2019年11月5日に放送されたNHK「うたコン」にこぶしファクトリーが出演し、なんと「うる星やつら」のラムちゃん風の虎縞衣装を披露しました!!!!
しかも野村みな美さん、浜浦彩乃さん、井上玲音さんの衣装はへそ出しです!!
(以下、みなみな・はまちゃん・れいれいで。)
以前と比べると、ハロプロ内でもへそ出しの衣装が採用される事が少なくなってきているし、そもそもみなみなの衣装がデフォルトでへそ出しになる事とかほぼほぼないのに、それをいとも簡単に実現させてしまうNHK恐るべしって感じ。
(意訳:いいぞ、もっとやれー!!)
というわけで、今回のうたコンのテーマは「憧れのあの人・あの歌 名曲リスペクト」でしたが、この記事ではこぶしファクトリーの奮闘ぶりを中心にまとめてみました。
- Hey! Say! JUMP「上を向いて歩こう」
- ひな壇のこぶしファクトリー①
- 前川清×こぶしファクトリー「長崎は今日も雨だった」
- こぶしファクトリー「ラムのラブソング」
- ひな壇のこぶしファクトリー②
- 大月みやこ「涙川」
- 感想
Hey! Say! JUMP「上を向いて歩こう」
まずは坂本九さんの写真の下で、Hey! Say! JUMPが「上を向いて歩こう」を披露。
新しくアレンジされた曲と、手話を交えてのパフォーマンス…そしてラスサビでは今回の出演者が全員集合という事で、こぶしファクトリーのメンバーも画面右端で歌っています。
ちなみに今回着用している衣装は「こぶしファクトリー ライブツアー 2019秋 〜Punching the air!〜」の序盤で着用しているもの。
遠目からだと黒系に見える生地にゴールドをあしらったもので、色味の組み合わせとしてはアンジュルムがりなぷーの卒コンで着用していたものに近いのかなぁという印象です。
【関連記事】【ライブレポート】お姉ちゃんの旅立ち。「アンジュルム 2019秋「Next Page」〜勝田里奈卒業スペシャル〜」の感想!
ひな壇のこぶしファクトリー①
続いてひな壇には前川清さんとこぶしファクトリーが並ぶ…という構図に。
前川清さんの歌唱にコーラスとして参加するという事もあって、このような組み合わせになっているんですが…
それにしたってなんとも野暮ったい衣装だなと…
コーラスをやるにあたって普段の活動について語るリーダーの広瀬彩海さん。
(以下、あやぱん)
字幕で個人の名前が出たのは結局あやぱんだけだったんで、その辺はリーダーの特権なのかなと…
(みなみなが喋ったら「まあどうでもいいんですけど」とか「忘れちゃったんですけど」とか言い出して盛大に事故りそうだから、ここは堅実なあやぱんでって感じでしょうか。「というわけで」からが長いけど。)
笑顔で談笑してます!!
前川清×こぶしファクトリー「長崎は今日も雨だった」
そして、前川清さんとともにステージへ…
この辺の振り付けに、さりげなく「こぶしファクトリーです」っていう自己紹介の時のムーブが入っているところがいいですね。
れいれいとみなみな…
アカペラの時には、それぞれボイスパーカッションとベースを担当している「リズムの要」と言うべきコンビです。
基本的に前川清さんが直立不動で歌うスタイルなんで、派手な動きがない分ここはコーラスに専念。
普段からアカペラでお互いの声を重ねるという事を常々やっているから、すごくきれいなハーモニーになっていました。
さすが「こぶしファイブ」ですね。
(最初に谷原章介さんがそう呼んだ時は「どういう事?」って思いましたが、元々この曲は「内山田洋とクール・ファイブ」が歌っていて、今回はこぶしファクトリーがクールファイブをやるから「こぶしファイブ」って呼んだわけですね。わかりにくい!!!!)
そして、曲が「長崎は今日も雨だった」だから、こぶしファクトリーの衣装もレインコートだったわけですね。
これまたわかりにくい!!
こぶしファクトリー「ラムのラブソング」
「ラムのラブソング」の特徴的なイントロとともに、おもむろにコートを脱ぎ捨てたこぶしファクトリー…
なんとレインコートの下には「うる星やつら」のラムちゃんの代名詞とも言える虎縞ビキニを彷彿とさせる虎縞の衣装が!!!!
前川清さんもびっくり!!どえらいものを仕込んでました!!!!
5人のラムちゃんも壮観ですが…
はまちゃんのスタイルは…もはや異次元!!
腰の位置の高さと、脚の長さは…一体なんなんでしょうね。
ビジュアルの強さでわかりやすく攻めるはまちゃん!!
こぶしファクトリーのセンターが浜浦彩乃さんだっていうのは、こういう時にすごく感じます!!
同じくビジュアルでも強さを発揮するれいれい!!
そしてラムちゃんファクトリーと化した5人はMC席の前へと大移動…
そして谷原章介包囲網発動!!!!
谷原さん…顔!!!!
はまちゃん大佐強すぎます(笑)
そして最後の決めポーズ!!
正直、今回のテーマなら「憧れのあの人=モーニング娘。」として、LOVEマシーンアカペラVer.を披露…という流れを期待していたんですが…
思いっきり裏切られました。
もちろんいい意味で(笑)
コンサートのMCの中で、ただブログに載せる為だけにハロウィンの仮装をするBEYOOOOONDSってすごいよねぇ…なんて話をしていて、自分たちはやらない。やるならさこ(和田桜子さん)ぐらい…みたいな話をしていたんですが…
「遅れてきたハロウィン」とでも言わんばかりに、とてつもない隠し玉を用意してくれてました!!!!
これだけの為にこんなにかわいらしい、素敵な衣装を準備してくれたNHKさんには感謝しかないし、「ぶっ潰す」とかマジ勘弁って思っちゃいます。
本当に、本当にありがとうございます。
そして、谷原章介さんが初めて購入したCDが「ラムのラブソング」だった事にも感謝ですね(笑)
ひな壇のこぶしファクトリー②
再びひな壇に戻ってきたこぶしファクトリー。
最初の衣装に着替えて再登場したわけですが…よくよく考えたらこの衣装で全体曲に参加して、ラムちゃん+レインコートに着替えて、またこの衣装…
今回は着替えがすごく多いなぁと。
(森口博子さんとかすごく懐かしい…)
曲紹介まで…
でも、こうやって後ろに並んでいるだけでもテレビに映る機会はあるので、たとえひな壇だろうがほんの少しでも長い時間オンエアにのるのはいい事だと思います。
大月みやこ「涙川」
ここで再度こぶしファクトリー登場!!
大月みやこさんのバックダンサーとして、あの衣装&布をマントのように翻すNHKさんお得意?の布パフォーマンスで大御所の歌唱を彩ります。
布に囲まれた大月みやこさんとこぶしファクトリー。
大御所との共演でもきっちり仕事できるのがいいですね!!
感想
とりあえずラムちゃん衣装のインパクトが強すぎて、そればかりが頭に残ってしまった今回のうたコン。
週末にコンサートに参戦したこぶし組からしたら、あのパフォーマンスとのギャップがすごすぎてみんな驚いたと思うし、ハロプロに興味はあるけどこぶしは…という人も驚いたんじゃないかと思います(笑)
個人的には、途中で書いた通り「LOVEマシーン(アカペラVer.)」を披露して世間を驚かせてほしかったんですが…期待の斜め上をいくインパクトで驚かせる結果となりました。
結局のところ世間が驚いてくれさえすればアカペラでもラムちゃんでもなんでもよくて、今回のうたコンへの出演を通して一人でも多くの人がこぶしファクトリーに興味を持ってくれればと思うんです。
先日アメトーークでやっていたBiSH芸人の中でも、2000人のキャパまでは誰でも行けるけど、それ以上…7000人、10000人、30000人と上がっていくには、アイドルファン以外を巻きこんでいかないといけない…というノブコブ徳井理論からしても、上を目指すからには新規獲得が不可欠。
もしもラムちゃんが気になった…という方はとりあえずこの動画を見てください。
そして、10月にアルバムが出たばかりなので、もし良かったらこちらもチェックしてみてください。
(初回限定盤Bをおススメしたいのは、通常のアルバムとあわせてこのバージョンにはアカペラ曲のCDがついてくるからです!!)
少し話がそれてしまいましたが、今回のうたコンでは大御所との共演でもしっかりと仕事をしてくれたと思うし、ラムちゃん衣装でいつもと違うこぶしファクトリーも見れたし大満足の内容!!
惜しむらくは持ち歌を歌えなかった事。
いつの日か持ち歌を歌うこぶしファクトリーも見てみたいなって思いました。