー。

それに対して、ルパンレンジャーは確かに強盗行為をやってはいるものの、表向きは違っていたとしても、実際はギャングラーなわけで…

じゃあギャングラーが被害届を出すかつったら…出すはずないですよね(笑)

 

そう考えたら、ルパンレンジャーって一体何の罪で追われているんでしょう?

1.怪盗行為により世間を騒がせた罪
2.そもそもルパンコレクションに手を出す事が罪とされている
3.(まだ語られていないが)過去に罪を犯した

考えられそうな理由を挙げてみましたが…イマイチよくわからない。

そりゃルパンカイザーで戦えば被害は確実に出ますし、公務執行妨害は明らかにやってるし、今週の戦闘で(圭一郎に対する)傷害罪でも立件できそうな気はしますが…

ギャングラーと同等の扱いで実力行使されるからには、それなりの理由付けが必要な気がするんですが…その辺って一体どうなってるんでしょうね?

 

…案外それで無実になって大団円を迎えたりして(笑)

(あくまでも素人考えなんで、そんな安直なオチではないよっていうのを期待してますよ!!) 

次回予告

圭一郎

つかさ

ビターン!!

なんかもう…これだけで何が起きたのか一目瞭然て感じしますが…

 

今週の時点で必要以上に熱くなっていて、一番大事なものが何というのを見失っている感のある圭一郎。そして、リベンジに燃えるあまり我を忘れた圭一郎に対して、「目を覚ませ」と言わんばかりの、つかさ姐さん渾身のビンタ!!

これ見ただけで、なんとなくストーリーが想像できるんで、来週はその答え合わせになりそうです(笑)

つかさ先輩のビンタの続きが気になる方は、是非こちらの記事をチェックしてみてください!!

 

快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー VSビークルシリーズ DXサイクロンダイヤルファイター

快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー VSビークルシリーズ DXサイクロンダイヤルファイター

  • 出版社/メーカー: バンダイ(BANDAI)
  • 発売日: 2018/03/24
  • メディア: おもちゃ&ホビー