2018年5月27日に放送されたルパパト第16話「仲間だからこそ」の感想です。
ビストロ・ジュレのシェフにして、低音ボイスの超クールなリアリスト 宵町透真のキャラが大崩壊する回…
スーパー戦隊シリーズの中で、これも定番と言える設定…「キャラ(性格)チェンジ」に加えて、「レッドVSブルー」という禁断の仲間同士の戦いが加わった注目度の高いストーリーになっています!!
本題に入る前に、先週のおさらいはコチラから…
【前回の感想】快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #15「警察官の仕事」の感想
ルパパト 第16話「仲間だからこそ」の感想
今回は透真のキャラ崩壊に加えて、快盗側の「仲間の絆」みたいなものを感じるストーリーでした。
#16「仲間だからこそ」のあらすじ
今日は珍しくビストロ・ジュレの3人でお買物…
透真の食材の買い出しに初美花はともかく、魁利も付き合うって珍しいなと思ってみたり…
(先週も透真はこの紙袋を持ってたから、きっと行きつけの仕入先なんでしょうね。)
ちなみに透真が作ろうとしている「ジビエ料理」とは、キジ、ヤマウズラ、野ウサギ、シカ、イノシシといった狩猟で獲れた食材を使った料理を意味するようです。
と、そこへどこからともなく聞こえてきた奇声!!
その声を聞きつけ、その場に向かう3人!!
現れたのは…
ギャングラー怪人サンシャイン池崎…ならぬマンタ・バヤーシ!!
なんだか妙にテンションが高い怪人ですが…
ギャングラー怪人あるところにルパンコレクションありって事で…
駆け付けた3人はもちろん快盗チェンジ!!
戦いが始まりますが…マンタの能力によってなんとイエローと鳩の中身がチェンジ!!
中身が鳩では戦闘もままならぬという事で、透真の機転でなんとか元に戻りますが…さらに攻勢をかけるマンタ。
追い打ちと言わんばかりに入れ替わりの能力を使ったところ…なんと今後はブルーとマンタ自身が入れ替わるという事態に!!
なおも悪いところに通報を受けたパトレンジャーも参戦。
透真とマンタが入れ替わった事など知る由もない警察からしたら、透真(マンタ)が襲撃を受けているようにしか見えず、マンタ(透真)を攻撃しようとすると…ルパンレンジャーが庇う始末。
「ギャングラーと手を組んだのか」と憤るつかさ。とりあえず透真(マンタ)を安全な場所へと非難させ、ルパンレンジャー&ギャングラーと戦闘に。
このままでは埒が明かぬとレッド&イエローとマンタは戦線離脱するのでした。
一方、一般市民は安全な場所へ…って事で逃がされた透真(マンタ)。
パトレンジャーからの攻撃を受けている最中に元に戻ったら、それはそれで痛そうだぞって事で、安全な場所に避難したはいいものの…
ギャングラー怪人から普通の人間になってしまい、元に戻る能力以外は透真そのもの。
ひょんなことから女の子を助けた透真(マンタ)。
そのあま~いマスクに女の子もメロメロ!!
女の子から一緒に写真をとせがまれ…
モテ期到来!ひゃっほい!!
そんなこんなで透真(マンタ)が浮かれている頃…
人目を避けながらマンタ(透真)をなんとかジュレに連れて帰る魁利と初美花。
と、そこへ…
嫌~なタイミングでお節介3人組登場(笑)
事情を全く知らない国際警察からしてみたら、透真くんがギャングラー怪人に襲われていたから、無事に帰ってきたか心配でやってきたわけですが…
店の奥にはブルーシートを被せたマンタ(透真)がいるわけで、バレたら一巻の終わり!!
そんなタイミングでつかさ先輩の女の勘が発動!!!!
全員動くな!!!!
そう言うなりそっとビニールシートに近づくつかさ…
万事休す!!!!
と思いきや…
「蚊とホコリを間違えた」と真顔のつかさ。
というわけで…
招かれざる客にはお帰りいただき、ひと安心。
ビストロ・ジュレを出た国際警察は…
我が世の春を謳歌する透真(マンタ)を目撃!!
やっぱり何も知らない国際警察からしてみたら、仮病を使ってお店を休んで女の子をはべらして派手に遊び惚けているようにしか見えず…
「汚らわしい」とでも言わんばかりのこの表情…
呆れかえる圭一郎に、ドン引きの咲也…
そんな透真(マンタ)を見つけた魁利。
元に戻った方がお互いの為だろうと説得を試みますが…
モテ期を逃したくない透真(マンタ)!!
カッとなって透真(マンタ)の胸倉を掴んだ魁利。
そんな魁利に対して殴ってみろよと逆に挑発する透真(マンタ)。
覚悟の決まっていない魁利は透真(マンタ)を攻撃することができず…
逆に透真(マンタ)から攻撃される羽目に!!
ビストロ・ジュレでは、初美花がマンタ(透真)からルパンコレクションを取り出しますが…漁夫の利的で達成感ナシ。
そこへ戻ってきた魁利。マンタ(透真)を呼び出し覚悟を問います。
「たとえ誰かが倒れても、残ったやつが願いを叶える」
3人の誓いの下であれば自らが倒れる事も厭わない。そんなマンタ(透真)の覚悟を聞いた魁利は「俺がやる」とこちらも覚悟を決めます。
そして、透真(マンタ)を呼び出した魁利。
サシ(1対1)の勝負を申し込みます。
ともに変身して戦うレッドとブルー!!
ブルーを追い詰めますが、やはり撃てないレッド。
そんなレッドに対して「約束しだだろうが」と憤るマンタ(透真)。
マンタ(透真)の檄に応えるように反転攻勢に出るレッド!!
この攻撃によりVSチェンジャーを手放したブルー(マンタ)は変身解除。
人間の姿に戻った透真(マンタ)に対して、今度は左胸に銃口を突きつけて躊躇なく打ち抜きます!!!!
撃たれた透真…
その場に倒れこみます。
こずるいマンタは、撃たれる瞬間に人格をチェンジし…
元に戻っていました!!!!
そして、隣にいた初美花に襲い掛かります!!
…が、
初美花を救ったのは倒れたはずの透真の銃弾!!
そのカラクリは…
急所を外しつつ、さらに自らの手を打つ事で衝撃を和らげるという戦法!!
マンタは死の危険を感じない限り、透真の体を手放さないと判断した魁利の賭けだったのです。
実はこのネタ…
シティーハンターの…初期に披露した荒業!!
街中で暴漢に襲われた女性を救うべく銃を向けた冴羽獠。「こんな街中でそんな化け物(コルト・パイソン357マグナム)をぶっぱなした日には俺の体を貫通して通行人を傷つけるぜ」的なセリフを吐いた暴漢に対して躊躇なく発砲。
だったら何かを貫通させて威力を弱めればいいと、自らの手を貫通させて銃の威力を殺し、見事に暴漢だけを打ち抜くというもの。
なかなか衝撃的なシーンでしたが…お気づきの方がどれぐらいいた事やら(笑)
さて、元に戻ってしまえばこっちのもんと言わんばかり…
5人がかりの総攻撃!!
さらに両腕換装によるルパンカイザーサイクロンナイト初披露!!
これにより怪人・巨大化マンタを連破し、ルパンレンジャーの完全勝利!!
そんでもって、やっぱり事情を知らない警察は…
とりあえずギャングラーと手を組んだわけではなかったんだなぁとひと安心。
(今回はどこまでも「蚊帳の外」でした。)
一件落着したビストロ・ジュレに、何故か国際警察が再び来店。
「透真くん、話がある」とつかさ。
なんとお説教タイム!!!!
そして、こういう時の圭一郎はとことんとっぽい(笑)
入れ替わっていた間の事とは言え、身に覚えのない事で説教されて困惑…
静かにキャングラーに対する怒りの炎を燃やす透真でした。
今週の早見初美花
ルパンブルーがメインだった事もあり、なにげに撮れ高の高かった今週の早見初美花特集です!!
クシャクシャのポイ再び!!
世間を騒がす快盗参上!!
って事で、華麗に変身したまではよかったんですが…
のっけから鳩と入れ替えられてしまい、ホロッホー状態に…
透真の機転で元に戻ることができた初美花。
久々の「クシャクシャのポイ」頂きました!!!!
ちなみに「クシャクシャのポイ」初登場はコチラでした…
【関連記事】クシャクシャのポイ!「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #7 いつも助けられて」の感想
マンタ(透真)搬入
ジビエならぬエイを仕入れきたルパンレンジャー(笑)
…冗談はさておき、ビニールシートを被せた怪しげな物体とともに駆け抜ける魁利と初美花。向かうはビストロ・ジュレ!!
しかし…
入りません!!
だったら横だ!!
態勢を入れ替えますが…やはりつかえて入れません。
ならば最後の手段と…
助走をつけて一気に店内に押し込む作戦!!
何故かこういう時の魁利と初美花ってコンビネーションぴったりなんですよね(笑)
そして「よいしょ」っていう初美花がめちゃめちゃかわいかった!!!!
一難去ってまた一難
無事にマンタ(透真)を店内まで連れてくることができてやれやれ…
と思った矢先、窓の向こうに見える人影は国際警察の3人組!!
こりゃヤバいと再びマンタ(透真)にビニールシートをかぶせて店の奥へと隠します。
そして、つかさが店の奥の何かに気付き近寄って行く…
初美花、絶体絶命!!
ぱん!!
謎の柏手?に小首をかしげる初美花。
蚊とホコリの勘違いという…つかさのスーパーなボケだとわかって安堵するふたり。
と思いきや…
マンタ(透真)の上に座っちゃうから、これには魁利も初美花も大慌て!!
とりあえず国際警察を追い返して、ようやくほっとするルパンレンジャーでした。
漁夫の利でお宝ゲット
労せずしてルパンコレクションを奪還した初美花。
望まぬ形でのお宝ゲットに複雑そう…
初美花、決戦の舞台へ
透真(マンタ)を呼び出したルパンレンジャー。
魁利との透真(マンタ)の一騎打ちとなり、その場に残された初美花とマンタ(透真)。
入れ替わっているとはいえ、見た目はギャングラー怪人なんで、こっちはこっちでなんだかシュールな絵面になっています。
ふたりの戦いを行方を見守る初美花の表情!!
そして…
マンタと透真が入れ替わった事で、至近距離にいた初美花が襲われる事に…
透真に助けられた初美花!!
駆け寄って透真を助け起こします!!
「もう」と心配する初美花。
そして、その「もう」が傷に響いて痛そうな透真。
いける?
初美花の問いに、当然だと答える透真!!
快盗チェンジから5人増殖総攻撃により、文字通りサクッとやっつけちゃいます!!
その後…
人格チェンジ騒動は無事解決したものの…
例のおせっかい3人組の再登場と、知らぬ間に起ったいわれのないお説教タイムに困惑する透真。
そして、全てを知る魁利と初美花はなんだか楽しそう。
とりあえず今回はめでたしめでたしって事で!!
第16話 感想
ようやくルパンレンジャー側にも「絆」を感じさせるストーリーがきたなぁって感じがしないでもないですが…
気になったのは魁利と透真の会話。
マンタに元に戻る気がないとわかった時点で、やれる事としては強制的に戻る気にさせる…つまり、生命の危機に瀕して透真の体に居続けたらヤバいと思わせる事が必要。
その為には透真の体を傷つけても構わないという決意が互いに必要。
そして、失敗したら死ぬかもしれない。
それすらも覚悟の上…
「仲間だからこそ」生き残る為には手段を選ばない。
そんな危険な賭けに勝ったからこそ透真は無事生還できたわけですが…実に危うい。
ルパンレンジャー側は仲間の屍を踏み越えていく覚悟と常に隣り合わせだったりもするので、やっぱりパトレンジャーとは根源的なものが違うんだなぁと改めて感じさせられたストーリーでもありました。
(個人的にはルパンレンジャーの名乗りのシーンで、指を鳴らすのがちょっと痛そうなレッドとか、静かな怒りをたたえたブルーとか、そういう細かい違いが面白かったです。)
そして、快盗がメインの場合はとことん三枚目な感じの国際警察。
「事情を知らない」というのを前提に違う意味でやりたい放題というか、いい感じにストーリーをひっかきまわしてくれて面白かったです。
なにげに「市民の安全を守る」っていう大前提さえ踏み外さなければ、かなり自由が利く国際警察。剛柔どっちにも立ち回れる感じがいいなって思いました。
次回予告
次回登場するのは圭一郎に恋する少女!!
そして、夢の世界…
なんか「夢オチ」なんじゃないかっていう気がしないでもないですが、圭一郎がメインの話で面白くないなんてありえないし、「俺は不器用なんだ」っていうのがどのシチュエーションで飛び出すのかもわからないし…
想像するだけでもワクワクしてきますね!!
つかさ先輩の頬スリスリも見れそうだし、次回も非常に楽しみです。
追記
朝加圭一郎に恋する少女のお話…
本当は外野が色々言わない方がいいような気がするんですけどね。

快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー Blu-ray COLLECTION 1
- 出版社/メーカー: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
- 発売日: 2018/09/12
- メディア: Blu-ray