自首してきたギャングラーと、それを信じたつかさとの間に繰り広げられる、気高くも悲しい物語…
2018年9月9日に放送された、ルパパト第31話「自首してきたギャングラー」の感想です。
前回のおさらい…
【前回の感想】兄と圭一郎と…「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #30 ふたりは旅行中」の感想
ルパパト 第31話「自首してきたギャングラー」
#31「自首してきたギャングラー」のあらすじ
今週はいきなりロボ戦からスタート。
デストラの操るゴーラムを撃破し、ルパンコレクションもすでに奪還済み。となると残る標的はゴーシュの操る改造ボーダマンのみ…というわけで、まずはルパンレンジャーがあっさり勝利します!!
…が、その戦闘の様子を見ていたゴーシュとデストラ。
どうやらこの戦闘はルパンコレクションを餌に仕組まれたゴーシュの実験。あくまでも実験体の安定化が目的であり、むしろ本番はこの次だと言わんばかり。
さらにその陰で、ボーダマンから追われて逃げ惑うギャングラー怪人の姿。
そこへ駆けつけた国際警察。ボーダマンを撃退したパトレンジャーに対して意外過ぎる申し出。
自分を逮捕してくれ…と!!
ギャングラーが自首…
前代未聞の状況となり、怪人の処遇に苦慮する国際警察。「そんな事はあり得ない」と真っ向から否定するノエルでしたが、圭一郎たちは取り調べを始めます…
というわけで、このギャングラー怪人ヨシー・ウラザーはギャングラーの重要情報を提供する代わりに身の保全を保障してほしいという司法取引を持ちかけたわけですが、ノエルは「君たちは人が好過ぎる」とばっさり。
だったら司法取引などせず情報だけ引き出してしまおうと閃いた咲也!!
ここから国際警察とギャングラー怪人の駆け引きがスタート。
作戦1.泣き落とし作戦
取調室…
無理やり自白させようと意気込む若手刑事。口を話らない犯人…
そこでベテラン刑事サクさん(咲也)が登場。生まれ故郷の北国ではおっかさんが心配してるんじゃないか。とりあえずカツ丼でも…
「べたべたのべた過ぎーっ」って初美花に言われそうな展開で迫りますが…あえなく失敗。
作戦2.海外映画の有名刑事とのコラボ作戦
続いてはヒル・トップ管理官とジム・カーターを、海外映画のキャラクターに変装させる作戦。
ロボコップに(多分)ビバリーヒルズ・コップが登場しますが…
逆!!
こちらもあっさり一蹴。
作戦3.刑事ドラマの刑事とのコラボ…
作戦がことごとく失敗しても懲りない咲也。
かみさんが怖い刑事(多分「刑事コロンボ」)、ダーティーなマグナム野郎(多分「ダーティハリー」)など、まだまだ有名刑事のコスプレの腹案がある模様。
さらに、紅茶を注ぐノエルの様子を見て…あの相棒のいる刑事を想像する咲也。
(同じ系列とはいえ、ここでもうじき最新シリーズが始まる「相棒」までイジってくるとは!!)
そんな咲也を見かねたつかさ。ここからは正攻法でいくと宣言。
ノエルに対しても、日本支部の案件なので金庫には手を出すなと釘を刺した上で、つかさによる取り調べスタート。
一向に口を割らないヨシーに対して、司法取引に関する書類を見せて交渉に応じる構えを見せたつかさ。
つかさの言葉に素直に喜ぶヨシーでしたが…その瞬間に胸の金庫が発光(ルパンコレクションの能力が発動した)したのをノエルは見逃しません!!
胸の傷を気遣うつかさに対して、「案外いい人なんですね」とヨシー。
「案外は余計だ」と返すつかさ…
ギャングラー怪人との信頼関係ができてきて、取調室内の空気が変わり始めますが…それでも浮かない顔のノエル。
一方、ギャングラーの実験室ではゴーシュの生体実験中。
金庫を複数取り付ければその分力は増すが、その分制御が難しくなる…と。
つかさの報告により、今後も取り調べはつかさが中心に行うことに決定。
ノエルはこれ以上深入りしないようにと忠告しますが、つかさのまっすぐな視線の前に何も言えず…
今度はビストロ・ジュレで魁利たちに相談しますが、なまじつかさという警察官の事を知ってしまっているが故に、快盗たちにも妙案はなし。
本当に厄介なコレクションだと頭を抱えるノエル…
そして、司法取引の申請書が受理されたとヨシーの元へ向かうつかさ。
新しい身分を手に入れたら何をしたい?という問いかけに対して、青春を謳歌したいと!!
(こちらは妄想の中での”青春”の図)
(妄想の中でもやっぱり警察官を目指す圭一郎の姿!!)
さらに劇中劇の劇中劇へと展開し、将来は幸せな家庭を築きたいと妄想をふくらませるのでした。
(将来つかさと結婚して、つかさが旦那さんで、奥さんが…ってどういう妄想しとんねん!!って話ですけど。)
現実に戻り…ふたりで食べるカツ丼…
(なんちゅう羨ましいシチュエーション…)
そして、遂に自白するヨシー。
自分の傷はゴーシュによるものであり、元々はふたつ金庫を持っていたのをゴーシュに奪われ、もうひとつの金庫を奪われそうになったところを命からがら逃げだしてきたのだと。そして、集めた金庫でとんでもない事をしようとしているのだと!!
ビストロ・ジュレを出たノエルは、意を決してフランス本部へ連絡。
ほどなくしてヨシーに対してフランス本部への移送命令が下されます。
その報を聞くやノエルの差し金である事を察しノエルに詰め寄りますが…「その質問には答えられない」と突き放したノエル。
無力感に打ちひしがれるつかさ…
そして移送の日…
国際警察のパトカーで搬送するところを急襲してきたギャングラー。
圭一郎と咲也で敵を引き付け、つかさにはヨシーを保護する作戦に!!
つかさはヨシーに対して自分が敵を引き付けるから、その間に安全なところに逃げろと指示。それに対して、このまま別れるのは嫌だと…
今までお世話になったお礼にと自らのルパンコレクションを差し出すのでした…
…が、突如人相も態度も急変したヨシー。
何が起きたのかわからず困惑するつかさに対して、「お宝を返せ」と襲い掛かります。
窮地に陥るつかさ…
そのピンチを救ったのはノエル。
今回の経緯はこう…
ヨシーの持つルパンコレクションは、善悪の心を入れ替えるというもの。つまり、本質が悪であればあるほど善人に見えてしまう。
それがわかっていたからこそ、これ以上深入りしてつかさを傷つけないよう…つかさとヨシーを引き離そうとしたわけ。
(ショックのあまりルパンコレクションを取り落としたつかさ…)
真実が明るみに出た以上、正攻法で倒すしかない。
「お人好しで騙されていたとしても、君の姿は気高く輝いていたよ」と告げ、ノエルはヨシーとの決戦に挑みます。
そんなつかさの元へと駆けつけた圭一郎と咲也。つかさが警察官としてすべき事は唯一つ。
意を決して警察チェンジし、ヨシーとの戦いに挑みます!!
そこにグッドストライカーも合流して、パトレンU号でヨシーを倒すのでした。
いつもならヨシーが巨大化するところですが、そこに現れたのは複数の金庫を移植された実験体。
さらにゴーシュがヨシーの金庫に新たなルパンコレクションを入れて5個目の金庫を移植。そしてゴーシュの力によって巨大化してしまいます。
さらに厄介なことに、その実験体が持つルパンコレクションのひとつにグッドストライカーの能力を相殺するというものがあり、嫌がるグッドストライカーを無視してパトカイザーへと合体して戦いを挑みますが…
(パトカイザーの必殺技もルパンコレクションの力でブロック!!)
巨大実験体の前に為す術なく敗北。
その場にやってきたルパンレンジャーも驚愕するその力…一体どうなってしまうのでしょうか!!
次回予告
5つのルパンコレクションの能力を持った実験体。
打倒するには快盗との共闘が不可欠と判断しますが…それを拒否する圭一郎。
それに対してノエルが下した結論は…
そのまま#32のタイトルになっていますが「決闘を申し込む」というもの!!
ノエル対圭一郎の直接対決の末にもたらされるものとは…続きが非常に気になりますね!!!!
そりゃ予告編を見れば結果的には共闘するんでしょうけど…その落としどころがどうなるのかっていうのが来週のみどころになってくるんじゃないかと思います!!
9/17追記
そして圭一郎に対して決闘を申し込んだノエル…
勝負の行方が気になる方は、是非こちらの記事をご参照ください!!
今週の早見初美花
今回は思いっきりつかさのメイン回だった事もあり、素顔の工藤遥さんが出演したのはほんの数分…
とりあえず困り果てたノエルがビストロ・ジュレにやってきた時のものです。
第31話 感想
信じたものは全てルパンコレクションが見せた幻だった…
結論からするとものすごく残酷な回でもあり…そして、信じたものに裏切られた中、最後まで自らの使命を貫き通したつかさの強さを感じた回でもありました。
これもまたある意味ではギャップというのかもしれませんが、序盤のおちゃらけというか悪ふざけみたいな場面が楽しければ楽しいほど…その分、真相がわかってからの突き落とされる感じがでかくなる…
脚本を書いた人は本当に残酷というか、上げるだけ上げておいて見事なまでに突き落としてくれたなぁっていう感じがしました。
今回はつかさがメインの回となりましたが、真相にいち早く辿り着いたノエルは、自分の権力を使ってヨシーを引き離し、恐らく内々で葬ってしまおうとしたのではないでしょうか。
お人好しのつかさが真実を知って傷つくぐらいなら、たとえ自分が恨まれる事になったとしても自分がそれをかぶってしまえば問題ない…と。
そして、ヨシーはヨシーでルパンコレクションの力で捻じ曲げられていたとはいえ、つかさに心を許したからこそ、別れ際に自らのコレクションを差し出そうとしたんだと思います。
(善の心が強すぎるあまり、結果的に善の心の根源ともいえるコレクションを自ら取り出してしまったのも悲劇としか言いようがないですが…)
まあなんにせよ、今回の登場人物はそれぞれに皆優しかった…
でも、その優しさが噛み合わなかった結果…このような悲劇を生んでしまった。そんな気さえしました。
(だからこそ今回の脚本はすごく残酷だと言っているわけですが…)
そして、今回のストーリーの重要性は次週への繋ぎでもある点!!
これまでそれとなく匂わせていたゴーシュによる実験の存在。ボーダマンに金庫を移植するという事は、当然、金庫を奪われる側の怪人もいる事も予想はしていましたが…改めて同胞を手にかけるシーンを目の当たりにさせられると、ギャングラー幹部の悪辣さも改めて浮き彫りになったんじゃないかと思います。
そして何よりその成果物…パトカイザーを全く寄せ付けない実験体の強さ
大前提に「片方の戦隊だけでは太刀打ちできない」というのがない事には、現時点での最高戦力でもあるグッドクルカイザーVSXはおいそれとは出せないわけで…
2度目の登場に向けて丁寧に少しずつ積み上げてきた感じだし、いよいよ次週それが結実するんだなぁと思うと楽しみが広がるというもの!!
次回予告から推測するに、圭一郎と決闘してでも首を縦に振らせようとするノエルの覚悟も、そしてそれを受けての圭一郎の決断も含めて非常に楽しみです!!!!
なんとなく次週へ向けての伏線。「繋ぎ」なんて書き方をしてしまいましたが、つかさ先輩は最後の最後まで気高く美しかった!!
結果はどうあれ最後までヨシーを信じ、たとえかりそめであってもギャングラーと心を通じ合わせる事に成功した。
そして、裏切られても最後の最後まで自らの使命を全うしてみせた。
そういう意味では、つかさ先輩の心の強さみたいなものもしっかりと見れたし…そして何より劇中劇や妄想の世界のつかさ先輩のかわいらしいこと…
今回は明神つかさ…ひいては演じる奥山かずささんの魅力が大爆発した回だったのではないかと思います!!!!
ちょっとつかさ先輩のアップが多い気もしますが…美しすぎる先輩のせいって事で許してくださいね!!

快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 早見初美花/工藤遥VS明神つかさ/奥山かずさ ヴィジュアルブック VSガールズ!
- 作者: 講談社,大島康嗣,高橋良明,杉山勝巳,桑田真,神谷美寛
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2018/09/20
- メディア: 単行本