この記事は2018年12月23日に放送された快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 第45話「クリスマスを楽しみに」の感想です。
これまでもルパパトのギャグ回には「レオタード俳優」やら、「飛来するきつつきによって大爆発」など様々な問題作がありましたが、今回のエピソードはそれを上回る支離滅裂さ!!
「日本人なら鮭を食え」と鮭をゴリ押しするギャングラーに対し、クリスマスのチキンを守る為?に奮闘する咲也と、同じ目的の為にフラリ銀座ならぬフランスへと暴走するノエル…
そして、至る所にパロディを散りばめた荒唐無稽さ…
…なはずだったんですが、前回の展開を受け国際警察では圭一郎とつかさが遂に物語の核心に迫ろうとしており…こっちはこっちで超シリアスな展開に!!
ギャグ回なんだけど…ギャグだけでは終わらない表裏一体スリリングなストーリー展開でした。
ひとまず前回のあらすじから…
【前回の感想】真実が突き付けた残酷な現実…「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #44 見つけた真実」の感想
ルパパト #45「クリスマスを楽しみに」の感想
#45「クリスマスを楽しみに」のあらすじ
颯太少年から幼稚園のクリスマス会に招待された咲也。
以前、幼稚園の遠足が出来ないかも…というピンチを圭一郎の踏ん張りによって守ることができたんですが、最終的に何故か咲也が慕われてしまった…というエピソードを経てのご招待。
咲也は咲也で、悟を失った事で意気消沈する圭一郎やつかさを元気付けたいという思いから、クリスマス会への参加を決めるのでした。
関連記事:男・朝加圭一郎、執念の一点突破!「怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #14 はりめぐらされた罠」の感想 & 何故なら自分達は警察官だから。「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #15 警察官の仕事」の感想 - ハロプロ通信
ただ手ぶらで行くわけにはいかないからって事で、「じゃあチキンは国際警察で用意するね」と約束する咲也。
(結果的にこの約束があればこそ今回のエピソードが成立するわけなんですが…)
その足でビストロ・ジュレに向かった咲也。子供たちの為にチキン料理を用意してほしいと透真に懇願します。
その話を聞きつけたノエル。
「クリスマス」はフランス語で「ジョワイユノエル」というから、これぞ自分の為のイベントだと言わんばかりに超ノリノリ!!
魁利も「焼くのは透真だけど…まあいんじゃね?」とゴーサインも出たところで、「じゃあケーキは僕が用意するよ」とノエル。
馴染みの店がパリにあるから…と、エックストレインに乗車し一路フランスへ…
(ルパンコレクションの無駄遣いといった感じがしなくもないですが…)
その頃、国際警察ではギャングラーが使用していた「化けの皮」の人相と、集団失踪事件の被害者が一致している事を突き止め、さらに捜査を進める圭一郎とつかさの姿が。
つかさは「ナリズマの化けの皮が悟から作られたのは間違いない」と落胆…
その一方で、圭一郎の脳裏に浮かんだある仮説…
集団失踪事件の被害者から化けの皮が作られたのではなく、化けの皮を作る為に集団失踪事件が起きたのでは?…という事に!!
そこで、集団失踪事件の被害者リストの中から、失踪を取り消した人がいないかを照合する作業に…
何故なら悟のように、ギャングラー怪人がなりすましている可能性がある為!!
一方…
「子供たちと圭ちゃんたちの為にね…いいとこあんじゃん。」と魁利。
咲也と材料の買い出しに出掛けるふたり。あとはチキンの材料を買うだけ…
というタイミングでギャングラー怪人サモーン・シャケキスタンチンと遭遇!!
サモーンは「今年のクリスマスは鮭一色に染めてやる!」「チキンの代わりに鮭を食べろ!」とよくわからない主張とともに人々からチキンを強奪。
そしてこんがり焼いた鮭の切り身を口の中へ!!
「旨いな」…とつぶやく魁利に対して逃げるよう促し、自らは変身して戦いを挑む咲也。
警察チェンジ!!
(鮭をセットしても変身できません!!)
「日本人なら鮭を食え」と主張するサモーンと、「クリスマスはチキンだろう」と主張する咲也が真っ向対立。
ここにチキンVSシャケのバトルスタート!!
交錯するふたり…倒れる咲也。
勝負の結果、鮭の勝利という事で、これ以上警察に構っていられないと姿を消します。
そんな咲也のもとへと駆け寄る魁利。
と、そこへ街灯のビジョンに映し出されたサモーン!!
クリスマスにチキンを食べるのが理解できないとぶち上げ、チキンを食べるヤツには嫌がらせをしてやると高らかに宣言するのでした。
「なんじゃそりゃ」って感じの魁利に対して、「これはヤバい事になった」と咲也。
魁利を連れて近くの鶏肉専門のお肉屋さんに駆け込みますが…
ディスプレイはものの見事に空っぽ。
店主に事情を説明すると、クリスマスにチキンを売るなとサモーンが殴り込みにきて、お店のチキンを回収すると、代わりに鮭を置いていくと鮭を並べて去っていったとの事。
シャケざんまい!って…
元ネタこれですやん…
サモーンがいなくなったところを見計らってこっそりチキンを売ろうとしたんですが、どこからかそれを嗅ぎ付け、戻ってきたサモーンによって再び回収。
結局チキンの販売を諦め鮭を売ることになったんだと…
これにはふたり揃ってお口あんぐり…
でも、いよいよもってこれはまずい事になったと咲也。
さらにローストチキンのお店に向かいますが…臨時休業中。店主に事情を聞くと、いきなりサモーンが殴り込みをかけてきて、同じように店内のローストチキンを回収し、焼き鮭にすり替えられたとの事。
例によってこっそり販売しようとしたら、サモーンが再びやってきて嫌がらせ…
というわけで、チキンが買えずにジュレに戻ってきた魁利と咲也。
まあチキンはなくてもクリスマスパーティーはできるだろうと涼しい顔の透真でしたが、「クリスマス=チキン」でありクリスマスにチキンがないのはお正月にお餅がないのと同じだと熱く熱く猛反論する咲也。
そこへおフランスから戻ってきたノエル。ラーメンのない海の家みたいなもんだ…とこちらもよくわからない例えを持ち出しながら、買ってきたクリスマスケーキ…ブッシュ・ド・ノエルを披露。これぞ僕の為の…とオペラ調になるところを止めた咲也!
とりあえずサモーンについては、察しのいいギャングラー…ではなく、ルパンコレクションの力で嗅覚を極限にまで高めているのでは?と推測。
そんなノエルに対して「お願いがあります」って事で、今後はフランスまでチキンの買い付けに向かったノエル。
無事チキンを調達してきましたが…このままこれを調理してクリスマスパーティーをやろうもんなら今度は子供たちが危険に晒されてしまう!!
そこで一計を案じる咲也。
「ちゃんと守ってくれるんでしょ、先輩」と透真。
(透真が咲也を先輩って呼ぶのは…もちろんこのエピソードですね。関連記事:今日の事は忘れろ、忘れてくれ!「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #27 言いなりダンシング」の感想)
というわけで、お外でチキンを焼く透真。
いい匂い~と目を細める咲也とノエル。要は透真の料理の腕でサモーンをおびき出して撃退しようという作戦。
そして案の定猫まっしぐら…ならぬチキンにまっしぐらな感じでサモーン登場!!
後は任せてと透真を逃がしてから咲也とノエルは変身してバトルを挑みますが…
サモーンのラッキーシャケ攻撃…
シャケチャーハン
氷頭なます
そんな特殊攻撃の前に大苦戦のふたりでしたが、クリスマスにはチキンでしょうがと大反撃。
ふっとばされた先には変身前のルパンレンジャー。
変身前の3人に取り押さえられてあえなくルパンコレクションを盗られてしまい、そのままルパンレンジャーへと快盗チェンジ。
(名乗りの時の半分呆れた感じのルパンブルーが最高!!)
スーパールパンレッド&スーパールパンエックスのW必殺技にて見事にサモーンを撃退します。
破壊された金庫を一本釣りしたゴーシュ。サモーンを巨大化させます。
それに対してサイレンルパンカイザーとエックスエンペラーで立ち向かうルパンレンジャーでしたが、それに待ったをかけた巨大サモーン。
(そこでまさかのCMまたぎ!!)
ゴーシュにヘルプを要請して巨大ボーダマンが出現。自らの荒巻鮭ソード(正しくは荒巻ブレイド)を渡して攻撃させ、さらにお料理攻撃!!
蒸し焼きのピンチにルパンマグナムロボット形態を登場させ、ボーダマンを一網打尽。
ここでビクトリールパンカイザーにチェンジし、ルパンマジックの力で辺りはクリスマスのイルミネーションに。
巨大サモーンを撃破します。
そして舞台はクリスマス会の会場。
チキンに鮭のフルコースにと子供たちも大喜び!!
まあこれならサモーンも本望でしょうって事で一件落着。フランスでは普通に鮭も食べるけどね…と相変わらず調子がいいノエル。
そこへ遅れてつかさが到着しますが…圭一郎はまだ国際警察のオフィスで調査の続き。
そろそろ行かないと…と重い腰を上げますが、大量失踪事件の被害者リストの中に「夜野勝利」の名前を発見してしまった圭一郎。
それはもちろん魁利の兄。
そして蘇る記憶…初美花も透真もあの大量失踪事件後に学校を、務めていたフランス料理店を辞めており…
「まさか」とつぶやく圭一郎。
つかさが「つかサンタお姉ちゃん」と紹介されている頃、「圭ちゃん遅いな」とつぶやきながら圭一郎の到着を待つ魁でした。
今週の早見初美花
それでは今週の早見初美花特集に行きたいと思います!!
初美花もちっちゃく「お願い!」
こちらは咲也が透真にチキンを調理してほしいとお願いするシーン。
最初は腕組みして話を聞いていた初美花でしたが…段々ノッてきて、最後には小っちゃくお願いってやってる!!
これは目立たないけど隠れたいい初美花発見って感じですね。
ノエルの馴染みのお店…
ノエルが馴染みの店でケーキを準備すると言い出し、興味津々の初美花でしたが…
お店の場所がパリだと知って唖然とする面々。
でも、颯爽とフランスまでケーキ買いに行っちゃうのがノエル。さすがです!!
そして再びフランスへ…
結局、チキンは手に入らじまいでしたが、別になくても大丈夫でしょうという透真。
それに対して猛抗議する咲也。
そこに戻ってきたノエル…というシーン。
ノエルがブッシュ・ド・ノエルを買ってきてなんだか面倒くさそうなくだりになろうとしたところを咲也がストップかけ…結局ノエルが2度目のフランス行きへ。
で、無事にチキンも手に入って安堵の面々。
初美花の笑顔も実にいい感じです!!
茶化されて…
透真が囮となってサモーンをおびき出す作戦。初美花と魁利は物陰から様子を窺っていたわけですが…
「咲也さん優しいね」っていう初美花の言葉を聞いて茶化した魁利!!
そこで初美花の反撃!!
悲鳴を上げる魁利の口をふさいだ初美花。その声と重なるようにサモーンの声も響いてきて…
そのポーズのまま声の方向を見るうみかいり!!
(マスク越しのつぶらな瞳がかわいらしい!!)
オマケでギャングラー怪人と超至近距離での快盗チェンジ!!
初美花サンタ!!
奇しくもモーニング娘。のクリスマスイベントも行われたことだし…ここらへんでサンタ衣装の工藤遥さんの表情集!!
今回は久々にもりだくさんでした!!
#45「クリスマスを楽しみに」の感想
正直ちょっと暴走し過ぎだと思います!!
そもそも「クリスマスにチキンを食うな、鮭を食え」っていうのはとんでもない暴論。だけど、その割には今回のサモーンってただ単に鮭の普及に努めているだけで、鶏料理専門店に対して嫌がらせこそすれど、その対価として鮭は置いていってる。
しかもチキンを食べている人に対して焼き鮭を提供するなど、これまで出てきたギャングラー怪人の中ではトップクラスに人畜無害な存在。
単にギャングラー怪人であるというだけで、「国際警察の権限において実力を行使する」だけの存在だったのか…それすら疑問に感じてしまいます。
さらに鮭料理を駆使した技の数々…
問答無用に料理の具材にされてしまったりとか、ルパンマジックばりの荒唐無稽さでもあり、能力の使いようによっては最強の怪人だったのではないか…という気さえします。
フランスにケーキとチキンの買い付けに行ってしまう…とか、ノエルの悪ノリも相当ひどかったですし…
そういう意味では面白かったけど、相当の問題作という感じがしました。
その一方で一連の事件の真相に辿り着きつつある国際警察。
化けの皮と大量失踪事件がリンクしてしまった事で、ついに魁利たちが快盗という手段を選んだ「動機」も知れてしまいましたし、この先、望まぬ形での再会劇なんかもあるかも…
「対ギャングラー」もそうですが、その前に「快盗VS警察」という対立軸に対してどういう形での決着を見るのか…
いよいよクライマックスに突入といったところですね!!
次回予告
ついに魁利たちが快盗の正体だと確信した圭一郎。
その一方で、ルパンレンジャー達は今後は初詣を賭けて?ギャングラーとのゲーム対戦に挑むことに…
なんかジャージ姿を見ているとモーニング娘。DVDマガジンの最新作っぽくも見えますが、これは正真正銘ルパパト!!
パトレンジャーに続いて今度はルパンレンジャーの男性陣による女装まで飛び出すギャグ回ですが…その裏で物語は核心を突くものへと一気に動きそうな予感。
(関連記事:男装の麗人と女装の怪人!!「怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #11 撮影は続くよどこまでも」の感想)
次回放送が2019年1月6日となると、残り話数も数えるほどしかなく…いよいよフィナーレを迎えるんだなぁと寂しさも去来しますが、それでもとにかく続きが楽しみです。