2018年4月8日に福岡サンパレス ホテル&ホールで行われた「モーニング娘。誕生20周年記念コンサートツアー2018春~We are MORNING MUSUME。~」の感想です。
昨年の秋ツアーで工藤遥さんが卒業し13人体制としてスタートを切ったモーニング娘。’18でしたが、尾形春水さんが今ツアーの千秋楽をもって卒業すると発表した事で、今年の春ツアーもさよならツアーの意味合いが出てしまったし、はーちんがコンサートで福岡に来るのはこれで最後なんだなぁという寂しさも…
【関連記事】モーニング娘。’18の尾形春水さんが卒業発表。
なお、春ツアーのグッズ情報はコチラの記事をご参照ください。
【関連記事】モーニング娘。誕生20周年記念コンサートツアー2018春~We are MORNING MUSUME。~のグッズを紹介します!
モーニング娘。誕生20周年記念コンサートツアー2018春~We are MORNING MUSUME。~@福岡
福岡公演トピックス
福岡と言えば生田衣梨奈さんの凱旋コンサート。
昨年の秋ツアーでは「福岡市民会館」で2デイズ4公演行いましたが、今回は1日に戻った代わりに会場を「福岡サンパレス ホテル&ホール」に移し、会場のグレード(キャパシティ)を上げて行われた公演であり、ある意味試金石とも言えます!!
(福岡のホールコンサートの場合、これまでだとハロコンが福岡サンパレス、モーニング娘。が福岡市民会館、℃-uteが福岡国際会議場というのが定番でした。)
そして、開演前のアナウンスで加賀楓さんが感染性胃腸炎により出演できなくなった為、福岡は昼夜ともに12人体制で臨むことに。かえでぃのパフォーマンスにも期待していただけに残念です。
あと、夜公演の序盤数曲で羽賀朱音さんが舞台に座ってのパフォーマンスだったので、足を痛めたのかなぁと心配したんですが、MCで復活宣言して無事に戻ってきてくれました。
とはいえ、病気や怪我でメンバーが揃わないっていうのは、見る側としては残念でしかないので、リスクマネジメントはしっかりとやっておいてほしいし…くれぐれも無理して悪化させることがないようにしてほしいなぁと改めて思います。
雑感
今回のセットリスト…
いきなり新曲から始まるから初めてだとかなり戸惑うのと、ユニット曲メドレーなんかも知らない曲が多く、私には正直ハードルの高いものでした。
しかも、後半の盛り上がる曲トップ5を集めたメドレーなんかは、むしろそっちをちゃんと聴きたいぐらいだから、メドレーで小出しにするのが勿体ないなぁっていう感じも…
ただ、ラストの「青空がいつまでも続くような未来であれ!」なんかは、気付いたら12期の4人が真ん中にいる箇所があって、これは尾形春水さんの卒業コンサートに向けての伏線かなぁっていう感じもしました。
(卒コンで12期の4人が並んだところを想像すると…それだけで泣いてしまいそうです。。)
頑張れ12期メンバー!!
ここからはメンバーについて書いていこうと思いますが、ある意味今回の主役とも言える12期メンバーから…
尾形春水さんの成長
「もう 我慢できないわ~Love ice cream~」なんかは、加賀楓さんが休演という事もあり、なんとはーちんがかえでぃのパートを歌っていました!!
最後のツアーだから…というのもあるかもしれませんが、立派に歌い上げてると思ったし、何の曲か忘れましたが、はーちんの歌割りのところがめちゃめちゃいい感じで…「はーちん成長したなぁ」としみじみ。
気付いたらちょっとだけ涙腺が緩んでたり…
(12期最初のツアー「GRADATION」の時の「かしまし」とか、色んな意味で衝撃的だったからなぁ…)
せっかくちょっとずつ成長して、やっとここまできたわけだから、今卒業するのは正直ちょっと勿体なぁって思いますが…本人の決断でもあるのでこれ以上は言いません。
牧野真莉愛さんがいい感じ
SATOYAMAでほんのちょっとだけ話せた事もあって、自分の中で爆上げ中の牧野真莉愛さん(笑)
特に「Fantasyが始まる」なんかは、センターでがっつり見せ場もあるし、風格が出てきたなぁっていう感じも。「SEXY」を「せくしぃ~」って思いっきり日本語的に歌うのはつんく♂さんのイズム…なのかな?
あと、後半の曲でかえでぃとシンメで踊るところなんかは、さすがにかえでぃの代役は立てられないのでまりあひとり。本来ならば両翼のところが片翼になってしまったのは残念…
(春ツアーはもう入る予定がないから、完全版を見れないんですよね…)
「Memory 青春の光」のメモリー
これも「GRADATION」の時の話ですが…
この時はセットリストのメドレーで「Memory 青春の光」が入っていて、メインボーカルを佐藤優樹さんと小田さくらさんが務め、12期メンバーがスタンドマイクでコーラス…というフォーメーション。
DVDマガジンとかで見ると、この頃はまーちゃんがガラスの喉と悪戦苦闘しながら望んでいるんですが…今やエースの風格すら漂うまーちゃん。
そして、そのパートナーには野中美希さん!!
加入当初はバックコーラスだったちぇるが、今ではまーちゃんのパートナーとして歌っているっていうのが何か胸アツ。
20周年の時に小田ちゃんのパートナーとして鞘師里保さんのポジションを務め上げただけの事はあるなとしみじみ思いました。
ブレないあかねちん
パフォーマンスもビジュアルも着実に成長している羽賀朱音さん。
夜公演の序盤だけ座っていたので心配しましたが、その後はしっかりパフォーマンスしていたなぁて思ったんですが…らしさを発揮したのはMC!!
リアルタイムで「怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」を観れたからと異様に高いテンションで語っていて、工藤遥公式ストーカー健在って感じ(笑)
相変わらずブレないなぁ…と。
ただ、こういう表現が適切かどうかはわからないけど、あかねちんのあかねちんも確実に成長していて…中盤の衣装とかだと弾む感じ。鈴木香音さんとどっちが…
って、一体私は何の話をしてるんでしょうね(笑)
ここまで12期メンバーについて書いてきましたが、これまで成長が遅い的な言われ方をされてきた遅咲きの期が、ようやく開花してきたなぁっていう感じ。
これから咲き誇るであろう4輪の花ですが…どうやら花の命は短いようで、4輪の揃い咲きが見られるのはこの春限り。限りあるからこそ光り輝く…そう思って最後まで見届けたいなと思います。
あと…
「ジェラシー ジェラシー」では、センターに横山玲奈さんがひとりという珍しいフォーメーションが見れました。
あの「ジェラシー」ってとこも歌ってたんですね。かえでぃとふたりの時は気付かなかったけど、よこやんひとりで「ジェラシー」って歌っているのを聴いて気付きました!!
小田さくらさんのパフォーマンス
今更ながらすごいなぁて思ったのが小田さくらさんのパフォーマンス!!
「モーニング娘。の歌姫」として、歌唱パートをガンガンひっぱっているのは衆目の一致するところではないかと思うんですが…
ダンスとか、オーディエンスの煽りとか、今まで気付かなかったけど…実はめちゃめちゃすごいじゃないかと実感!!!!
膝を90度近くまで曲げ、ぐっと腰を落とした振付なんかも、誰よりも深く腰を落として踊っているし、ジャンプしながら煽る場面でも、ぴょんぴょん飛んでるし…
今の体制だと、譜久村聖さんと小田さくらさんでメインパートを歌う場面が多いから、下手したら全メンバーの中で一番歌っているかもしれないのに、その上ダンスや煽りでも手を抜かない…
勿論、アイドルとしての矜持だったり、歌だけじゃないっていうプライドもあるんでしょうが、「一番すげぇのは小田さくらなんだよ!」って事に気付かされた公演でした。
感想
今回は単独での福岡サンパレスという事で、会場のキャパが上がったわけですが…
多少空席もあったように見えたし、昨年の秋ツアーのようにはいかなかったのかなぁっていう感じも。
セットリストに関してはあくまでも私好みのものではなかったってだけで、会場もすごく盛り上がっていたし、工藤遥さんの分もって事でメンバーの成長も感じられたし、満足いくものでした。
相変わらずメンバー紹介VTRがカッコいいし…
ただ、ラストのMCを3人指名制にしたのは失敗な気がするし、アンコールの時にスクリーンに客席を映す演出がなくなって、お客さんが用意したスケッチブックやら電光掲示板的なものやら、そういうネタ的なものが見られなくなったのがちょっと残念。
ダブルアンコールもなくなったし…最初に行った時より演出面で改悪されてる感じがするのがいただけないなぁとも思いました。
モーニング娘。誕生20周年記念コンサートツアー2018春~We are MORNING MUSUME。~@福岡サンパレス セットリスト
01.A gonna(新曲)
02.ロマンスに目覚める妄想女子の歌
03.Fantasyが始まる
04.青春Say A-HA
05.Password is 0VTR
06.花が咲く 太陽浴びて
07.Help me!!(updated)
08.愛の軍団MC1
09.モーニングコーヒー(20th Anniversary Ver.)
10.ユニットメドレー
シャニムニ パラダイス/小田・羽賀・森戸
~ レモン色とミルクティ/譜久村・尾形・牧野・羽賀・横山
~ トキメクトキメケ/譜久村・生田・飯窪・石田
~ INDIGO BLUE LOVE/小田・野中・森戸
~ 恋は時に/譜久村・生田・石田・佐藤・野中・森戸
~ Style of my love/飯窪・小田・牧野
~ 坊や/譜久村・飯窪・佐藤・尾形・牧野
~ もう 我慢できないわ~Love ice cream~/尾形・羽賀・横山
~ 大人になれば 大人になれる/生田・石田・佐藤・野中・横山11.Memory 青春の光/佐藤・尾形・野中・牧野・羽賀・森戸
12.真夏の光線/譜久村・生田・飯窪・石田・小田・横山
13.ハッピーサマーウェディング
14.恋のダンスサイトMC2(3人/20個の企画用意)
15.なんにも言わずにI LOVE YOU/生田・石田・小田・牧野・羽賀・森戸
16.メドレー ※20周年カフェのアンケート『あなたにとって盛り上がる曲は?』上位5曲
One・Two・Three(updated)
~ 泡沫サタデーナイト!
~ ダンスパフォーマンス
~ わがまま 気のまま 愛のジョーク
~ みかん
~ What is LOVE?MC317.SEXY BOY~そよ風に寄り添って~
18.Ambitious!野心的でいいじゃん
19.ラヴ&ピィ~ス!HEROがやって来たっ。
20.ジェラシー ジェラシーアンコールMC4(3人指名)21.青空がいつまでも続くような未来であれ!