以前、このブログでも紹介した「加賀楓ポスタープロジェクト」の続報です!
まず、このプロジェクトの仕掛け人とも言うべき大久保浩秀氏のTwitterにて、加賀温泉郷が「SATOYAMA&SATOUMIへ行こう2018」に出展する事が決まったとの報告がありました。
さらに、出展するにあたりそこで販売する商品の一案として、Tシャツの販売も検討しているとの事で、検討中のデザイン案も紹介してくれています!!
(画像は大久保浩秀氏のツイートで紹介された原案のうちの1つです。)
【関連記事】#加賀楓ポスタープロジェクト …がなんだかすごく盛り上がってきてます!!
加賀楓ポスタープロジェクト
そもそも「加賀楓ポスタープロジェクト」とは、加賀温泉郷がPRの一環としてJR東日本の駅に掲出しているポスターがあり、そのモデルにモーニング娘。’18の加賀楓さんをタイアップで起用できないか…というつぶやきから始まったもの。
そのポスターのキャッチコピーが
「その疲れに加賀が効く」
というものであり、「じゃあ同じ苗字の加賀楓さんなんかどう?」ぐらいのノリでスタートしてると思うんですけど…
気付けばそれがちょっとしたムーブメントになりつつあり、そして遂に「SATOYAMA&SATOUMIへ行こう2018」への出展まで漕ぎつけた…といった感じです!!
正直、そんな思い付きみたいなものが上手くいくはずがない…と思っていたので、まだ最終目標である加賀楓さんのポスター起用までは到達していないけれど、ここまでプロジェクトを動かしてきた事には素直に敬意を表したいです。
大久保浩秀氏のツイートより
【速報】加賀温泉郷は「SATOYAMA&SATOUMIへ行こう2018」に出展したします。
— 大久保浩秀|OKB (@OkuboHirohide) 2018年3月14日
誤字に関してはまあご愛敬として…
ひとまず加賀温泉郷が「SATOYAMA&SATOUMIへ行こう2018」に出展する事が決まりました。このイベントには各地からブースが出展するだけでなく、アップフロントのメンバーが売り子さんとしてランダムに登場する事もあり、「加賀温泉郷×加賀楓」というコラボも十分考えられます!!
大人の事情についてはよくわかりませんが…とりあえず加賀楓さん起用への第一関門が「SATOYAMA&SATOUMIへ行こう2018」への出展であり、次に繋がるかどうかも…恐らくは今回次第なんじゃないかと…
つまり、加賀温泉郷にとっては今回が試金石とも言えそうです。
そしてTシャツ制作へ…
加賀温泉郷さんが、加賀って書いてある赤いTシャツ(温泉マーク付き)を加賀温泉郷公式として出したら、加賀ヲタに飛ぶように売れると思う。#加賀楓温泉郷#加賀楓ポスタープロジェクト
— カバオ・クリシュナ (@krishna_bb) 2018年3月14日
加賀温泉郷の公式Tシャツ作るとしたら何枚あればいいと思いますか?(クライアントさまに掛け合ってみます)
— 大久保浩秀|OKB (@OkuboHirohide) 2018年3月15日
Tシャツ制作決定しました。繰り返しになりますが、研修生Tの複製ではなくて、あくまでも加賀温泉郷のTシャツとなります。デザインはアップフロントさんにも確認いただいたものになります。ご理解のほどよろしくお願いしたします。
— 大久保浩秀|OKB (@OkuboHirohide) 2018年3月16日
加賀温泉郷の出展が決定し、今度は「加賀温泉郷公式グッズ」としてTシャツを出したらどうかという意見が…
それを受け早速動き出した大久保浩秀氏。
最終的にはアップフロント側にも確認の上…となるので、どんなデザインになるかはまだわかりませんが、現時点で提示されたデザインはこちらの4点。
「加賀温泉郷」のTシャツ案です。いかがでしょうか。 pic.twitter.com/JGDyTAdvnt
— 大久保浩秀|OKB (@OkuboHirohide) 2018年3月15日
C案です。#加賀温泉郷 pic.twitter.com/Uu5dTqfvQa
— 大久保浩秀|OKB (@OkuboHirohide) 2018年3月15日
D案です。#加賀温泉郷 pic.twitter.com/v8oDWQsD7p
— 大久保浩秀|OKB (@OkuboHirohide) 2018年3月15日
A案なんかは思いっきり研修生Tシャツのデザインのパクり…にしか見えませんが、少なくともクールハローというオタクが全く望まない方向性が敷かれた状況下において、それ以降に正式メンバーとなった加賀楓さんには、公式のメンバーカラーTシャツが存在しません。
勿論、このTシャツだってあくまでも加賀温泉郷のグッズだから、事務所公式ではないにせよ、「加賀」ってプリントされた赤のTシャツってかえでぃ推しなら欲しいはず!!
というか、クールハローによってメンバーカラーTシャツに飢えているオタクはかなり多いと思うので、飛びつく人って絶対多いと思うんですよね…
ただ…これがC案・D案になったら逆に白地なんで、思いっきりクールハロー。
加賀温泉郷の公式グッズではありますが、赤のTシャツだからこそ出す意義があるのであて、白のTシャツだったら出す必要ないとさえ思います。
だからこそ、デザイン云々以前にTシャツのカラーだけは赤で貫き通してほしいです!!!!
加賀温泉郷らしさを…
ちなみに、A案・B案が出た直後の反応だと、研修生Tシャツに寄せすぎではないか?もっと加賀温泉郷らしさを出してみてはどうか…といった意見もありました。
そこで大久保浩秀氏…
温泉感を出すとなると以前作った手ぬぐいのデザインが近いか。 pic.twitter.com/zKH4PKjzCI
— 大久保浩秀|OKB (@OkuboHirohide) 2018年3月15日
こんなイカしたデザインもあったんですね!!
そしてこんなツイートも!!
これが良いと思うけどロゴの使用許可取るのが大変なのかな#加賀温泉郷 pic.twitter.com/GEipLwLhss
— ヲタT (@wodma) 2018年3月16日
これなら買いたいかもって思わせてくれるデザインですね!!
最終的にどんなデザインで着地するかはわかりませんが、Tシャツのデザインの行方、そして最終目標でもあるポスターについても続報を期待したいですね。
最後はこの方の応援ツイートで!!
かえでぃの色々が楽しみすぎて気持ち落ち着かない🍁Tシャツ祈願の描いて応援〜レトロな感じのデザインに白山の風景とか楓とか盛り込んだりとかとか☺️でも、出展してもらえるってだけで十分嬉しいよー#加賀楓温泉郷 pic.twitter.com/601JDJ113R
— しい (@shii_kk) 2018年3月15日
イラストがかわいかったので引用させていただきました。