2019年8月11日の熊本B.9 V1を皮切りにスタートするアンジュルム ライブツアー 2019夏秋「Next Page」のグッズを紹介します!!
今回のツアーロゴはとてもシンプルなデザインながら、折り曲げたページの下には青いページが…
というわけで、新体制になったアンジュルムの新しいページが遂に開かれます!!
- アンジュルム ライブツアー 2019夏秋「Next Page」のみどころ
- アンジュルム ライブツアー 2019夏秋「Next Page」グッズ
- 【10/11更新分】
- 【11/1更新分】
- 【12/9更新分】
- 天使の涙
アンジュルム ライブツアー 2019夏秋「Next Page」のみどころ
2019年の夏秋ツアー「Next Page」は上國料萌衣さんの地元熊本からスタートする前半日程と、9月25日にパシフィコ横浜で行われる「アンジュルム 2019秋「Next Page」〜勝田里奈卒業スペシャル〜」を挟んで、追加日程として先日公開された後半日程というスケジュール。
なんといってもみどころは「新体制」です!!
先日、日本武道館で行われた初代リーダー和田彩花さんの卒業コンサートから、竹内朱莉さんが新リーダーに就任。
5期メンバーの川村文乃さんがサブリーダーに就任というサプライズ人事もありましたが、さらに同時期に発表された勝田里奈さんの卒業発表と…いつも以上に目まぐるしく動きのあったアンジュルムに、さらに橋迫鈴さんの新加入と…ずーっと激動続き!!
(太田遥香さんと伊勢鈴蘭さんだって今年新加入したばかり…なんですけどね。)
12人体制でスタートを切って、11人体制でツアーファイナルを迎えるという…これはこれで色々なドラマを生みそうなツアーとなりました。
【関連記事】【ライブレポート】アンジュルムという名の愛の形『アンジュルム コンサートツアー 2019春 ファイナル 和田彩花卒業スペシャル 輪廻転生 ~あるとき生まれた愛の提唱~』の感想
【関連記事】アンジュルム勝田里奈さんの卒業発表に思うこと。
アンジュルム ライブツアー 2019夏秋「Next Page」グッズ
続いては、アンジュルム ライブツアー 2019夏秋「Next Page」のグッズ紹介です。
ライブハウスツアーという事もあって、初期設定としてはこのようなラインナップになっています。
【グループ】
アンジュルムDVDマガジン Vol.23
ツアーTシャツ
ポケッタブルトートバッグ
A5ワイドサイズ生写真2枚セット
A4サイズ生写真
L判生写真12枚セット
コレクション生写真(全24種)
【ソロ】
ソロリストバンド
ソロ2L判生写真2枚セット
Tシャツなんかはこれまでの凝ったデザインから一転してどシンプルなものになりましたが、アンジュルムの新しいロゴは3枚の羽根のカラーがブルー、ライトピンク、ライトパープルになっており、新体制のリーダー・サブリーダーのメンバーカラーに。
竹内朱莉新リーダーのアンジュルムがいよいよ船出する…そんな感じのラインナップになっています。
アンジュルム DVDマガジン Vol.23
アンジュルムDVDマガジン最新作は2019年春ツアー「アンジュルムコンサートツアー2019春~輪廻転生~」前半の舞台裏。
ここ最近(いい意味で)狂気のアンジュル部ものが続いていたので、久々にDVDマガジンらしいDVDマガジンになりました(笑)
和田彩花さんにとってはラストのツアーという事もあって、笑いあり…そして涙ありっていうのも最後ならでは。
ここまで和田彩花さんが先頭に立って描いてきたアンジュルム第一章のラストスパートなんで、非常に楽しみです!!
アンジュルム ライブツアー 2019夏秋「Next Page」グッズ紹介動画
そしてこちらの動画は今回のツアーで新発売されるポケッタブルトートバッグの紹介動画。
この手の広報は川村文乃さんが行っていましたが、今回は新リーダーの竹内朱莉さんも登場し、ふたりで撮影しているはずなんですが…実質ひとりで賑々しい動画になっています。
まあグッズの特徴はよくわかるんですが…
最後にテンション上がり過ぎた竹内朱莉さんが、バンとやらかしたところで動画が終了。個人的にはそれはあまりよろしくないんじゃないかと思ったんですが…
気になった方は是非動画をチェックしてみてください。
(再生回数がDVDマガジンのCMと比べて一桁少ないのも気になりますし…)
会場限定
最後は会場限定の日替り生写真!!
パッと見制服チックな感じでもあり、まあかわいらしいとは思うんですが…
個人的には寄りのアングルの方が好きだったりするので、他会場のやつも欲しいなぁってちょっとだけ思ってしまいました(笑)
というわけで、アンジュルム ライブツアー 2019夏秋「Next Page」のグッズを紹介してきましたが、とりあえずこれが最初という事で追加の都度記事は更新していきますので、お楽しみに。
そして、新体制のアンジュルムももちろん楽しみです!!!!
【10/11更新分】
2019年10月14日の札幌ペニーレーン24(北海道)から追加されるグッズを紹介します。
まずはグリップが赤から青に変わったアンジュルムペンライト。
11色に光る仕様は変わらないものの、点灯する色の種類と順番が少しだけ変わって「第二章」の始まりを象徴するペンライトになっています。
半年も経たないうちにピンクと黄緑が永久欠番みたいになるのが悲しくて仕方ないですが…
もう一つラインナップされているのがアンジュルムTシャツPart2。
最初のTシャツがどシンプルだっただけに、少しかわいらしくなってます。
会場限定
こちらは日替り生写真。
勝田里奈さんが卒業したから、12人改め11人バージョンを作ったんでしょうけど…こういうところだけは妙にマメなんですよね。。
【11/1更新分】
2019年11月4日のパシフィコ横浜から追加されるグッズです。
大箱での公演に相応しく一気にグッズが増えたなぁという感じなんですが…
第二章を思わせる青を基調とした衣装に身を包んだアンジュルムの面々。
その集合写真とも言えるA4サイズ生写真Part3と、ソロ2L判生写真2枚セットPart3です。やっぱり色のイメージって大事というか、和田彩花さんのメンバーカラーが赤だっただけに、正反対の青が基調になる事で随分と印象が異なるなぁという感じがしますね。
続いてとことんオシャレという事で話題のアンジュルムのピンポス。
そしてコレ写なんですが…ピンポスがPart2でコレ写がPart3となっているのは、ライブハウスでピンポスを売ると嵩張るから、大箱での公演がメインになるのかなぁって感じなんですが…
黒を基調とした選挙ポスター風のデザインがまたまた話題となったピンポスです。
さらに…
こちらはDVDマガジンの最新作とL判生写真12枚セットPart3に、A5ワイドサイズ生写真2枚セットPart3です。
DVDマガジンについてはさらに詳しく紹介するという事で…
アンジュルムDVDマガジンVol.25
アンジュルムDVDマガジンの最新作は、2019年春ツアーの「アンジュルムコンサートツアー 2019春 ~輪廻転生~」の舞台裏。新加入した太田遥香さんと伊勢鈴蘭さんが加入し、また雰囲気が変わったアンジュルムでもあり、リーダー和田彩花さんにとっては再度のツアー。
新体制発表の時の映像だったり、日本武道館での卒業コンサート前の円陣の様子なども予告に収録されており、それを見るだけでも涙腺が緩みそう…
BGMが「夢見た 15年」なのがまたズルいなぁって思うんですけど…
【12/9更新分】
2019年12月10日に豊洲PITで行われる、アンジュルム ライブツアー 2019夏秋「Next Page」~中西香菜卒業スペシャル~のグッズを紹介します。
竹内朱莉さんが新リーダーになって最初のツアーのロゴがこれで、次のページに青が見切れてるというデザインに、第二章を感じさせるなぁ…なんて思ったのも束の間。
見切れているページがオレンジになり、今度はピンクに…
よもやスマイレージからアンジュルムの屋台骨として支えてきた2期メンバーがこんなに次々と卒業していくとは夢にも思いませんでしたが、今回はサブリーダーの中西香菜さんを見送る番。
寂しさしかありませんが、しっかり見届けなきゃなぁと思います。
まずは生写真関連ですが、アンジュルムの定番商品となりつつある2L判生写真。
こちらは中西香菜さんとのツーショットで、見送るメンバーがかななん宛てのメッセージを記したバージョンです。
そして、そのアンサーとして後程紹介するかななんからメンバーそれぞれに宛てたメッセージというのがセット商品としてラインナップされています。
続いての生写真は青の衣装バージョン&サコッシュバッグとのコラボ写真という事で、なんか既視感あるラインナップを組み合わせた感じになっています(笑)
さらにピンナップポスターPart3とコレクション生写真Part4。
特にアンジュルムのピンポスは出せばバズる感じになってきているので、今度の出来も非常に気になります!!
アンジュルムDVDマガジンVol.26~中西香菜卒業メモリアル~
アンジュルムDVDマガジンの最新作は、ボーリングの様子から中西香菜さんのソロインタビューあり。さらに夏秋ツアーの前半戦…勝田里奈卒業スペシャルの舞台裏まで収録…と、とにかく内容盛りだくさん!!
こんなにいっぱい詰め込んだら、1つ1つの内容が薄くなってしまわないか若干心配ですが…かなりメモリアル要素の高いDVDになっています!!
中西香菜卒業メモリアル商品
続いては中西香菜さんの卒業メモリアル商品です。
ピンクのドレス姿のかななんはとてもかわいらしいし、どれもすごくいいなぁと思えるものばかり!!
特に中西香菜卒業メモリアルA5ワイドサイズ生写真は、当日現場で日替り生写真を買えなかった人にとっては嬉しすぎる商品。日付と会場まで入れてくれているので、売り切れで買えなかったりとか、当日会場に行けないかななん推しにとってはありがたすぎる商品だと思いました。
そしてここで紹介するのは川村百貨店の最新VTR。
店長の川村文乃さんと、こども店長の橋迫鈴さんによるグッズ紹介動画ですが…
りんちゃんがLサイズのパーカー着てるのがすごくかわいらしいし、このパーカのフードに刻まれた文字…
「アンジュルム」という名前は中西香菜さんが命名した…的な内容が刻まれており、アンジュルムの名前とともに中西香菜さんの名前も残る粋なもの。
もちろんシリコンゴムバンドに書かれたかななんらしいメッセージというのも非常に気になりますね!!
劇場・e-LineUP!Mall販売商品
こちらはライブビューイング会場やネット通販の限定商品です。
シリコンバンドがないのが残念ですが、中西香菜さんの写真系はかなり充実していますね!!
天使の涙
元スマイレージ/アンジュルムのメンバーでもある福田花音さんが作詞した「天使の涙」が公開されました。
恐らく卒業コンサートで歌うであろうソロ曲…
卒業コンサートの前日に公開されたんで、事前に聴きこむ時間が限られていて、曲に対する思い入れが薄いままで本番を迎えるのが少し残念だなぁって気もするんですけど…
個人的には卒業コンサートの時ぐらい、自分の好きな曲を歌わせてあげたらいいのにって思わなくもないんですけどね。
というわけで、中西香菜さんの卒業コンサートのグッズを紹介してきましたが、明日かななんが卒業してしまう…という実感があまりないんですが…
ひとつ言えるのは、1年に3回も「交差点」を聴くのはしんどすぎます。
(正確には3月にもう1回聴くことになるだろうから、1年間の間に4回というカウントでもいいと思うんですが…)
好きな曲だし、演出も好きだし、イントロ聴くだけで涙腺が緩んできますが、その度にメンタルやられるので、来年、船木結さんの卒業は決まっているから仕方ないとしても、それ以降は卒業なしで2020年を終えてほしいと切に願います。
加入卒業を繰り返して…なんて言いますが、モーニング娘。を見ていても「1年間卒業なし」っていう…たったそれだけの事がとても幸せな事なんだって気付かされたんで…