2020年1月2日の中野サンプラザから始まる「Hello! Project 2020 Winter HELLO! PROJECT IS [ ] ~side A~,~side B~のグッズを紹介していきます。
先日、カントリー・ガールズが活動休止した事で、モーニング娘。’20・アンジュルム・Juice=Juice・こぶしファクトリー・つばきファクトリー・BEYOOOOONDSの6グループに、ハロプロ研修生という少し寂しい陣容になった事もあってか、今回は回替わりMCアシスタントとして工藤遥さん、宮崎由加さん、飯窪春菜さんが参加する事に!!
昨年夏のハロコンの時と比べると「新メンバー加入」といった真新しさがないだけに、目玉となるものを設けたのかなぁという感じもします。
また、季節的にもインフルエンザが流行りやすい時期でもあるので、メンバーが病欠…なんてハプニングが起きやすいのも冬のハロコンの特徴。
インフルエンザだった宮本佳林さんは初日から復帰しますが、浅倉樹々さんが今度はお休みという事で…その辺の穴埋めの部分でも色々と大変な2020年の幕開けとなってます。
Hello! Project 2020 Winter HELLO! PROJECT IS [ ] ~side A~,~side B~ グッズ紹介
メンバーの顔写真入り…だからかどうかわかりませんが、白地にモノトーンの写真が入ったかなり殺風景な印象のツアーTシャツにバンダナ+巾着袋。そして缶バッジかつけられるトートバッグ。そして同じく殺風景な感じの表紙のビジュアルブック。
特にビジュアルブックには「上巻」とあるから、いずれ「下巻」も出るの?と期待してみたり…
「殺風景」とかはあくまでも個人の感想ですが、それにしたってクールハローを通り越して超クールハローって感じ。
今年のツアータイトルがHELLO! PROJECT IS [ ] という事で、「この余白部分に入る言葉はお客さんが決めてね」って事だと予想しているんですが…だからこそ、まだ何も色がついていない「白」をメインカラーにしたのかなぁと思うんですが…
重ね重ね今回のデザインは殺風景だなぁと思いました。
グループ毎の商品については、マフラータオル、マイクロファイバータオル、DVDマガジン オフショット 2L判生写真セット、A4サイズ生写真という構成。
特にマフラータオルの色分けとかは、作った側の意図がわからないから見ていてスッキリしないというか、なんでこの色?って感じも。
だったらせめてリーダーのメンバーカラーにするとか、そういった感じの方がグループのカラーが出ていいんじゃないかなって思うんですけどね。
あと、ソロ2L判生写真2枚セットは寄りの方にメンバーのメッセージ入り。
個人的には引きの方にメッセージを入れてほしいような…って感じもします。
ピンポス&コレ写
続いてピンナップポスターとコレクション生写真です。
全58種という事で…当たり前のように上限60枚購入する人をちらほら見かけるんですよね。フルコンプが目的なのか、メ〇カリで転売するのが目的なのかはわかりませんが、後者ならやめてほしいんですけどね。
Hello! Project DVD MAGAZINE Vol.65
こちらは2019年秋に「ひかりTVチャンネル+」「dTVチャンネル」放送・配信されたオリジナル番組「ハロプロ紅白対抗 ザ☆バトル2019」を、新たにDVDマガジン用に再編集したもの。さらに実況&解説を上々軍団が務めるという事で、非常に楽しみな内容になりました!!
正直この時期のDVDマガジンと言えば、メンバーを集めてシャッフルしてトーク&ゲーム…みたいなものが多くなってきていたので、放送を前提に収録したものであればある程度しっかりした作りになっているでしょうし、見ていない人にとっては新鮮な気持ちで見る事が出来るから、それはそれで非常にありがたいなぁという気も…
個人的にはぐだぐだトークのDVDマガジンよりかは、むしろこちらの方がちゃんとしたものが見れるのでは?という事で期待したいと思います!!
会場限定
続いて日替り生写真。
人気メンバーに加えて、ご当地メンバーや、公演日が誕生日というメンバー。そして、卒業を控えたメンバーがなくなりやすいから…今回は船木結さんが早くなくなるんじゃないかと危惧しています。
あんまり早く行きたくないけど、早めに行かないとなぁ…
最後はガチャガチャ…
個人的にC賞みたいなのが一番要らないので、夏の時みたいに途中からでもいいのでA5ワイドサイズ生写真にしてほしいなぁっていうのは正直あります。
あと、特賞なんですが発表直後にみんなが指摘している通り、フォントがとにかく見づらい!!
デザインする人は視認性とか考えないのかなぁって思っちゃうんですが…
まあ誤植も多い事務所だから、その辺の詰めはどこまでも甘いなぁと思ってしまいます。
というわけで、Hello! Project 2020 Winter HELLO! PROJECT IS [ ] ~side A~,~side B~のグッズを紹介してきましたが、自分が参加できるのはツアーの終盤なんで、追加情報やセットリストなんかも見ながら、参戦できる日を楽しみに待ちたいと思います!!
1/24更新分
2020年1月25日のオリックス劇場で行われる公演から追加されるグッズを紹介します。
まずはソロ2L判生写真2枚セット Part2から。
構図はPart1に似ていますが、こちらは年明けにちなんで「子年」の干支が描かれたものとなっています。
続いてハロプロ研修生ユニットA4サイズ生写真です。
斉藤円香さん、米村姫良々さん、石栗奏美さん、窪田七海さんの4名がどんと並んでいる構図で、なんかすごくいい扱いというか将来を期待されているメンバーだなぁっていう感じ。
コンサートで見た印象だと石栗奏美さんは表情がすっごく良くて、斉藤円香さんは普通にかわいい。窪田七海さんは岡井千聖さんのFCイベントなんかでも見ましたが、いい感じだなぁと思います。米村姫良々さんは…スキルがある事はわかるんですが、研修生の中でも古株感というか…少しクセがあるかなぁって感じも。
とはいえ、デビュー前なのにすでに強さを感じさせるところがいいですね!!
表紙がなかなか気持ち悪いビジュアルブックの下巻です。
パフォーマンス中の表情をおさめたものが多いらしく、これは買った方がいい…と、購入した方のツイートなんかも見かけるので、おさえておくべき商品かもしれません!!
ピンポス&コレ写 Part2
お待ちかね…
ピンナップポスターとコレクション生写真の最新作Part2が追加されました!!
ピンポスPart1が縦型なのに対して、Part2は横型。
そして、Part1がオーソドックスなバストアップだったのに対して、横型はオフショット風に階段とかが背景になっていて、すごくオシャレなものになっています!!
こういったツアーグッズの企画を誰が考えているのか知りませんが、冬ハロはアンジュルムを手掛けてる人がやってるのかなぁって感じで、すごくセンスを感じます。
(ピンポスの出来がいいと競争率が激しくなって、結果転売する奴が儲かる…みたいなおかしなことにもなっちゃってますけど…)
というわけで、更新が遅くなってしまいましたが、もうすぐしたら福岡で実際に手にする事が出来るのでそれまで我慢の日々を続けたいと思います。