この記事は2018年11月4日に福岡DRUM Be-1で行われた「こぶしファクトリー ライブツアー2018 ~SHINE!こぶし魂!~」に参戦したライブレポートです。
本公演は同タイトルの春ツアーの内容を一部リニューアルした…というか、パワーアップして戻ってきてくれたって感じ。
スキルだけでなくビジュアルも磨きがかかって、すごくバランスが良くなった感もあり、いいグループになってきているというのを実感させてくれたライブでした。
印象的なシーンなど
今回は和田桜子さんの開演前アナウンスから始まり、「明日テンキになぁれ」でテンション爆上がりのスタート!!
秋からの新衣装はメンバーカラーで、一応最近のハロプロではお約束のハイウエスト仕様なんですが、井上玲音さんは元々へそ出しっぽくなってるし、広瀬彩海さんもライブが進むにつれてスカートの位置がずれておへそが出ちゃってる。
まあこういうハプニング的な「おへその国からこんにちは」は歓迎すべき事であり、いっそのこと全員へそ出しでもいいのでは?と思ってみたりするんですけどね(笑)
そして少し進んでMCからのアカペラ!!
今回、秋バージョンのアカペラとして用意した新曲は「GO TO THE TOP!!」。歌う前にピッチパイプを使って入念に音合わせ。メンバーの表情も真剣そのもの…
ボイスパーカッションの井上玲音さんと、ベース?ボイスパーカッション?の野村みな美さんが上手下手に向き合う形で相対して、メインボーカルとコーラスを浜浦彩乃さん、広瀬彩海さん、和田桜子さんが担当。
れいれいのボイパはさらにキレが良くなって迫力が増してるし、パートはわかんないけどきっとみなみなのポジションも重要なはず。そこに3人のボーカルがのっかって、アカペラなのにロックな疾走感があってすごくいい仕上がり!!!!
途中のラップのパートをらっこが締めて…という感じですが、アカペラは今回も聴きどころだと思いますし、アカペラの持ち歌が増えているのもすごいなぁって思います。
MCではサイン色紙抽選会が行われ…
(グッズの事前販売で3000円以上お買い上げの方に抽選券が渡され、くじ引きで2名様に色紙がプレゼントされるという企画!!)
はまちゃんが引いた方がはまちゃん推しで、好きなところを聞かれて「生き様」って即答してたのが面白かったです。
そして℃-ute曲には「アダムとイブのジレンマ」!!
岡井千聖さんのセンター曲ですが、同じ緑色のメンバーカラーを背負ったらっこが担当しているのがなんかちょっと感慨深い。さらに衣装替えのタイミングでメンバー分割してのパフォーマンス。あやぱんとらっこによる「レディーマーメイド」がカッコいい!!
続いて、はまちゃん、れいれい、みなみなによる「I miss you」。
この組み合わせで春バージョンでも歌っていましたが、絶対春よりも上手くなってる!!
みなみなのリードボーカルが前半しっかり引っ張り、サビのれいれいの歌声には力強さと迫力があって、3人なのにしっかり聴かせる曲になったなぁって感じ。
春との違いを感じる上では試金石と言える曲ですね!!
(ちなみにここでの衣装は白ベースの衣装で、はまちゃんのおへそがちらっと見える感じでした。)
怒涛の後半戦を終えてアンコール明けの曲は「亀になれ!」。
タオルを回す曲でもあるので、ここではマフラータオルがあった方がコンサートをより楽しむことができます。
(商売上手な事に、抽選もできますから夜公演までに準備しておいてください…なんてアナウンスも!!)
最後は、この曲を聴いて元気になってくださいねって事で「ナセバナル」でライブ終了!!
MCはみなみなのコール&レスポンスがぶっ飛んでて…
「福岡県民の人ーっ!」
「福岡が好きだなって人ーっ!」
「じゃあ…みんな~イェーイ!!」
「今日楽しかったって人ーっ!」
「盛り上がったって人ーっ!」
「こぶし組好きな人ーっ!」
「私も、最高~!!」
なんかよくわかんない力技でしたが、みなみなのマイペースさや、こういう突拍子もない感じもすごく面白くって、ちょっとハマりそうな感じしますね(笑)
感想
春に初めてこぶしファクトリー単独ライブに入った時に、「もっとこぶしファクトリーの曲を勉強してくればよかった」…と真剣に後悔したんですね。
というのも、ライブで盛り上がれる曲がすごく多くて、コールを入れたり、一緒に歌ったりと、一体感が生まれやすくてすっごい楽しかったんですが…もっとちゃんとコールするポイントだったり、振り付けだったりっていうポイントをおさえておけば、もっと楽しめたはず…と思ってしまったんです。
(これは完全にこっちの勉強不足ですが…)
という春の反省を踏まえて臨んだ今回。
ある程度はポイントをおさえて臨んだので、めちゃくちゃ楽しむことが出来ました!!
そして、ライブ中はメンバーからのレスもなにげにいただけて、たとえ違う色のサイリウムを振っていたとしても、ちゃんとこっちを見てくれるのはすごくありがたいし、それだけでこぶしファクトリーを箱推しする要素が増えるなぁって思います。
今回は推しの野村みな美さんの青のサイリウムで臨んだライブでしたが、それこそみなみなからのレスがすごかったし、箱馬に乗った時は対角線の場所からでも時として目線をくれるので、これは油断できないなぁって感じも(笑)
ありえないぐらいに色々な事が立て続けに起こった2017年のこぶしファクトリーでしたが、残った5人ががっちりスクラムを組んで駆け抜けた2018年…
結果的には、残った5人がそれぞれパワーアップして、ビジュアルも良くなって、チームとしての結束も強くなった感じで、5人だけど他の多人数グループに負けない厚みが出てきたんじゃないかなぁと思います。
元々ライブ向きのいい楽曲が揃っているから、なにげにいいグループになってきたぞっていうのを感じます。
今後、ハロプロで注目すべきグループはこぶしファクトリーなんじゃないか…そう感じさせてくれる非常に熱いライブでした!!
おまけ
昼公演のヘアアレンジは外ハネだった和田桜子さん!!
ちなみにこちらが今回のツアーのメンバーカラーの衣装!!
全員分ではないですが、一応こんな感じです。
究極に可愛いはまれい
最後は「究極にかわいいはまれい」!!
話によると夜公演の抽選で当たった人からのリクエストらしいんですが…昼しか参加していないので詳しいことはよくわかりません。。
(福岡公演つながりで紹介してみました。)