2022年7月24日にオリックス劇場(大阪)で行われた「アンジュルム CONCERT TOUR 〜The ANGERME Encore〜」。
リーダー竹内朱莉さんが体調不良により参加できない中、後輩メンバー達がみんなで補いながら最高のパフォーマンスを披露してくれました!!
公演後にサブリーダー川村文乃さんがアップしてくれた集合写真。
竹内さんの写真を合成し、「気持ちは10人」というのを改めて見せてくれました。
こういう心意気が素敵ですね。
オリックス劇場 川村文乃 | アンジュルム メンバー オフィシャルブログ Powered by Ameba
リーダー竹内朱莉さん欠席のお知らせ
≪アンジュルム 竹内朱莉に関するご報告≫
— アンジュルム (@angerme_upfront) 2022年7月24日
アンジュルム竹内朱莉ですが、昨日より体調不良を訴え、今朝になっても症状に改善が見られない為、本日行われる公演に関しては欠席させていただきます。
画像とあわせてご確認ください。 pic.twitter.com/hwIOPYNm32
こちらは開演3時間前に発表されたお知らせ。
幸いコロナ関連ではなかったので、コンサート自体は予定通り開催される運びとなりましたが、唯一の2期メンバーであり精神的支柱ともいえるリーダーの不在。
思えば今年の春ツアーの福岡公演の途中、急な体調不良で途中出演出来なくなる一幕があった際には、後輩たちが頑張って代わりを勤め上げたとはいえ、メンバーへの動揺はかなりのものだったようで、実際りかみこ(佐々木莉佳子・上國料萌衣)が涙を見せる場面もあったぐらい。
それだけにメンバーへの影響が非常に気になりました。
歌割変更
本日の竹内リーダー不在のアンジュルム公演、自称歌割り警察オタクによる代打パート割です
— あずは (@aztkakas) 2022年7月24日
歌唱面や年上組だけでなく、若手にもガンガン重要パートも任せるアンジュらしい采配
ここぞの難しいパートは全てかみこが担当する信頼感
しおんぬ大暴れ&🍡の強さ
そして改めて実感する竹内朱莉さんの偉大さ pic.twitter.com/WSnpHf3eFu
今回の歌割変更…
歌唱スキルもダンススキルもハロプロ内でトップクラスなタケちゃんだけに、元々歌割も多いし、サビなどの重要パートを担当しているわけですが、かみちゃんを筆頭とする年上組だけに割り振るのではなく、年下組にもしっかりと任せる。
そこがまさにアンジュルムの真骨頂!!
そして賞賛の声…
アンジュルム凄まじかった。竹内さん不在による悲壮感はなく、ただただ9人の全力っぷりを感じる熱いパフォーマンス。
— びりおふ (@billion_off_) 2022年7月24日
皆いつもにも増して凄かったけど、特に川村さんに関しては鬼気迫るものがありましたね。
竹内さんパート、結構印象的なパートを橋迫軍団がカバーしてるのアンジュルム感満載だった。
— おあほい (@oahoi160210) 2022年7月24日
しおんぬ、ぺいぺい良くやった!
大器晩成、わかなちゃん前の竹内さんパート、ケロンヌが歌いきった後のほっとした顔で涙腺崩壊した。
技量的にも精神的にも支柱である竹内さんが不在でもこれほど観てる人を満たせられるのは日頃からメンバーみんなが怠っていない証拠なんだと思う。現状に満足して上を見ずにあぐらをかいているだけだったら、いざという時にすぐ立ち上がれないもの………。ステージに立つプロだよ、アンジュルムは。。。
— なるせ🐧 (@ka95_4masu) 2022年7月24日
2019年あたりの一時期とか、誰かの抜けた穴ができるたびに竹内さんがカバーしてて、ソロライブか?ってくらい歌割り増えた(体感)ときもあったけど、その竹内さんが抜けた今日は、均等とはいかないまでも、かなり分散できててアンジュルムの総合力を感じた
— ✨肘✨ (@hijialoe) 2022年7月24日
これはほんの一部ですが、竹内朱莉さんが不在という大きなピンチを跳ね除ける気迫のこもったパフォーマンス。
メンバー個々の研鑽がこういう時に活かされるというか、ちゃんと任せることができるし、それに対してちゃんと結果で応えてくれたのが本当に頼もしい…
相次ぐメンバーの卒業で不安しかなかったアンジュルム第二章。
しかし、気付けば後輩メンバーの成長によって盤石なものへと進化を遂げていました。
かつて初代リーダーの和田彩花さんが「今のアンジュルムに自信しかない」と言ってましたが、きっとタケちゃんも同じ思いでいるんじゃないでしょうか。
とはいえ、やっぱりアンジュルムはリーダー竹内朱莉さんあってのアンジュルムなので、とにかく1日も早く良くなって戻ってきてほしいです。
りんちゃん(橋迫鈴)との戦いもまだまだ見たいんで(笑)