私にとっては2度目となる「続・花鳥風月」。
遂に福岡にもやってくるという事で、福岡国際会議場で行われた公演に行ってきました。メンバーにとっても久々の1日2公演!!
前回の花鳥風月を4公演観た印象として、このチーム風が一番チームとしての完成度が高かったように思うし、是非また見たいって思ってたんで、願ったり叶ったりな公演です。
チーム風出演メンバー
花鳥風月の説明は前回の記事でも書いたので、早速出演メンバーの紹介から…
【関連記事】【コンサートレポ】Hello! Project 2021 秋 「続・花鳥風月」@9/23千葉 チーム「花」初日の感想
モーニング娘。’21:石田亜佑美・加賀楓・山﨑愛生
アンジュルム:川村文乃・佐々木莉佳子・橋迫鈴
Juice=Juice:稲場愛香・段原瑠々
つばきファクトリー:小野田紗栞・秋山眞緒・八木栞
BEYOOOOONDS:高瀬くるみ・前田こころ・平井美葉
基本的なメンバーは同じですが、つばきファクトリー新メンバーの八木栞さんが加わってソロ歌唱のコーナーでどんなパフォーマンスを見せてくれるのか…その辺もみどころです。
あと、BEYOOOOONDSの平井美葉さんが腰痛の為、ダンス部には参加せずパフォーマンスも制限がかかるという事で、ちょっと心配です。
ちなみに今日は赤メインでサイリウム振ってたんですが、加賀楓さん、橋迫鈴さん、秋山眞緒さんと面白いメンバーが多いんですよね。
ざっくり流れを…(チーム風編)
ここからは公演の内容について触れていきます。
極力ネタバレしないように書こうと思いますが、絶対に嫌って方はここでストップしてくださいね。
チーム風のOP曲は「SEXY BOY~そよ風に寄り添って~」。
いきなりネタバレって思われたらゴメンナサイなんですが、これは前回の花鳥風月と全く同じ。チーム風はここから一気に引き込まれます!!
MCは石田亜佑美さんから高瀬くるみさんに変わりますが、芸達者から芸達者に変わった感じで安定感は変わりませんし、自分の言葉で喋ってる感じが良かったです。
最初のブロックは一部リニューアルされてますが、会場をしっかり盛り上げたところでソロ・デュオ・トリオのコーナー。
研修生同期の佐々木莉佳子&加賀楓とか激アツだし、稲場愛香&平井美葉のハモがめっちゃ良かった!!ユニゾンとかはよくあるけど、デュオでしっかりハモ入れてるのはこのふたりの曲ぐらいなんで、いいなって思いました。
そして、お待たせしました。新人ちゃんのコーナー!!
もうすでにYouTubeに歌唱動画がアップされてるんで、ネタバレも何もないと思うんですが、八木栞さんが歌うのは「黄色い線の内側で並んでお待ちください」。
奇しくも11月に卒業する金澤朋子さんのソロ曲です!!
かなともってあの声を楽器に見立てて、楽器を奏でるような歌唱っていうイメージなんですが、八木栞さんは歌をまっすぐ届けてくれる感じで、クセのない真っ白な感じが聴いていて気持ち良かったです。
多分、昼公演ではラスサビで音がよれたような気がするんですが、夜公演ではきっちりと修正してきていて、その辺の対応力が凄いなと思いました。
そしてダンス部…
残念ながら平井美葉さんのダンスは見れなかったけど、6人バージョンから5人への修正もしっかりやりつつ、舞台袖では平井美葉さんもその様子を見守っていて、「5人だけど気持ちは6人」の熱いパフォーマンスでした。
こういう一体感がチーム風なんだよなぁ。
そしてラストのブロック…
結構好きな曲が多いから、風・月のセトリは好物かもしれません!!
雑感
MCの高瀬くるみさんは色々発信してくれるタイプで、ダンス部のエピソードなんかも紹介しつつ感動した…と。
で、その話に尺を持っていかれつつ、ご当地ネタコーナーなのに自分の話に持っていく小野田紗栞さん。かわいいだけでなく美しいも兼ね備えるようになったとぐいぐいアピールしてました。
夜公演は安定の川村文乃さん。しっかりとご当地ネタを紹介しつつカエル寺ではケロンヌの名前を出してみたり、市場でお魚の話が出たら方言が強くなったり…とか。
あと、幕間のMCで橋迫鈴さんからの伝言として、「16歳になったからもう孫とは言わせません」と宣言したり、山﨑愛生さんのモノマネをぶっこんだり…
自分の色も出しつつも舞台裏の情報発信したり、結構いいMCしてたなぁと思いました。
あとは…佐々木莉佳子さんは昼公演の序盤の某つばき曲で微妙に台詞を間違えてしまい、アイコンタクトする度に「やっちまったー」って顔してて、正直なりかこらしいなって思いました。
「ホンマはアカンねんで」って明石家さんま師匠っぽく言いたくなるところなんですが、こういうのこそライブの醍醐味というか…りかこの人間味みたいなのをすごく感じました。
それ以外では…
まあ席が良かったので色んなメンバーからレスを頂けた気がするんですが、なにげに前こことか、あとまおぴん、あゆみん、だんちゃん、まなかん…とか。
なんか幸せな風をいっぱいに浴びちゃったな。