2020年3月30日にTOKYO DOME CITY HALLで開催される予定だった「こぶしファクトリー ライブ2020 ~The Final Ring!~」のグッズを紹介します。
「こぶしファクトリーといえばライブ!!」
それこそライブにおいて、こぶしファクトリーとこぶし組(ファンの総称)が一体となって作り出す空間というのは端的に言って最高。
曲に合わせて歌い、踊り、ジャンプする…
5人のこぶしファクトリーが作り上げた集大成とも言えるライブだっただけに、目の前にこぶし組のいない無観客での開催というのが本当に残念でなりません。
2020年からのジャンプ禁止。そして無観客で行うファイナルライブ。
さらにライブビューイング会場も変更を余儀なくされ、コールもペンライトも振れない極限の状態。
何もかも封じられた、こぶしファクトリーとこぶし組…
それでも、彼女たちは負けていない。
たとえ目の前にこぶし組がいなくても、スクリーンやテレビの前のこぶし組に届けてみせる。そして、伝説となってやる。
Twitterのハッシュタグ「#こぶし伝説」は彼女たちの意気込みの表れ。
ラストライブがどのようになるか予想もつきませんが、あとはとにかく精一杯エールを送るだけ。「伝説の目撃者」となるだけです。
こぶしファクトリー ライブ2020 ~The Final Ring!~グッズ紹介
最後の物販衣装はメンバーカラーっぽい色の衣装なんだけど…メンバーカラーじゃない組み合わせになっていて、いつもとは少し感じが違うなぁという印象。
ラインナップも充実しており、フォトブックやプレートライトやマイクロファイバータオルなど、ライブハウス公演では扱わないような商品が並んでいて、どれも欲しくなるような…そんな構成になっています。
ソロ商品
続いてソロ商品についてですが…
日替り生写真は予想通り2枚組。
そして、ソロ2L判生写真4枚セットに加えてマフラータオルとリストバンドが!!
コンサートのロゴがカッコいいので、それを上手く使った商品だなぁと思うんですが…今回は通販のみでの販売となってしまったから、実際にこれを身に纏ってこぶしファクトリーのライブに参加する…という事は叶わないんですよね。
今後の去就については一旦置いておいて…
せめて夏のハロコンぐらいまでは、れいれいにソロのままでいてもらってパープルを振る機会を作ってほしいなって気はしますね。
こぶしファクトリーDVD MAGAZINE Vol.11
こぶしファクトリーにとって最後のDVDマガジンとなるVol.11です。
今回は卒業旅行といった形で小田原へ…
そして、浴衣姿での大宴会。互いへの想いを書いてきた手紙にしたため、それを読み合うとか…涙なくしては見れない映像だと思います。
こぶしファクトリー ライブ2020 ~The Final Ring!~グッズ紹介動画
最後だから…かどうかはわかりませんが、グッズ紹介動画もアップされました。
実際にTシャツやパーカーを着ているので、サイズ感もわかりやすいし、メンバーのお気に入りが何なのかもわかるし…
そして、やっぱりこぶしファクトリーのこの5人が醸し出す空気感がいいんですよね。
思うんですけど、これって全グループ一律で出来なかったんですかね?
もっと積極的に動画配信やればいいのに…
2ショットA5ワイドサイズ生写真2枚セット
最後はツーショットのA5ワイドサイズ生写真2枚セットです。
全メンバーの組み合わせなんで全10通り…
こんなエモいもの全部買うしか…ってなってますが、これが最後っていうのが本当に寂しいです。
こぶしファクトリーでツーショットと言えば…
以前、クリイベの生写真の事を取り上げた覚えがあるんですが、今と温度感が全然違うのが面白いですね。
【関連記事】こぶし組が推奨するツーショット生写真をチェックしてみた!
最後に…
なんかコロナウイルスの影響で、リリースイベントも個別握手会もひなフェスもなくなって、野村みな美さんのバースデーイベント以来のライブがこぶしファクトリーのラストライブになるとか夢にも思ってなくて…
だから、ここまであまり解散するっていう実感がないまま過ごしてきたんですが、段々とこぶしファクトリーのメンバーのブログが重いというか、想いの詰まったものになってきて、そして今回のグッズ…
もう数日後には解散してしまうっていうのが未だに信じられないんですが…
でも、ブログを通してメンバーの今後っていうのも少しずつ明らかになってきて、もう「次」を見据えて進もうとしているんだなぁというのも感じます。
こぶしファクトリーとしてのあゆみはここまでかもしれませんが、メンバーはそれぞれの人生を歩き出すわけで、これからはそれを応援していくんだろうな…
とにかくこぶしファクトリーの最後のパフォーマンス、しっかりと見届けます!!