2019年4月14日に福岡サンパレスで行われた「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー ファイナルライブツアー2019」に行ってきました!!
本公演は1年間放送してきた「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」の締めくくりとして、素顔の戦士たちが全国をまわるというもの。
4月21日の大阪公演がいよいよグランドフィナーレとなる為、福岡公演は言わばセミファイナル。1年間ずっと楽しませてもらったルパパトも本当にこれが最後となります。
【関連記事】快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーの記事一覧
今までもずっとスーパー戦隊シリーズを見ていたけど、こんなに濃く本放送の後追いをしたのは今回が初めてだったし、私の中では今まで不動のトップだった「侍戦隊シンケンジャー」を超えた作品がルパパトだったんで、一度は素顔の戦士を生で見てみたい…そんな思いからこのイベントへの参加を決めました。
入場から物販まで
「福岡サンパレス」という会場は、ハロコンやモーニング娘。のコンサート会場として使用される事もあり、かつてモーニング娘。の工藤遥として立っていた場所に、今度は女優として戻ってきたわけだから…それってものすごい事だなぁと改めて感じます。
ルパパトに関しては、工藤遥さんだけでなくキャスト陣の人気が総じて高く、最初はWレッド分しかなかったマスクTシャツを、急遽全キャスト分作って受注販売を始めるぐらいなんで、開場と同時にグッズ列は長蛇の列。
それなのに開場から開演まで僅か30分しかなく、グッズの事前販売すら行わないので、入場列の長さにビックリ!!
普段、ハロプロのタイムスケジュールに慣れていると、これはちょっと無理があるなと正直感じてしまうぐらいすごかったです。
2000円のお楽しみ袋を購入すると、素顔じゃない方の戦士たちとの握手会に参加できたりとか…好きな方にはたまらないグッズもありました。
(ラクーア内の東京宝島で販売していたグッズが多いように感じたので、今回は公演パンフレットぐらいしか買っていませんが…)
#ルパパト ファイナルライブツアーグッズ情報!
— ルパンレンジャーVSパトレンジャー (@lupin_vs_pat) 2019年4月13日
大好評のツアーTシャツが、全キャラクターのデザインで販売することが急遽決定しました!!
只今より予約販売開始!大阪公演会場では先行販売も実施します!https://t.co/OUhfQzgU2d#全部コンプリートしたい#Wレッドだけなんて言わせない#遂に実現 pic.twitter.com/IfGd3TDE09
第1部 ヒーローショー
ちなみに今回のイベントは第1部が素顔の戦士たちも登場するヒーローショー。そして休憩を挟んで第2部は素顔の戦士たちによるトークショー&プレゼント抽選会&スペシャルライブという構成でした。
ヒーローショー…なんて書いちゃいましたが、クオリティーは舞台版「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」と言うべきものであり、あのテレビシリーズ最終回の続きが見れてしまうという予想外の展開!!
【関連記事】そして、VS(対決)は続く…「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 最終回(#51) きっと、また逢える」の感想
登場するギャングラーは怪人は、もちろんカーゼミー!!
そこへ素顔の国際警察が登場!!
その瞬間に沸き起こった会場の黄色い声援たるや…これが舞台の醍醐味とも言えるわけですが、そうこうしているうちに今度は快盗参上。またまた黄色い声援!!
再び対峙する快盗と警察…
あのシーンが再現されるわけですが…
ルパパト最終回と違うのは、ひょんなことからルパンコレクションがカーゼミーの手に戻り、秘めた能力を使われてしまうという点!!
この目覚まし時計みたいなルパンコレクション…
実はこの能力がすごく厄介で、とんでもない事になってしまうのですが…千秋楽がまだなんで、この後のストーリー展開についてはあえて書かずに、見た人のお楽しみにしておきたいと思います。
もちろんノエルも登場しますが、ノエルへの黄色い声援もすごかった!!
しかも、演じている元木聖也さん自身の身体能力がすごいから、テレビと同じ素顔でのアクロバット披露に会場大興奮。
ある意味フィナーレに相応しいオールスター総出演のファイナルライブツアーでした。
みどころ
極力ネタバレしないように書きますが、とにかくカッコいいのが変身シーン!!
舞台演出を駆使して「そうきたかぁ」って感じもしたし、パトレンエックスからルパンエックスへの変身なんかもちゃんとあって、驚きの連続!!
変身もそうだけど、攻撃シーンのエフェクトなんかもレーザーを駆使してど派手なものになっており、テレビの中の光景を上手く舞台化したなぁと感心させられるものばかり。
また、ストーリーに関しては小ネタてんこ盛りでもあり、ルパパトのTVシリーズの名場面・名セリフの要素が凝縮されているので、1年間見てきたからこそ楽しめるシーンが本当に多いです。
そこにショーならではのお客さんを巻き込む演出なんかもあって、会場が一体となる場面とか…本当によく出来てるなぁと思いました。
ルパパトを見てきた方であれば年齢層関係なく楽しめる作品だと思います。
ちなみに…一番予想外だったのが不意打ちの通路降臨!!!!
あるシーンでは、スポットライトが当たるといつの間にか客席通路に咲也と初美花が降臨していてその場でお芝居を展開するなど、お客さんも一瞬ビックリした後で悲鳴が上がる…みたいな(笑)
(しかも、その場で暗転している間は、咲也も初美花も目立たない程度ににこやかに手を振っていて、ファンサービスを展開するという…なんとも羨ましい一幕も!!)
まさにライブ版ルパパト…はっきり言って最高でした!!
(舞台ならではのハプニングなんかもあり、特に2公演目ではノエルがなんかやらかしたっぽくて、パトレンジャーの3人がノエルに対してお芝居の中でクレームつけてるのが面白かったです。)
第2部 トークショー&抽選会&ライブ
続く第2部では、素顔の戦士たちによるトークショーなど!!
伊藤あさひさんは次の撮影で黒髪になっているから、金髪は多分カツラなはずで…工藤遥さんはショートカットだけど後ろ髪が少しのびてる。
結木滉星さんは完全に茶髪になってるし、横山涼さんはあの髪型にすべく緑色のピンでとめてて、奥山かずささんは前髪がオン眉…って感じで、ルパパトの本放送の時と比べるとちょっとずつ変わっていて、それを見ると本当にルパパトって終わってしまったんだなぁと実感させられます。
トークテーマとしては、1公演目がキャスト陣を親子に例えると…というもので、2公演目が印象に残っているキャラクターについて。
(どっちか忘れたけど、自分が演じるならどのキャラ?みたいなのもあって、初美花が透真の真似して、魁利が初美花の真似して…それが初美花をちょっとディスった感じになってて初美花が怒る…みたいな一幕もありました。)
そうなると避けられないのが庄右衛門の存在!!
古武術道場の師範と言えばあのエピソードって事で、あの音楽が流れ…なんとレオタードこそ着ていないものの、その場で生エアロビ披露という流れに!!!!
ノリノリの咲也と無表情の透真によるエアロビがまた見れると思わなかったし、途中で「長くない?」ってツッコミで終了させようとした咲也に対し、透真が無表情でさらに続けるもんだから、最後の決めポーズまでしっかりやる羽目になり、結果的に長尺で見ることが出来ました。
(濱さんジャケットまで脱いでたから本気度が違う…みたいな。)
【関連記事】今日の事は忘れろ、忘れてくれ!「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #27 言いなりダンシング」の感想
続く抽選会では、座席番号の縦1列の人に各キャストの下敷きが当たったり、当選者にサイン入りパンフレット+文具セットやらDVDやらパトカイザーやらが付いてくる豪華な内容!!
残念ながら当たりませんでしたが、ドキドキしながら楽しめました。
(そういえば魁利がルパンエックスの歌を変な振り付けで歌っていて、その歌に合わせてノエルがくじを引く…なんてシーンもありました。)
ライブは福岡公演では宵町透真の「誓い」と朝加圭一郎の「Keepin' Faith」を披露!!
歌わないキャストがペンライトを持って盛り上げるんですが…透真が歌っている間に圭一郎とノエルが舞台を全力したもんだから、いざ圭一郎の番になると完全に息切れ。
バテバテのまま歌い上げる…なんていうのもルパパトならではかな(笑)
さらにProject.R(吉田達彦、吉田仁美)が登場してルパパトの主題歌を披露。元々「ルパンレンジャー、ダイヤルを回せ」と「Chase You Up!パトレンジャー」という別々の歌を同時に歌う事で主題歌になっているので、まずはソロで歌ってからふたりで歌うという構成。
しかも最後にはキャスト陣が客席に降臨して、お客さんとハイタッチしながら舞台に戻るというサプライズ演出も!!!!
(工藤遥さん曰く、客席降臨で怯むのは大体ハローからきた人なんだとか。)
最後は大分県で過ごしたことがある結木滉星さんにみんなで「おかえり」と言い、そして来週の大阪でグランドフィナーレを迎えるキャスト陣に「いってらっしゃい」と背中を押す…
熱く盛り上がりつつも、あたたかい公演になりました。
感想
いや、普通に楽しかった!!
1年間見続けてきたルパパトのキャスト陣が目の前に立っているというだけで奇跡みたいな光景だし、Blu-ray BOXのVSクロストークで繰り広げられていた掛け合いを目の前で見られるのも感動…
そして、降臨で間近に見れてハイタッチまで…ここまで至れり尽くせりなら実質無料だったんじゃないか…そう言っても過言ではないぐらい楽しいイベントでした。
きっかけは工藤遥さんだったけど、1年間細かくチェックし味わい尽くしたルパパトだっただけに感動もひとしおだったし、めちゃめちゃ愛着のある作品だったので、最後の最後にこんな形で締めくくる事が出来て本当に良かった。
抽選こそ当たらなかったけど、全体を通してすんごいプレゼントを頂いた気分だし、1年間ルパパトを演じてきた伊藤あさひさん、濱正吾さん、工藤遥さん、結木滉星さん、横山涼さん、奥山かずささん、元木聖也さんを無事次のステージへと送り出せたんじゃないか…そんな気さえしています。
まだ終わったわけではないけれど…ひとまずお疲れ様。
そして本当にありがとう!!
ルパパトを通して得たものを持って次のステージで活躍する皆さんを、これからも応援しています!!
![【メーカー特典あり】快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー ファイナルライブツアー2019(Amazon.co.jp特典:ブロマイド3点付き) [DVD] 【メーカー特典あり】快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー ファイナルライブツアー2019(Amazon.co.jp特典:ブロマイド3点付き) [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/6195776bTUL._SL160_.jpg)
【メーカー特典あり】快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー ファイナルライブツアー2019(Amazon.co.jp特典:ブロマイド3点付き) [DVD]
- 出版社/メーカー: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
- 発売日: 2019/07/10
- メディア: DVD