2018年10月7日に福岡のDRUM LOGOSで行われた「つばきファクトリー ライブツアー 2018秋 -微熱-」の昼公演に参戦してきました。
この記事は本公演のライブレポートです。
グッズ情報についてはこちらの記事をご参照ください。
【関連記事】つばきファクトリー ライブツアー 2018秋 -微熱- のグッズが公開されました!
つばきファクトリー ライブツアー 2018秋 -微熱-の感想
つばきファクトリーにとっては「初恋」に続いて2度目のライブツアーとなるわけですが、本来なら先週も福岡でハロプロ・オールスターズ シングル発売記念イベントのミニライブを行う予定だったのが、台風で中止になってしまった事もあって満を持しての来福!!
中途半端なブランクが出来てしまった事で、その分も頑張ろうと意気込むメンバーだったり、ちょっと緊張するというメンバーがいたり…といったスタートでしたが、そういったもやもやをきれいに吹き飛ばしてくれるライブでした。
アルバム収録予定の未発表曲「可能性のコンチェルト」から始まり、新しめの曲で突き進んでから最初のMC。
そして、つばきファクトリー版の「YEAH YEAH YEAH」では間奏のパフォーマンスを山岸理子さんと秋山眞緒さんが担当してるんですが…
まおぴんはダンスのキレがつばきの中では別次元。℃-uteのコンサートツアーに帯同していた頃と比べたらビジュアルもきれいになってるし…それこそ歌がもっと安定してきたら、いずれはまおぴんがエースになってんじゃないかっていう気も。
で、しばらくつばきの曲が続いたと思いきや…
「心の叫びを歌にしてみた」のイントロ!!
℃-ute曲はやっぱりテンション上がるし、「L・O・V・E LOVELY(メンバーの名前)」とか、歌詞に合わせて「All of me」とか「愛してる」っていうコールができるんで、久々にこのコールができて楽しかったです!!
そしてMCは岸本ゆめのさんと小野瑞歩さんと秋山眞緒さんの俺得な3人!!
もつ鍋のスープはどれがオススメ?的な話題から始まり、BOXのお題に沿ったトークを展開。
特に18歳になったばかりのおみずちゃんになおしてほしいところ…という話題は結構面白く、まず、まおぴんからすぐ手を繋ぎたがる癖がある事を暴露。
さらに、きしもんは新幹線なんかで隣になると子守歌を歌ってくれる…しかもアレンジ効いてるから子守歌のクセがすごいと訴え…その場で子守歌のさわりだけ披露する事に。
でも…子守歌で寝ちゃったら「寝ちゃったの?」と起こしにくるめんどくさい系の女子なんだそう!!
さらに、メンバーがお菓子を食べていると「一口食べる?」っていう声がかかるまでじっと見てるらしく、すかさずまおぴんが顔真似。
…さすがにちょっと悪意があったかな(笑)
まあなんにせよ推し(小野瑞歩さん)の色んな一面を知れてよかったです!!
衣装替えして登場したのは浅倉樹々さんと小野田紗栞さん。
披露したのは「LOVE涙色」。これはなかなか良かった!!
回替わりのコーナーが終わったらいよいよ後半戦!!
「初恋サンライズ」に「ハッピークラッカー」と怒涛の畳みかけで本編終了。
最後のMC後、最後に盛り上がれる曲…という事で、オーラスは「今夜だけ浮かれたかった」でフィニッシュ。
握手会では、さおりんの握力の事をすっかり忘れていて、ほげげげげ!!となった事を告白します。
新曲「もうサイコー!」初披露!!
今回、「トロールズ:シング・ダンス・ハグ」のエンディング曲「もうサイコー!」が初披露されましたが、とってもかわいらしく楽しい楽曲で思わずサイコーってなりました!!
写真は小野瑞歩さんのブログ「ハロウィン!小野瑞歩」から…
最初見た時に「ハロウィンだけ浮かれたかった」とはっちゃけてるのかなぁって思ってたんですが…まさかこのポーズに意味があろうとは!!
(何のことかわからない方は…とにかくライブで見てください。)
思い出の場所
浅倉樹々さんがMCで話してたんですが、福岡の「DRUM LOGOS」という会場に来るのは今回が2回目。
その頃はまだインディーズ時代で、カントリー・ガールズのツアーにフレッシュアクトとして帯同していた頃にやってきて、近くのお店でかき氷を買って食べたんだそう…
自身のブログ「福岡うれぴ!浅倉樹々」には当時の写真もアップしてくれていて、とってもかわいらしい!!
当時はいつメジャーデビューできるかもわからない状況で、不安がありながらも「いつかは…」と思っていたから、こうして単独ライブが出来て嬉しいと喜んでいました。
昔は可憐な少女という印象で見てましたが、腰のヘルニアとも付き合いながらここまできた。見た目と違って随分と強いんだなぁって思います!!
今やステージに舞い降りた妖精???といった感じで、かわいいしパフォーマンスはしっかりしてるし…ここぞという時の浅倉樹々さんの存在感がいいなと思いました。
まとめ
ここまでライブを通して気になった点をざっくり書き出してみましたが、やっぱり「初恋」の時よりもパフォーマンスは向上して安定感が出てきた感じがしますし、MCも前ほどとっちらかっていなくて良かったと思います。
(組み合わせが良かったのかもしれませんが…)
いずれは新グループが本格的に始動してハロプロの末っ子グループではなくなりますが、つばきファクトリーはまだまだ発展途上中のグループ。
メンバーの、そしてグループの成長込みで楽しめるのがつばきファクトリーの良さだと思うし、前回と比べても成長を感じる事が出来たんじゃないかと思います。
次、福岡に来るのはかなり先の話になっちゃいますが、また成長を確かめに足を運んでみたい…そう思わせてくれるライブでした。

first bloom(初回生産限定盤A)(Blu-ray Disc付)
- アーティスト: つばきファクトリー
- 出版社/メーカー: UP FRONT WORKS Z = MUSIC =
- 発売日: 2018/11/14
- メディア: CD