前回、ライモン軍団のギーウィを打倒してこれにて任務完了となったのも束の間…後ろから2台よりもさらに巨大な姿に変貌を遂げ、襲いかかってきたライモン!!
どうなるパトカイザー&エックストレイン!!
非常に緊迫した状態で終った前回の続きでで、2018年7月29日に放送された第25話「最高に強くしてやる」の感想です。
【前回の感想】つかさを支えるもの…「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #24 生きて帰る約束」の感想
ルパパト 第25話「最高に強くしてやる」
#25「最高に強くしてやる」のあらすじ
超巨大化したライモンの前に、パトカイザーとエックストレインはあえなく敗退。その恐るべき攻撃は周辺一帯の街を焦土と化し、ルパンレンジャーも後退を与儀なくされます。
キレた(本気を出した)ライモンの力なら、世界のひとつやふたつあっという間に消すことができる為、ようやく面白くなってきたとドグラニオ一味…
周辺地区の被害状況を確認し、平和と安全を守る事が出来なかった事を悔やむ国際警察…
あの超巨大化はライモン固有の能力であり、今は元の姿に戻ってその行方は知れず。そして、パトレンジャーの3人よりも重症だったはずのノエルも不明で、その身を案じます。
そのノエルはというと…
目覚めた時には応急処置が施された状態でベッドの上…
ルパンレンジャーに助けられ、ビストロ・ジュレの魁利の部屋に運び込まれていたのでした。
視線の先にあった写真立て。そこには魁利とお兄さんの写真が…
そこへ食事を持って入ってきた魁利。
勝手に写真を見た事を咎めつつ、その辺の事情はコグレさんから聞いてるんだと素っ気なく話す魁利。
「早くルパンコレクションを取り戻そう」というノエルの言葉を疑う魁利。目的は同じでも互いの思いには乖離がある。だからこそ信用云々ではなく、互いに利用し、利用される関係でいいんじゃないかと言い放って去っていきます…
一方、共闘を持ち掛けていたザミーゴの元へ、返事を聞きにやってきたライモン…
しかし、交渉は決裂!!
ライモンの目的は自分のコレクションと相性の悪いザミーゴを手元に置きたいだけ。つまりこちらも利用…されるかどうかはわかりませんが、相手を利用してやろうと目論んだわけですが…
ザミーゴにそれを看過され、挑発されると再びぶち切れしたライモン。
なんとギャングラー同士での戦闘へ!!
そして、その反応をすぐさまキャッチした国際警察!!
パトレンジャーが現場へと急行します!!
ビストロ・ジュレでは、魁利がノエルに朝食を届けに向かいますが…そこはもぬけの殻。
ノエルがいなくなったと狼狽するグッティと、そこにひょっこり出現したコグレ。
「ノエルの居場所はわからないが、ライモンの居場所ならわかる」…というわけで、ルパンレンジャーも現場へ!!
先に現場に到着したのはパトレンジャー。ライモンとのリベンジマッチに挑みます!!
(ザミーゴはというと…面倒なのは後免とばかりにいなくなってました。)
ライモンの圧倒的な攻撃力の前に長期戦は不利と、短期決戦を挑んだパトレンジャー。
持て得る最高火力で一気に決めに行きます…
が…
ライモンが持つルパンコレクションの能力は超回復!!
最大火力でつけたはずの傷があっという間に修復され、逆にライモンの反撃にさらされ一転窮地に…
ピンチを救ったのは高尾ノエル。
つかさからライモンの能力の全容を聞き、戦いを挑みますが…
やはり金庫は開かず、ライモンの反撃によって強制変身解除の深刻なダメージを負ってしまいます。
もはやぼろぼろのノエル…
そこへやってきたルパンレンジャー!!
身を挺して集めたデータをもとに、遂にステータス・ゴールドの秘密を解明!!
実はパスワードは6桁であり、2台のVSビークルの同時使用で開錠できる…と。
そんなノエルに対して逆に詰め寄る魁利。
(ルパン家に仕える側の人間は)自分達に捨て駒的な仕事をやらせる為に雇ったのではないのかと…
しかし、ノエルの回答は全くの逆。
実は自分にもどうしても取り戻したい大切な人がいて、だからこそ快盗になったんだ…と。普段のフランスかぶれのキャラクターと、快盗にも警察にもなれるという立ち位置がノエルの真意を見えづらくしていた感は否めませんが…
「快盗」という人の道を外れた事に手を染めた動機は魁利・透真・初美花と全く同じ。そして、一刻も早くルパンコレクションを取り戻したいという思いも…実は全く同じだったのです。
ノエルの真実を知った魁利、透真、初美花…
ノエルを快盗として信じると決めた3人と、信頼を得たノエルの清々しい表情。
4人で戦線に加わろうとしますが、ダメージが深刻なノエルはここで戦線離脱。
ルパンレッドを囮にし、その隙にルパンブルーとルパンイエローで金庫を開ける作戦に!!
一方、ライモンの圧倒的パワーの前に遂に強制変身解除にまで追い込まれたパトレンジャー。
そこにルパンレンジャーが参戦して作戦を決行しますが…すでに作戦はバレており、開錠どころか金庫に触れる事さえできません。
だったらひとりでやるしか…と、単身戦いを挑むルパンレッド。
しかし、ライモンを前にしてひとりで戦うのは無謀というもので、次第に劣勢に立たされる事に…
そんな一部始終を目の当たりにしたつかさ。
遂にある決断をします!!
ルパンレッドを援護する…と!!
国際警察が快盗の手助けをするなど言語道断と猛反発する圭一郎でしたが…
今、最優先すべきはライモンを倒す事!!
その為には、まずルパンコレクションを奪還させ、相手の超治癒能力を奪う他に手はなく、こうなってしまった以上、手段を選ばず使える手はなんだって使うべきだ…と。
つかさの状況判断は正しい…
だが、「快盗に手を貸す」という好意自体は自分自身の国際警察としての本文に反する…
激しい葛藤は咆哮となり…遂にそれを呑みこんだ圭一郎。
そして、遂に実現した快盗戦隊ルパンレンジャーと警察戦隊パトレンジャーというふたつの戦隊による共闘!!!!
パトレン1号がライモン本体の動きを封じ、ルパンブルーとパトレン2号、そしてルパンイエローとパトレン3号が協力して両腕をワイヤーで封じます。
そして、ルパンレッドが開錠に挑みますが…そこで奥の手とも言える隠し腕!!
2台目のVSビークルを弾き飛ばされ、万事休すと思われましたが…
それをキャッチしたルパンエックスが最後の助太刀に!!
遂に、ライモンからルパンコレクションを奪還して、超治癒能力を封じる事に成功したのです!!!!
互いを認め合い…ハイタッチ!!
これで遂にライモンに引導を渡す時が来た…と思いきや、ルパンコレクションを失っても自分にはこれがあると再び超巨大化するライモン!!
そこにふらっと参上したグッドストライカー。互いに「俺が行く」と小競り合いするふたりのレッド…
そんなふたりを尻目にグッティからの意外な提案。
よーし、こうなったらみんなの力をに合わせちゃおうぜ!!
そう、グッドストライカーはルパンコレクションを強くする能力の持ち主。「最高に強くしてやるぜ!!」の言葉に賛同したルパンレッド。
そして、グッティの元に集うVSビークル!!
全てのビークルが合体した姿!!
「グッドクルカイザーVSX」の完成です!!!!
(まさかルパンレンジャーのシンボルマーク…LUPINの頭文字「L」から鏡文字のようなデザインで、てっきりシルクハットの意匠だと思っていたら…まさか「V」だったとは。これは言われるまで気付きませんでした。)
その大きさ…超巨大ライモンにも負けていません!!
コックピットはというと…
ルパンレンジャー部屋、パトレンジャー部屋、Wレッド&エックス部屋…の合計3室。
そして中央には王冠スタイルのグッティ!!
いよいよライモンとの戦闘開始かと思いきや、主導権争いを始めるふたりのレッド。
マスクなのに唾が飛ぶというパトレン1号に対し…
グッティからの非常なる通告…
席替えます!!
すると…
パトレン1号のコックピットが沈み込み、代わりにパトレン3号が浮上するという荒業!!
ルパンレッドとパトレン1号の組み合わせではまとまるものもまとまらまいというわけで、今回の共闘の立役者でもあるパトレン3号と強制的に席替え。
なかなかシュールなやり取りですが…
さて、このグッドクルカイザーVSX…というか、例年ならこういう1号ロボと2号ロボの合体って、どっちかというと高出力を活かしたビーム系の攻撃で終わらすパターンなんですが…今年は超巨大ロボなのにバリバリのアクションをこなし、しかもデザイン的には無理やりつけられたように見えるビークルが、それぞれの武器としての役割を果たして、無駄なパーツが1個もない!!
これぞスーパー合体のお手本のような強さでライモンを圧倒していきます!!
最後はオーラの弾丸のようになったVSビーグル達を、グッドクルカイザーVSXがキックして相手に放つ必殺技!!
超巨大ロボの概念を覆すスピーディーなアクションっていうのが面白かったです。
ライモン軍団との戦いを終え…
魁利の部屋に居座り続けるノエルに自分の家に帰るよう促す3人。
快盗の流儀は「必要以上に助け合わない」事!!
それは、ノエルを「仲間」と認めたからこそ、必要以上に助けない…という事で、ビストロ・ジュレから追い出そうとする3人と、意地でも帰らないというノエル…
久々の平和な光景…でした。
今週の早見初美花
今週はとにかく初美花の笑顔が印象的でした!!
ノエルの真実
3人にとってノエルはコグレと同様、自分達を「使う側」という認識しており、だからこそ「利用し、利用される」という関係性でいいと思っていたわけですが…
実はノエルにも取り戻したい大切な人がいて、目的が全く同じだと知ったときの3人の表情…
そして、快盗としては信じられる…そんな魁利の言葉を受け、
ノエルに向ける表情が、仲間に向ける表情に変わった瞬間。
初美花の表情もすごくいいですね!!
(咲也に向ける愛想笑いとは大違い。)
快盗の流儀
なんとかビストロ・ジュレに居座ろうとするノエル。
手当てが…言われる前に「警察に頼んでください」とピシャリ!!
そして…
「必要以上に助け合わない」
快盗の流儀は仲間である事の証。仲間だからこそこの笑顔なんですが…
そうなると今度は一緒にいれなくなってしまう…
なんだか大変ですね(笑)
とりあえず今週は初美花の笑顔がめちゃめちゃかわいかったです!!!!
第25話 感想
とにかくアツかった!!
全VSビークルがひとつに合体するグッドクルカイザーVSXの記念すべき初登場回でもあり、反目するルパンレンジャーとパトレンジャーが「打倒ライモン」を旗印に初めて共闘する回でもありました。
「西郷どん」に勝海舟(遠藤憲一)や、坂本龍馬(小栗旬)が登場し、「薩長同盟」に向けて動き出そうかというタイミングで、ふたつの戦隊もまた共闘するという事で、これまでの経緯なんかも踏まえてすごく胸アツな回になったと思います。
その共闘を決めたのはつかさ先輩でしたが…
「ルパンレッドを援護する」というのを言葉にするまでには葛藤もあって、もう一度VSチェンジャーを握りなおして決意を固めるところなんかは、つかさの決意も感じられたし…
あの圭一郎をも納得させてしまう迫力…
画面から発せられるつかさ先輩の圧がものすごくて、ただただ圧倒されました。というか、あの迫力がなかったらきっと実現しなかったでしょうね。
なんだかんだで今回、坂本龍馬的な役割を果たしたのはつかさ先輩だし、今回のエピソードにおけるMVPだったんじゃないかと思います。
そして、ノエルにについて…
おフランス帰りの軽薄なキャラクター…という感じでルパパトの世界に途中入場してきた追加戦士ですが…
表向きのあのキャラクターの裏側には、ノエルにとって核になるものがちゃんと存在していて、それを行動で示した事でルパンレンジャーも仲間として認めた…
初登場からそこまで話数が進んだわけではないけど、ノエルって決してキャラありきではなく、ノエルなりの真実を背負ってあのキャラを演じているわけだから、割と鬱陶しいキャラ設定がなされている割には…なにげに人間味があって面白いんですよね。
本当は誰よりも信じているのに、あのキャラのおかげで信じてもらえない…みたいな。
でも、それだけにすごく魅力的なキャラクターだと感じています。
ちなみにライモンとザミーゴの相性についてですが…
ライモンのルパンコレクションが超回復なのに対して、ザミーゴのルパンコレクションの能力は瞬間凍結!!
いくら回復力がたかかろうが、それごと凍結させられたしまったらなんの役に立たない…
このように考察してみましたが、いかがだったでしょうか?
最後に、グッドクルカイザーVSXのデザインは初見では正直ダサいと思ったし、寄せ集め感がハンパないなぁって思っていたんですが…
いざ実際にオンエアを見てみると意外にカッコよくまとまっているし、ただの飾りのように思われていたビークルにもサブウエポンとして存分に活躍していて無駄がない。
動きも超巨体のくせにスーツアクターばりに素早い動きで、その辺の意外性も面白かったです。
ただ…グッドクルカイザーVSXに関してはあくまでも切り札。
本編の最後でドラグニオがこのままにしておくわけには…と言ってましたから、これからますます強さのインフレ化がすすむ事になりそうですが…
だからといって、これまで反目してきたふたつの戦隊が、毎回のように共闘していたら面白くないので、あまり頻繁に登場してほしくはないし、出てくるからにはそれなりの必然性がない限りは簡単に出してほしくないって思ってしまいました。
次回予告
さて、次回のルパパトですが…
ノエルと初美花が裏のオークション会場に乗り込む…というもの!!
裏のオークション会場に潜入するという事で、ドレスアップされた初美花にも注目ですし、「金銭感覚が違いすぎる」と嘆く初美花も面白そう…
久々に新キャラ+既存メンバーの組み合わせですが、こちらも楽しみです!!
追記
ルパン家の財力にものを言わせるノエルと、ちょっと前まで学生だった初美花との温度差が面白いストーリーになっています。

快盗戦隊ルパンレンジャー ビジュアルムック~Un jour~ (TOKYO NEWS MOOK 721号)
- 作者: 小林ばく
- 出版社/メーカー: 東京ニュース通信社
- 発売日: 2018/07/23
- メディア: ムック

警察戦隊パトレンジャー ビジュアルムック?愛を行使する!? (TOKYO NEWS MOOK 722号)
- 作者: 小林ばく
- 出版社/メーカー: 東京ニュース通信社
- 発売日: 2018/07/23
- メディア: ムック