この記事は2018年11月25日に放送された快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 第41話「異世界への扉」の感想です。
前回のエピソードを経て魁利と圭一郎の関係性も改善。
何故か初美花と咲也も何やら耳打ちする間柄になっていて、ビストロ・ジュレ店内の雰囲気も非常に和気藹々としたものに…
一方、異世界ではデストラを呼び出したドグラニオ…
自身の跡目争いで本来最有力だったのはデストラであり、今まで自身の手元に置いていたが故にそこに加われなかっただけで、ここいらで参戦してみてはどうかと提案。
オープニング後の本題に入る前に、前回のおさらいです。
【前回の感想】意味深な魁利と心配症なふたり。「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #40 心配が止まらない」の感想
ルパパト 第41話「異世界への扉」の感想
#41「異世界への扉」のあらすじ
ひとりパトロールに向かうつかさ…
視線の先には女の子に道を教える透真の姿が。
世間話的な感じで話しかけますが、なんせつかさから見た透真のイメージはジュレの料理人であり…ナンパ男!!
(かつてギャングラー怪人と人格を入れ替えられたことがあり、つかさが目撃したのはその時の透真だったんですが…詳しくはこちらをご参照ください。【関連記事】
透真、キャラ崩壊の危機!!「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #16 仲間だからこそ」の感想)
透真に対して軽く注意するつもりが、逆に自分たちの事を調べていた事をツッコまれ、うまく返せないつかさ…
さらに、お客様としてなら歓迎するが、そこまでにしてほしい…と。
それは透真にとって「自戒をこめて」の発言だったのです。
と、そこへ突如急襲してきたデストラ!!
つかさは透真を逃がしてひとり戦闘へ。緊急通報を受け、国際警察に残っていたノエルが出動。その通報は圭一郎と咲也にも…
そして、透真からの知らせがジュレの魁利と初美花にも届きます。
パトレン3号へと変身したつかさ。そして、物陰からその様子を窺う透真。さすがにデストラ相手に自分ひとりで参戦するのは危険と仲間の到着を待ちます。
そこへ助っ人としてノエルが参戦。パトレンエックスに変身して応戦しますが、劣勢のノエルを助けようとしたところに必殺のハンマーがつかさを直撃。吹っ飛ばされた先には様子を窺っていた透真の姿。
その隙をついて異世界への扉を開いてつかさと透真を異世界へと追いやります。
デストラの目的はドグラニオのいる異世界にルパンレンジャーとパトレンジャーを閉じ込め、そこで全員を抹殺する事だったのです!!
そうはさせじとひとり戦うノエルでしたが、デストラの必殺技の破壊力の前にあえなく海へドボン…
あとは残り5人を狩るだけと悠然と去っていきます。
現場に到着した国際警察と快盗。
すでにデストラの姿はなく、圭一郎と咲也は周辺の捜索へ…
透真のスマホを発見した魁利たちのもとへ、先程の戦闘でやられてしまったノエルが合流。
デストラによって異世界に引きずり込まれたと説明します。なおヤバいことにジュレの透真として引きずり込まれているので、快盗チェンジして戦う事もできない。
こうなった以上、デストラと戦って異世界への扉を開かせた状態のまま拘束するしかないと魁利。決意を固めます。
そしてギャングラーの異世界…
怪我をしたつかさではありますが、一般市民である透真を守るのが国際警察としての責務。敵の目的はあくまでも自分なのだから、万が一の時には自分を置いて逃げるようにと。
それに応じつつも、自分も一緒に異世界に閉じ込められた事はバレているので、見逃してくれるはずはないと透真。
冷静な透真を見て、戦力部隊にスカウトしたいぐらいだとつかさ。
しかし、和んだのも束の間。
ついにボーダマンに発見されてしまい戦闘へ。
透真を逃がしながら必死に戦うつかさでしたが…怪我の影響で動きが止まってしまい絶体絶命!!
それを身を挺して救った透真。
今、つかさを見殺しにしたらあいつらが傷つく…と。
そんな透真を見て、私が絶対に君を返して見せると再び闘志を燃やすつかさ!!
一方、デストラを捜索中の圭一郎と咲也のもとに現れたデストラ!!
あっさり異世界へ送られてしまいます。
なお悪い事に、そんなふたりに近づてきたシルエットは…なんとザミーゴ!!!!
「残り3人」とつぶやくデストラの隙をついて動きを封じた魁利、初美花、ノエルの3人でしたが、デストラのパワーの前にあえなく突破されてしまい、閉じてしまう扉。
ならばと快盗チェンジして戦いを挑みます!!
異世界ではボーダマンから逃げるつかさと透真の姿。
敵の攻撃をかわしたところで横から不意を突かれたつかさ。唯一の武器であるVSチェンジャーを奪われ窮地に!!
そこで、つかさのVSチェンジャーをキャッチし、咄嗟にボーダマンを撃ってしまった透真。
さらにボーダマンが出現したところに、先程異世界に送られてきた圭一郎と咲也が現れてピンチを救います。
デストラと戦闘中のルパンレンジャー。
圧倒的なパワーの前に劣勢になってきたところで、スーパーレッドに変身してデストラの動きを読もうとしますが…
動きを読んだところで、デストラの防御力と突進力を突破できるわけもなく、デストラの攻撃をまともに受けてしまった魁利。
とどめとばかりにハンバーを振り下ろそうとしますが…
なんと異世界から脱出してきたパトレンジャーからの銃撃の雨が!!
ようやく透真も生還。今度こそ逃げろと伝えます。
何故異世界から生還できたのかわからず困惑するデストラに対して、「人望がないんだよ」と咲也。警察チェンジして戦闘へ!!
そしてその隙をついてデストラの金庫を開錠しますが…なんと空っぽ!!
ルパンコレクションなしでも十分強いという事実を知り驚愕しますが、だったらここで倒してしまえばいいと、スーパールパンエックスとパトレンU号のW必殺技が炸裂!!
しかし、必殺技を喰らってもなお倒れないデストラ!!
ここで倒れるわけにはいかぬとゴーラムを2体出現させて異世界へと退却します。
2大ロボ、そしてルパンマグナムによってゴーラム2体を撃退してフィニッシュ!!
戦いを終えて…
ビストロ・ジュレではどうやって戻ってこれたんだ?という話になり、多分ギャングラーの誰かがデストラを裏切ったのだという見解に…
国際警察では事情を知る圭一郎と咲也がザミーゴの仕業であると報告。
デストラの目論見を知り、自分の遊び相手をとられるわけにはいかないと、元の世界へ通じる扉を開いた…というわけ。
つかさと透真の救出が最優先という事でザミーゴの企みに乗った形となったわけですが…
あの時の透真の射撃はただ者ではないと心の中で思うつかさ…そして、なんとなくその空気を感じる圭一郎。
一方、人間に後れを取ったと怒り心頭のデストラ…
そして、そこへ現れたゴーシュ。ルパンコレクションを使えば人間界に敵などいないと。
再び手を貸してあげましょうと持ち掛けるのでした。
今週の早見初美花
ちょっとだけですけど、今週の早見初美花特集です!!
以前、咲也に相談していた件…あれからどうなった?と尋ねる咲也に対し、そっと耳打ちする初美花。
このことがきっかけで、結果的に透真を説得してノエルにちゃんと話す…という結論にたどり着いたわけですが…何も知らない咲也のデレ顔は相変わらずひどい!!
(その時のエピソードはコチラです。【関連記事】新たな力、スーパールパンレッド!「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #39 こいつに賭ける」の感想)
その顔があまりにもひどいと…
つかさ先輩の注意が入ります!!
透真からの通信
デストラ出現の報を受けたふたり…
よくよく考えたらこうした通信用機器ってかつては返信用アイテムに組み込まれたりしていて、その作品内のすごいメカ的な扱いだったような気がするんですが、今の世の中それがスマホ1台で普通に事足りる時代になっており、すっかり特撮の設定に時代が追いついた…そんな感じがします。
透真の危機
透真からの知らせを受けて現場に到着した魁利と初美花。
ずぶ濡れのノエルから事情を聴くシーンです。
魁利のいう「俺の時」というのは、夏の映画版ルパパトで同じく異世界へと閉じ込められた時のエピソードを意味します。
その時は変身こそしていなかったものの、快盗ルパンレッドとして変身前の顔を隠した姿だったからこそ圭一郎との共闘もできたんですが…
透真の場合は一般人の宵町透真として異世界へ引きずり込まれてるもんだから、迂闊に戦えないという意味で断然ヤバいというわけです。
透真が守りたい仲間たち
「あいつらが傷つく」と、脳裏に浮かんだ仲間の姿…
あの透真がここまで仲間の事を想っていたとは…意外というか驚きでした!!
#41「異世界への扉」の感想
遂に本格始動したデストラでしたが、必ずしも一枚岩ではないのがギャングラー。
ザミーゴの横やりによってその目論見は失敗。その上、人間に手傷を負わされる羽目になり、いよいよ後がなくなった…というところ。
そして、そこに忍び寄るゴーシュ…
単純な武の力ならすぐにでも跡目に座れるだけの実力を持っているはずのデストラが、ザミーゴに邪魔をされ、きっとゴーシュの協力というのも何かの実験が絡んでいるはずで、次回は猛将が華々しく散る…そんな話になっていくのかなぁという気がします。
実力者であるが故の悲哀…といったところでしょうか。
さて、今回はつかさ先輩と透真という今までになかった組み合わせが実現した回ですが…
透真の言う「自戒」という言葉の意味が何を示すのか非常に気になります。
思えば透真はクールなリアリストというのが当初の印象であり、透真にとって魁利や初美花、そしてノエルの存在というのは最初はビジネスパートナーだったはず。
それが、物語が進む中で魁利を認め、初美花を認め、ノエルを認め…いつしかかけがえのない仲間となった。だからこそ、以前の透真であればひょっとしたらつかさを見殺しにしていたかもしれないところを、「仲間が傷つくから」と身を挺して助けた。
それは魁利たちルパンレンジャーの面々が、いつしか透真にとってもかけがえのない「仲間」になっていた何よりの証と言えるのではないでしょうか。
本当ならば仲間に対してでもきっちりと一線を引いていたはずの透真が、いつしかそれが出来なくなってしまった自分に対する戒め…
それが透真の言う「自戒」だったのではないかと。
仲間に対する「情」は時として人を弱くする…
だからこそ人に対して必要以上に深入りすべきではないし、深入りしてしまったからこそ最愛なる彩という人間を失ったことでより深く傷つくことになった。
そしてまた新たなる仲間が出来、結果的に深入りしてしまっていた…
それを透真は「自戒」と称したのか、その真意は透真でないとわからない心理描写ではありますが、仲間とかかわりを持つことを「自戒」と称した自分自身に対し、いつしか「自戒」の念を持つ日が来るのではないか…そんなことを考えてしまいました。
次回予告
逆襲のデストラ…
遂に正体がバレるのかどうかまではわかりませんが、恐らくルパンコレクションの力によって強大な力を手にしたデストラと、ルパンレンジャーとパトレンジャーがともに戦う…ことが予想されます!!
なんかもう…それぞれの表情を見てたら言葉はいらないって感じ!!
とにかく楽しみ!!!!
追記
デストラという強敵に相対した事で自然と共闘する形となったWレッド!!
とにかくエモい展開になっています!!
![【早期購入特典あり】快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー en film コレクターズパック(キャラクターカード3枚セット付) [Blu-ray] 【早期購入特典あり】快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー en film コレクターズパック(キャラクターカード3枚セット付) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61JI1PYaD4L._SL160_.jpg)
【早期購入特典あり】快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー en film コレクターズパック(キャラクターカード3枚セット付) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
- 発売日: 2018/12/05
- メディア: Blu-ray