前回の放送でグッドクルカイザーVSXに初合体し、打倒ライモンを果たしたルパンレンジャーでしたが、それに対して「国際警察と無闇に慣れ合わないように」と釘を刺すコグレ。
それを言いだしたらノエルはどうなるんだって話になるんですが、そんなコグレも今回はノエルに呼び出されたのだとか…
そんなオープニングから始まる今回は、2018年8月5日に放送された第26話「裏のオークション」の感想です。
(高校野球甲子園の影響により、一部地域の方にはネタバレになってしまう可能性もありますのでご注意ください!!)
【前回の感想】遂に呉越同舟実現!「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #25 最高に強くしてやる」の感想
ルパパト 第26話「裏のオークション」
というわけで、今回は高尾ノエル×早見初美花のメイン回でもあるので、庶民派ヒロイン早見初美花特集も交えながらあらすじ紹介していきます!!
#26「裏のオークション」×今週の早見初美花
こちらはルパンレンジャー達に釘を刺すコグレ…という一幕。
ウンウン(効果音付き)
いきなりのこれはかわいすぎというか…ちょっと反則!
(なんとなーく小動物っぽくさせたのは、ひょっとしたら今回のギャングラー怪人の伏線だったのかもって後から振り返って気付く…みたいな。)
ノエルのおねがい
そこへノエル登場。
国際警察ルートから、ルパンコレクション「小さな泡」が会員制の闇のオークションに出展されるという情報を入手した為、それを奪還のが今回のお題となるわけですが…
オークションなんだから競り落とせばいいって事で…
ノエルのお願いひとつめは…その資金。
コグレから限度額無制限と思われる夢の小切手帳を受け取るノエル。
(私にも欲しい!!!!)
そして、もうひとつのお願いが…
パートナーとして初美花の同伴。
要するにこの手のオークションに参加するにあたって、ノエルひとりで行くよりも男女ペアの方が怪しまれないから…という算段あっての事。
私が?って感じで渋る初美花でしたが…
いざオークションへ
…結局行くんかい(笑)
というわけで、黒塗りのクラウンでオークション会場へ向かうノエルと初美花。しっかりとドレスアップしてますね!!
ここで初美花からの素朴な疑問。
オークションの参加者はこれがルパンコレクションであるという事は知らないわけだから、わざわざ高値をつけたりはしないのでは???
それに対するノエルの回答は「これがいわくつきだからさ」というもの。
そこに引っかかる初美花のいぶかしげな表情…
そんな疑問を抱えながら…オークション会場へ到着するふたり。
さすがに闇のオークションだけあってマスクで顔を隠すのが通例のようですが…自前のマスク持参は…このふたりぐらいではないでしょうか。
まさに”桁違い”の世界…
というわけで、会場入り。
「ライバルとなる人達をよく見ておいてね」とノエル。初美花の「お金持ってそうな人ばかり」と庶民的なリアクションがいいですね(笑)
さて、今回出品されたたそがれの人魚像「小さな泡」ですが、なんとルーブル美術館から盗まれたという盗品!!
それがどういうわけかここに出品されているという事で、「いわくつき」の正体がコレ!!
40万からスタートした今回のオーディション。いわくつきな割にはずいぶん庶民的な値段だなぁと思う初美花でしたが…
単位が円ではなくドル。
単純に0がふたつ増えるわけで…現在の金額が5000万円と知ってこの表情。
そこにノエルが涼しい顔をして参戦しようとするわけだから、慌てふためく初美花。
「取り返しのつかない額」っていうのがすごく現実味があるなぁって思うんですが…
「コグレさんが払うんだから」とあくまで強気のノエル。
まさに「人の褌で相撲を取る」感じです。
そして次々と跳ね上がっていく落札金額…
150万ドルあたりでじりじり勝負する流れの中、ここれ一気に勝負を決めるべく「200万ドル」をコールしたノエルと、その数字にハッとなる初美花!!
改めて数字を確認…
200万ドル…つまりは約2億円…
その数字の大きさに思わず卒倒してしまう初美花。
遂に200万ドルでハンマープライス!!
ノエル達が「小さな泡」の落札者となったわけですが…不意に会場内が暗転してそこに現れたのは、ギャングラー怪人グリスト・ロイド!!
なんと落札したばかりの「小さな泡」をまんまと盗み出してしまいました!!
グリストを追うルパンイエローとルパンエックス!!
初美花の決め台詞となった「クシャクシャのポイ」も飛び出したところで、いよいよ戦闘開始です。
【関連記事】クシャクシャのポイ!「怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #7 いつも助けられて」の感想
そこにギャングラーの動きを察知したパトレンジャーが参戦!!
乱戦になったところでこれはたまらんとルパンコレクションの能力を早速発動。文字通り「小さな泡」となってどこかへ逃げ去ってしまいます。
ルパンイエローとルパンエックスはグリストを追い…パトレンジャー側はノエルの行動の真意と情報源がわからず困惑の色を浮かべるのでした。
所有権移転により…
オークション会場に戻ったノエルと初美花を待ち受けていたのはオークショニアと200万ドルの請求書。
(「闇のオークション」な割には消費税がしっかりかかっていて、違法な競売品に納税の義務があるのかどうか疑わしいところではありますが…)
これに驚く初美花。こんなの理不尽だと詰め寄りますが…
オークショニアの言い分はこう…
落札を告げるハンマーが落ちた時点で所有権は落札者へと移転した。そして、落札後の事故に関しては一切責を負わない…と。
なおも食い下がる初美花でしたが…
すんなりと小切手を切ったノエル。
ただしここで、正式に代金を支払った事で、所有権は完全に自分のものになったのだと釘を刺した上で引き上げるのでした。
ここからがスタート
今回はギャングラーにまんまとしてやられたなという魁利と透真でしたが、むしろこれからがスタートだというノエル。
厳重な警戒を破ってギャングラーが侵入してきたとは考えにくく、犯人は会場内の誰かだとアタリをつけていたのです。
そこで、初美花にもうひと仕事頼みたいとノエル。
「ライバルとなる人達をよく見ておいてね」というのは実はここへの伏線。オークション会場に来ていた客の似顔絵を初美花に似顔絵を描いてほしいと依頼するのです。
とはいえ、皆マスクをしていたから自信ないと尻込みする初美花でしたが…
一般客のマスクは特別仕様ではないからと後押しします。
(というか、長年の疑問だった「あのマスクで正体バレないの?」っていう点に対する回答というか、裏設定(後付け?)がここでさらっと明かされました。)
「僕も手伝うから」のダメ押しで、遂に納得の初美花。
前回に続いて初美花の「仲間に向けた笑顔」がいいですね!!!!
【関連記事】遂に呉越同舟実現!「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #25 最高に強くしてやる」の感想
ノエルの「むにむに」作戦
やっとの思いで全て描き上げた初美花…
そして、その似顔絵を持ってノエルは国際警察へ…
フランス本部の権力をちらつかせながら、ジム・カーターに似顔絵と日本警察の美術品盗難関係の人物ファイルを照合させ、オークション参加者と思わしき人物の洗い出しにかかります!!
そして…
オークショニストをも買収し、オークション参加者達に招待状を送り…着々と準備を進めていきます。
で…
何故に青空オークション???って感じではありますが…誘われるがままにのこのこやってくる参加者たち。
そして始まる初美花チェック!!
おもむろにほっぺたを引っ張り(羨ましい)化けの皮ではないかをひとりひとりチェックしていきます。
そして次々と進んでいく初美花チェック!!
ですが、全員チェックし終えたところで容疑者なし…
思わず「あれあれ?」となる初美花。
(個人的には前の椅子にちょこんと立っているあたり…かなりツボです!!)
ただ…一連の流れから犯人を見破ったノエル!!
なんとオークショニストが犯人…グリストだったのです!!
これには初美花もびっくり!!!!
よくも騙したなと憤るグリストでしたが、先に騙したのはそっちだろって事で、華麗に騙し返したノエル。
というわけで快盗チェンジ!!
戦闘の末…
クシャクシャのポイ…永遠にアデュー!!
事件の顛末
偽のオークション会場から逃げ出したバイヤー達の前に現れた国際警察!!
盗品等関与罪などの罪により全員逮捕となります。
フランス本部から犯人逮捕のお礼を言われる日本の国際警察…
これで事件が解決したと素直に喜ぶ咲也。
ノエルに手柄を譲られて嬉しいか?と不満げなつかさ。
それを受けて
手柄というよりも後始末をさせられた感じだけどな…と圭一郎。
でも、「悪い奴が捕まったんだからそれで良しとしましょう」って言える咲也の方がある意味楽天的というか…こういう時には前を向けていいんじゃないかなっていう気がします。
事件の顛末 その2
こちらはビストロ・ジュレ…
あのオークションを開催するのにいくら使ったかを訊ねると…涼しい顔で1億円と応えたノエル。
一億
オークションでの落札ですでに2億。
その上さらに1億円…口あんぐりの初美花。
そして…
再び卒倒する初美花…
無理…
金銭感覚が違いすぎると首を振る初美花…
そこで追い打ちをかけるかのようにノエルが…
「初美花ちゃんはいい奥さんになれるよ!」
と茶化すもんだから…これにはカッチーンときた初美花!!
ノエルに対してお説教タイム!!
そして、小切手を懐にしまって帰ろうとするコグレにも飛び火。
立ち上がろうとするところを「ちょいちょいちょい」と座らせてお金のありがたみについてこんこんと説教する初美花なのでした。
第26話 感想
ちょっと前からですが、初美花の表情芝居が上手くなったなぁと感じていて、特に「仲間に向けた笑顔」っていうのがすっごく好印象!!
ここ数話でそれがものすごく印象的だし、いい笑顔するようになったなぁって思います。
(これが次の展開への伏線だったらって考えたら恐ろしいですけど…)
今回は「金銭感覚の違い」のギャップがテーマになっていて、どこか浮世離れした感のあるノエルは金銭感覚も浮世離れしており、人の金だと思って遠慮なく使いまくる…
それに対して高校中退…ごく普通の女の子である初美花にとっては、億単位の金が動く世界とか現実離れもいいところ…
額を聞いて卒倒するあたり…まあこれが普通の感覚なんでしょうけど、その辺のギャップが面白かったです。
そして、初美花の動きにわざわざ効果音をつけて、面白さというかコミカルさを助長しているのも演出として良かったし、かわいさアップに繋がったんじゃないかって気がします。
あと、素顔の快盗が着用しているあのマスク…
まさかあのマスクに人の認識を狂わせる機能が備えてあったとは!!
だから、あのマスクで国際警察の前に出ても正体が見破られることがなかった…という事で、世の疑問に回答した形になるわけですが…
じゃあ初美花&つかさのWヒロイン回。
あの時の初美花の衣装は、遊園地内の衣裳部屋にあった仮装道具を使ったものだから、マスクも特殊な装置は入っていないはずなんですが…
【関連記事】つかさの守備範囲(笑)「怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #13 最高で最低な休日」の感想
ま、野暮なツッコミはこれぐらいにして、本編を楽しむことにしましょう!!
来週もなんかすごそうだし…
次回予告
なんかもうカオスすぎてなにがなんだかって感じですが…
透真が武術道場に入門して…
そこに先輩として咲也がいて…
武術を習うはずが何故かエアロビやってて…
どゆこと?
なんかよくわかりませんが、とりあえず次回は「透真壊れ回」リターンズって事でいいのかな?
シェフの回の時とは大違いですが…まあどれだけの振り幅を見せてくれるのか、非常に楽しみです!!
【関連記事】快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #16「仲間だからこそ」の感想
9/9追記
宵町透真の身に起きた悲劇 第二弾!!
後々までがっつりイジられる事になるレオタード回となりました。

快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー写真集 - TREASURE COLLECTION -
- 作者: ポストメディア編集部
- 出版社/メーカー: 一迅社
- 発売日: 2018/08/02
- メディア: 単行本(ソフトカバー)