2020年3月20日、21日、22日に明治神宮会館で開催される予定だった「Hello! Project ひなフェス2020~被災地復興支援・東北を元気に!~」のグッズを紹介します。
コロナウイルスの影響により無観客で行われる事となった今年のひなフェス。
もはや東北に限らず、日本を…世界を元気に!っていう感じになってしまっている中、モーニング娘。’20とBEYOOOOONDSとアンジュルムのプレミアム公演のみ配信。
Juice=Juiceとこぶしファクトリーとつばきファクトリーのプレミアム公演は、配信すらされず来るべき映像化に備えて無観客で収録?のみ行う…みたいな感じになってしまいました。
室田瑞希さんもそうですが、こぶしファクトリーと過ごせる時間も残り僅かなので、なんとかしてほしかった…という無念はすごくあります。
というわけで、ここからはグッズの紹介に移りたいと思います。
「Hello! Project ひなフェス2020」グッズ紹介
ひなフェスのグッズは基本的に生写真中心のラインナップになるんですが、今年は例年以上に「春」を意識した衣装になっていて、淡いピンクやピンクや赤を基調としたかわいらしいもの。
すごく華やかでいいなぁって思いますね。
ソロ2L判生写真4枚セットに加えて、コレクション系としてピンナップポスターやコレクション生写真。さらにコレクションアクリルパズルキーホルダーが加わり、コレクション祭りといった様相になっています。
(さらにこの後カレーも控えてるし…)
というわけで、こちらの画像で紹介されているのはグループ毎のA4サイズ生写真、Hello! Project DVD MAGAZINE Vol.66、そしてモーニングカレー2020 おーい!スターカレー(コレクション生写真付き)。
オイスター(牡蠣)のカレーにパッケージは15期の3人って事で、スケジュール上3日間のうち1日しか登場しないモーニング娘。ですが…さすがモーニングカレーって感じです。
Hello! Project DVD MAGAZINE Vol.66
そしてこちらがHello! Project DVD MAGAZINE Vol.66の予告動画。
今回は「ハカリンピック」と題して、重さ・時間・距離・量・テンポというテーマを“計測(ハカ)る競技”として設定し、近似値を出したメンバーが勝ち…という企画。
予告動画では、それぞれのメンバーのリアクションがほんのちょっとずつ収録されていて、購入するか否かの決め手は推しのリアクション次第って事になりそう…
佐藤優樹さんは淡々としているし、野村みな美さんは蘊蓄を語る感じでしたが…加賀楓さんの絶叫とか見たら面白そうだし、稲場愛香さんのあざとさなんかは「さすが」って感じすらします。
冬のハロコンの収録ものと比べたらいつものクオリティに戻った感じは否めませんが…まあいいんじゃないでしょうか。
会場限定
そして、本来ならば会場に行かないと買えないはずの日替り生写真が通販に!!
元々、ひなフェスはこぶしファクトリープレミアムを観に行きたいと思っていたんですが、時間の都合上グッズ売場に朝から並ぶ…というのが無理そうだったんで、日替り生写真はきっと売り切れてて買えないんだろうなぁと思っていたから、これに関しては「渡りに船」って感じも…
ただ、コンサートには行けないわけだから…って考えるとどっちもどっちなんですよね。「残念」っていうのは同じですが…
というわけで、こんな形で開催されることになった今年のひなフェス。
長い目で見たら「2020年は大変だったね」って振り返れる日がきっと来るんだと思いますが、せっかくの晴れ舞台を奪ったコロナウイルスだけは本当に許せない。
初期に日本に大挙してやってきた中国人も、ダイヤモンドプリンセスも、無自覚にコロナウイルスをバラまきまくった老人たちも…
恨み言を重ねても何の解決にもならないのでこのぐらいにしておきますが、自粛自粛で色んなものがつまんなくなって、ある意味「生き地獄」と化してる。
そう考えると「エンタメ」って決して不要不急なものではなく、こういう時期だからこそ必要な…「心のビタミン」みたいなものなんですけどね。
理解できないものなのかなぁ…