2020年10月2日、モーニング娘。’20の加賀楓さんが加賀温泉郷観光大使に任命され、石川県加賀市役所にて任命式が行われました。
本来、東京都出身の加賀楓さんにとっては縁もゆかりもない場所だったんですが、「彼女を加賀温泉郷のPRポスターにブッキングしたい。」
当初は、そんなクリエイターのなにげないつぶやきから端を発したものでしたが、それに飛びついたファンが早速「その疲れに加賀が効く」のキャッチコピーを使用したポスターを作るなどして一気にムーブメントが加速。
【関連記事】#加賀楓ポスタープロジェクト …がなんだかすごく盛り上がってきてます!!
気付けばポスターが現実のものとなり、さらに加賀温泉郷観光大使に就任。
たまたま名字が「加賀」だったから…
最初はその程度の縁だったはずの加賀楓さんが、ついには加賀温泉郷観光大使になってしまったんです。
【関連記事】加賀楓さんが加賀温泉郷観光大使に就任!!
ファンの後押しを受けて…
今回の「加賀温泉郷観光大使」ですが、昨年までと異なる点がひとつ…
昨年までは、加賀温泉郷協議会が県の助成で4月に開催していた「加賀四湯博」というイベントに合わせて大使を委嘱していたわけですが…
今年に入って四湯から粟津温泉が脱退したことで「加賀四湯博」も中止。
これにより加賀温泉郷観光大使としての役目を終える事に。
そうした事態を受け、再び動き出したのが加賀楓さんのファン。
約1,700人分のを集めて市に要望を出し、それに応える形で加賀市が「加賀温泉郷観光大使」に任命した次第。
これにより従来の加賀三温泉(山中、山代、片山津)とのPRだけでなく、加賀市の魅力を、さらには加賀温泉駅の開業50周年記念事業や、2023年の北陸新幹線石川県内全線開業に向けて、加賀市の魅力発信を行っていく予定という事で、今まで以上の役割が期待できそうです!!
早速、一日駅長を依頼するなど、加賀楓さんと加賀温泉郷や加賀市との縁はますます深いものになっていきそうです。
喜びの声
そもそもの仕掛け人とも言える大久保氏のツイート。
うれしさのあまり泣き出しそうな職員さんなどもいて市役所は軽いパニックに。 pic.twitter.com/dlWApffauH
— 大久保浩秀|OKB (@OkuboHirohide) October 2, 2020
加賀市役所の職員さんにかえでぃー推しがいたら…そりゃたまらんでしょうね。
前日、突然市長に命じられた職員が森に入って必死に捜索したという楓。任命式で着用していた市長の赤いネクタイも加賀楓さんを意識したのだとか。まるで地下アイドルの生誕祭の準備に張り切るTOのようでかわいいですね。駆り出された職員さんはお疲れ様でした。僕も一夜明けてグッタリしています。 pic.twitter.com/aPLuKMD16x
— 大久保浩秀|OKB (@OkuboHirohide) October 3, 2020
これはすごく粋な裏話だと思ったんですが…
宮元市長は今回の任命式にあたって、加賀楓さんのメンバーにちなんだ赤のネクタイを着用。さらに会場を彩る花にも楓を準備するなど、入念な準備をした上で迎えてくださったんだなぁと思うと本当に嬉しく思います。
さらにこんな方まで!!
ええで〜加賀♪ https://t.co/uUlgSABNho
— つんく♂ (@tsunkuboy) October 2, 2020
まさかのつんく♂さん!!
かえでぃーが主役の新曲ができたりするんでしょうか???
話がどこまで広がっていくのかわかりませんが、加賀楓×加賀温泉郷のプロジェクトは無限の広がりを見せてくれそうです。
加賀楓さんの声
最後に加賀楓さんの声…
簡単ながら今回の経緯説明と心境を語ってくれています。
そして、今回は任命式だけでなく撮影もしてきたようで…
加賀温泉郷の新たなポスターやパンフレットができるのかな?????
そういう展開も含めてこれからが楽しみです。
最後に
「仕事」って縁さえあれば初回は巡ってくるもの。
だけど、次にまたオファーがかかるかどうかは、その人がやった「仕事」次第。そう考えたらこれまで3年もの間、加賀温泉郷観光大使を続けてこられたのは加賀楓さんの人間力あってのものなんだと思います。
そして、そんなかえでぃーだからこそ、頑張りを後押ししたいって思うんでしょうね。
だからこそこんな夢みたいなことが次々と現実になってる…
本当に凄い事だと思います。
心から「おめでとうございます。」と伝えたいです。